goo blog サービス終了のお知らせ 

トイレのブログ

おなか弱めなライターが、古今東西のトイレ情報をアップします。各地のトイレ評価も。

【トイレ探訪12】六本木ヒルズ

2006-04-19 07:10:45 | トイレ探訪
だいぶすたれ気味な? 六本木ヒルズですが、
トイレはキレイですね。
僕が行ったのは、
けやき坂の建物にある、イデーカフェ裏のトイレ。
小4~5、洋2(ウォシュレット付き)でした。

余談ですが、六ヒルの森タワーには、
月9000円で使えるビジネスマン向け図書館があるらしいですね。
真剣に勉強しているビジネスマンが多くて、静か。
刺激を受ける意味でも良い、と利用している友人に教わりました。

【新設度】★★★★☆
【清潔度】★★★★☆
【また使いたい度】★★★★☆

【トイレ探訪11】砧公園付近

2006-04-08 17:32:44 | トイレ探訪
先週、草野球で砧公園へ。東名の入口のとこです。
ドライブスルーのスタバがあるんですね。初めて見ました。

◎砧公園・更衣室
野球・サッカー場の利用者しか使えないので、
非常に空いています。お気に入りトイレの一つです。
小3・洋2で、手すりつきなので、ケガをしている人でも安心。

【新設度】★★★★☆
【清潔度】★★★★☆
【また使いたい度】★★★★☆

◎砧公園近く・デニーズ
環八沿いです。小1・洋1。
ウォシュレットでした。
ただ、そこそこでかい店なので、利用客も多い。
それほど落ち着くトイレではありません。

【新設度】★★★☆☆
【清潔度】★★★☆☆
【また使いたい度】★★★☆☆

【トイレ探訪10】京橋(東京)・駅改札外

2006-04-06 00:03:37 | トイレ探訪
ビジネスマン取材で、京橋へ。
帰りにどこかで飯食おうと思い、東京駅まで歩きましたが、
地下街に入らないと、何もないですね~。

取材前に、銀座線・京橋駅のトイレへGO~。
改札外にありました。

洋1・和1とありましたが、
むりやり2つ作ったらしく、室内がえらく狭かった。
2つ作る、という意欲は買えますが、やや厳しいかな…。

出てきたら、順番待ちの人がいました。
けっこう人気トイレなのかも。

【新設度】★★★★☆
【清潔度】★★☆☆☆
【また使いたい度】★★☆☆☆

【トイレ探訪9】自由が丘・飲み屋&駅

2006-04-05 00:10:05 | トイレ探訪
自由が丘で飲みました。
久しぶりに朝まで…。
飲みは3時間ぐらいで十分だな、と思う三十路です。

◎居心伝
ローソン2Fの居酒屋。2時できっちり追い出されます。
塩焼きそばがけっこういけます。
トイレは男女各1(女はたぶん)。
洋1だけでした。次の人が気になって、落ち着いてできやしません。

【新設度】★★★☆☆
【清潔度】★★☆☆☆
【また使いたい度】★☆☆☆☆

◎笑笑
ローソンB1に移動。先週に続き笑笑でした。
コウテイマメのお通しが割とお気に入り。

規模の割に、小1・大1(洋)。
吐いている人がいたらジ・エンドです。

【新設度】★★★★☆
【清潔度】★★★☆☆
【また使いたい度】★★☆☆☆

◎駅・ロータリー・交番横トイレ
帰りに久々にいったら、新しくなってて驚き。
昔のはきたなかったなぁ~、
と感慨深く入ったら、新しくなっても…。
酔っててうろおぼえですが、小は3~4個、大は和1・洋2。
まぁ、よほどの緊急時だけですね。

【新設度】★★★☆☆
【清潔度】★☆☆☆☆
【また使いたい度】★☆☆☆☆




【トイレ探訪8】渋谷・駅周辺

2006-04-04 23:52:32 | トイレ探訪
渋谷駅周辺の施設×2件です。

◎エクセルホテル・5F(マークシティ)
取材前の打ち合わせで、ラウンジへ。

トイレはラウンジからロータリーの方へ歩いていくとあります。
大は、洋式2個。確かウォームレットです。
11時ちょい前はガラ空きでした

【新設度】★★★☆☆
【清潔度】★★★★☆
【また使いたい度】★★★☆☆

◎東急本店B1
食料品店街の裏にあります。
なぜか入口が自動ドア。食品を扱う人が使うからかな?
洋1。室内がいびつで、ちょっと狭いです。

【新設度】★★★☆☆
【清潔度】★★★☆☆
【また使いたい度】★★☆☆☆

【トイレ探訪7】品川・JR駅内

2006-03-31 23:56:33 | トイレ探訪
昔からあった駅内商店街に、チップトイレを発見。
めちゃくちゃきれいというわけでもないんですが、
大が和5・洋7もある!
ちょっと便秘気味でも、ゆったり落ち着いてできます。
順番待ちの人が気になる性分の僕にとっては、
うれしいトイレです。

【新設度】★★★★☆
【清潔度】★★★☆☆
【また使いたい度】★★★★☆

【トイレ探訪6】上石神井・駅内

2006-03-30 23:33:39 | トイレ探訪
月曜日、朝イチ取材で、上石神井へ。
取材前に、ちょっと駅トイレで用足し。
大は和洋各1ありましたが、トイレットペーパーなし。
自販機があったところを見ると、もともとないのかもしれません。
西武線にあまり乗らないので分からないんですが、
どこの駅もそうなんですかね?

【新設度】★★★☆☆
【清潔度】★★☆☆☆
【また使いたい度】★★☆☆☆



【トイレ探訪5】門前仲町・笑笑

2006-03-28 01:04:06 | トイレ探訪
フットサルの後、門仲の笑笑へ。ビールがうめえ~。

ほろ酔いで記憶がおぼろですが、
トイレは小1or2・洋式1。
けっこう化粧室スペースが広い割に、数が少ないなぁ、という印象でした。
まぁ、こんなもんですかね?
“親父の小言”をまじまじと読んでしまうのは、僕だけじゃないでしょう。

【新設度】★★★★☆
【清潔度】★★★★☆
【また使いたい度】★★☆☆☆

【トイレ探訪4】清澄白河・丸八倉庫フットサル場

2006-03-28 00:54:49 | トイレ探訪
野球の後に、フットサルへ急行。きつ~。

初めて行った清澄白河の丸八倉庫フットサル場。
倉庫の屋上(たしか5F)にフットサル場が4面あります。
ただトイレは1Fの更衣室に行かないとありません。
う~ん、腹痛起こしたら、けっこうキツいかも。

ただ、1Fの男性更衣室のトイレ(洋式×2)は問題なくキレイでした。

【新設度】★★★★☆
【清潔度】★★★★☆
【また使いたい度】★★★☆☆

【トイレ探訪3】旗の台・ジョナサン

2006-03-26 23:16:51 | トイレ探訪
◎旗の台・ジョナサン
高校時代からタンドリーチキン&メキシカンピラフを食べ続けてます。

このジョナサンは、中原街道沿い。
小1/大1(洋式)。
ウォシュレット&あったか便座&きれいでした。

【新設度】★★★☆☆
【清潔度】★★★★☆
【また使いたい度】★★★★☆