さて今度は仲間のY氏の還暦祝いツーリング+N氏の古希と言うことで
川を巡りながらの、のんびりツーリング企画とのこと
のんびりとあって皆さんWレバーのビンテージ風ツーリング車&Y女史懐かしき30年ぶりのスペシャと言えば赤「ハードロック」


曇天~小雨がパラパラとあったがなんとか行けそうです
川越に行くらしいのだが、狭山ヶ丘~舗装路~東へ南へと騙されたごとく、、、


いきなり川沿いに「ひょいっ」と入りそこからがステージの始まりで、
あれょあれょと素敵な川の小径となり気分もペダルもゆっくりとなるのです

大木の桜並木がずっと続く川沿いで桜満開の時期にまた来てみたくなりました



たまに日が差したりもして気持ちのよい川沿いサイクリングです



川沿いを北~西へと向かえば小江戸川越に、、、さすがに休日とあって大混雑でした

混雑+時間的にも雲行きも怪しいので早々に入間方面へ向かい雨に降られず地元でお祝いの宴となりました。

店の外が暗くなった頃、、、雨の中の帰宅となりました。
川を巡りながらの、のんびりツーリング企画とのこと
のんびりとあって皆さんWレバーのビンテージ風ツーリング車&Y女史懐かしき30年ぶりのスペシャと言えば赤「ハードロック」


曇天~小雨がパラパラとあったがなんとか行けそうです
川越に行くらしいのだが、狭山ヶ丘~舗装路~東へ南へと騙されたごとく、、、


いきなり川沿いに「ひょいっ」と入りそこからがステージの始まりで、
あれょあれょと素敵な川の小径となり気分もペダルもゆっくりとなるのです

大木の桜並木がずっと続く川沿いで桜満開の時期にまた来てみたくなりました



たまに日が差したりもして気持ちのよい川沿いサイクリングです



川沿いを北~西へと向かえば小江戸川越に、、、さすがに休日とあって大混雑でした

混雑+時間的にも雲行きも怪しいので早々に入間方面へ向かい雨に降られず地元でお祝いの宴となりました。

店の外が暗くなった頃、、、雨の中の帰宅となりました。