goo blog サービス終了のお知らせ 

オペレーター日報

もう気付いたら8月になりました。お知らせがございます。宜しければ8月5日号をご覧下さい。

納豆オクラリゾット風

2006年06月28日 16時20分29秒 | お料理≪参考にはなりません≫

こんちゃ。このところほんとに忙しいの。嘘じゃないのよ~。

あるある大辞典見て、ちょっとだけ実行してるわたくしです。

昨日の夜、こんなメニューを作りました。
画像は…ありません。見た目、むしろ気持ち悪い(笑)

納豆オクラリゾット風(1人分)

材料
納豆1パック
オクラ2~3本(私は、99ショップの冷凍オクラを使いました。適当量。お好みで)
えのき1房(一応100グラムとろう!)
玄米ご飯茶碗軽く1杯分(炊きたてより冷めた方が雑炊にはしやすいかも)
とき卵1個
水300CC
だし汁200CC
みりん、しょうゆ少々

えのきを細かくみじん切りにし、鍋に水300CCとみじん切りにしたえのきを入れ、20~30分ほど弱火で煮込む。

↑煮込んだえのき汁にだし汁200CCを加え、煮立ったら細かく輪切りにしたオクラを入れる。

さらに煮立ったら、玄米ご飯を入れ、みりん、しょうゆを入れ煮立ったら納豆を1パック入れる。

煮立ったところで、とき卵を入れ、かき混ぜながら、クリーム状になってきたところで、火を止めて、器に盛る。

とっても簡単♪栄養価満点♪ヘルシーダイエット向きメニュー!!
しかしですな…納豆とオクラの粘りでモッタリ感溢れてます。
さらに、最初のしばらくは美味しいんですが、だんだんくどくなってきます。納豆が…甘いんだよね。だからみりんは少々でいいかもね。
コツは、えのきを煮込むところ。これをしないとキノコキトサンが効率よく取れないらしい…。
結構ボリュームがあります。というか、モッタリしてるので、結構満腹です。



ただ注意としては、納豆、オクラが嫌いな人には、気持ち悪い食べ物でしかありません。納豆、オクラ大好きな私が言うんだから、間違いない…。



どうぞおためしあれ♪