杉森神社の物語(令和編)東広島市河内町~癒しの風景

田舎で0から宮司をやってみたかったんです。好んで信じて楽しみながら奉仕をしています。

4月の日記23 

2020-04-23 17:13:20 | 癒し

4月23日

寒いです。冬装備じゃないと風邪ひきそうな状態でした。

オオルリが社務所上の桜で戯れていました。久しぶりの御対面!あと、知っている人は知っている鳥とご対面。

午後、田植え前準備を手伝いました。削岩機ドリル、少し慣れました。

山椒が採れ頃でした。

お知らせ

杉森神社ホームページ 

 杉森神社の御朱印について ←クリック 御朱印を受けたい方、必見!

平成23年宮司就任時から令和元年5月31日までの物語

着物を着て神社の祭典に参列しませんか

杉森神社の映像ライブラリー     

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター  

杉森神社72候(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

 祭典・行事予定 

※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。

4月29日 午前10時 昭和祭 中祭

5月 1日 午前10時 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月の日記22 定期健診と... | トップ | 4月の日記23 だから・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

癒し」カテゴリの最新記事