goo blog サービス終了のお知らせ 

すぎはじめのブログ

伊丹市議会議員
“すぎはじめ”のブログです。

自衛隊創隊記念&勉強会

2007年10月22日 13時14分46秒 | Weblog
昨日は自衛隊創隊記念&勉強会に行っておりました。
自衛隊は総監部の創隊記念の記念式典へ参加しました。
会場へ行く途中に「見覚えがある顔だな」と思ったら高校の同級生がおりました。
彼は自衛官となっておりその制服姿はとてもかっこ良かったです。
国を守る任に就く同級生がいることに誇りを感じます。

そして、その後はすぐに勉強会参加のため大阪へ向かいました。
この勉強会は公務員(自治体)の方・学生・民間企業の方が参加し、
「関西を元気にするには」をテーマに今後何回かにわたって会を重ね
政策立案をしていこうというものです。
私は限られたときだけの参加しかできないのでオブザーバーという形ですが、
今後もできる限りは参加し“刺激”を受けていきたいです。

生活企業常任委員協議会・青少年問題審議会報告

2007年10月20日 17時34分31秒 | Weblog
15日、生活企業常任委員の協議会が、17日、青少年問題審議会が行われ、所属委員のため出席しました。
生活企業については議題が「まちづくり基本条例」であり
行政への市民の参画について質問を行い、
青少年については「夏の夜間見回りの報告」のところで
青少年の行動の実態について質問しました。

伊丹ボランティアまつり

2007年10月20日 17時24分57秒 | Weblog
14日、伊丹ボランティアまつりが三軒寺前広場で行われ、
私は実行委員として、また、出店団体のメンバーとして参加しました。
実行委員として9日・12日・13日と準備があり、それまでには何回も会議を行い、まつりの当日は出店団体のメンバーとして持ち場のブースにて活動しておりました。
私のブースはバルーンアート配布をしており、6人のメンバーがいましたがまわらないときがあるほどの大盛況でした。
まつりそのものも盛況でした。近くの飲食店に友人が働いているのですが、
この土日は祭りがあり店も賑わっていたそうです。ということは少しは中心市街地の活性化にも役立てたのでしょうか・・・。

障害者施設見学

2007年10月20日 17時07分25秒 | Weblog
11日、障害者施設に勤務している学生時代の知人に依頼し、丸1日案内してもらいました。
頭で描いていてもできないことは多いと思います。現場感覚が大切ではないでしょうか?
そういう意味でも実際に見ることができ、働いている方の話を聞くことができ、有意義な1日を過ごせました。

中心市街地活性化等特別委員会報告

2007年10月20日 17時02分11秒 | Weblog
9日は中心市街地活性化等特別委員会が開催されイオン伊丹西の環境調査についての報告がありました。
ここでの1番の問題は交通問題になると思います。
報告の中で交通シュミレーションを見ましたが、尼宝線からのアンダーパス(南行車線からは地下を通り入庫します)ができたことにより思っていたほどには渋滞になっていませんでした。最大時でも西野交差点まで渋滞しないようになっていました。しかし、シュミレーション上ですが・・・。
以前にも書きましたが、アンダーパスになることは大きな前進であり評価できるものだと思います。

運動会

2007年10月20日 16時56分55秒 | Weblog
9月29日には小学校、10月4日は市内小学校連合体育大会、6日は出身幼稚園、7日は公立幼稚園への運動会を観に行きました。
小学生は6年の年の差がありますね。低学年の子供たちはかわいかったのですが、
上級生になると頼もしく見えてきました。
下級生がいるためか「お兄さん・お姉さん」という自覚を持ってくるのでしょうかね?リレーも紅白対抗競技も演技も高学年の子供は迫力が出てきます。
幼稚園の子供たちは、こちらはかわいかったですね。
私は独身であり、もちろん我が子もおりません。子供を育てている親御さんには
感服いたします。

決算委員会

2007年10月20日 16時44分18秒 | Weblog
9月27・28、10月1日・2日と決算委員会に出ておりました。
この決算委員会は一般会計と特別会計とに分かれますが、
私はこの機会に市政全般を眺めてみたいという思いもあり
一般会計決算審査の委員会に属しました。
税金未納への対応・各補助金についてなどを質問させていただきました。
4日間も審議が続き、最終日は8時までしておりましたが、
新人議員の私にとって、とても勉強になる時間を過ごせました。

まとめ書きしました。

2007年09月28日 01時18分35秒 | Weblog
ここ最近、ブログの更新を怠っていました。
申し訳ありません。
まとめてですが、議会質問のこと、運動会のこと、伊丹オトラク広場のことを
書いています。
ぜひ、御覧下さい。
最近は、決算委員会に向けて資料と格闘中です。
決算委員会は27日・28日・1日・(2日予備日)に開催されます。
ご都合のよい方は傍聴に来てみて下さい。

伊丹オトラク広場

2007年09月28日 01時14分20秒 | Weblog
23日、伊丹オトラク広場を見に行きました。

これは、伊丹中心市街地の広場にて音楽の演奏会をやっているというものです。
様々な街で音楽祭などのイベントはやっていますが、
このように広場を使った気軽にフラっと聞ける音楽空間は
伊丹にしかないんではないですかね?
晴天の下で聞くクラシックは良かったですよ。
ぜひみなさんも聞いてみてはいかがでしょうか?
次回は10月7日に三軒寺前広場で行われます。