goo blog サービス終了のお知らせ 

しまなび はるなび うまなび

日常の日記のブログとしてスタートしましたが、最近は競馬予想のブログになってしまいました。

フローラステークスの出走メンバーは将来の牝馬限定戦予備軍です!?

2015-04-22 11:48:55 | 日記
東京競馬場の開幕週の日曜日メインはフローラステークス。

知っての通り、このレースは、オークストライアル。(3着までオークス優先出走権)

2000年に桜花賞から中1週に変更、2001年に4歳牝馬特別から、フローラステークスへ名称変更された歴史ある重賞。


桜花賞に出走したメンバーに比べると実績面ではかなり劣るが、素質、将来性においては遜色はないと思う。

とは、いっても
どんなメンバーが登録してるのか、わからないのが、このクラスの現状。


まずは、ネット上の単勝人気~


人気 馬名 予想オッズ

1 ディアマイダーリン 2.4
2 シングウィズジョイ 4.1
3 マキシマムドパリ 5.1
4 フロレットアレー 7.2
5 ナガラフラワー 11.6
6 アドマイヤピンク 13.4
7 リアンドジュエリー 17.2
8 ロックキャンディ 35.4
9 エバーシャルマン 39.3
10 アスカビレン 44.3
11 ゴージャスガール 91.2
12 バンゴール 96.5
13 ウインアキレア 111.2
14 レッドカーラ 117.9
15 アイノカケハシ 159.2
16 サダムブルーハワイ 160.3
17 グリシーヌシチー 186.4
18 チャリシー 205.7
19 パワーウーマン 207.7
20 タマモボレロ 298.7


まずは、ディアマイダーリン(2-0-2-1,関東馬-菊沢徳厩舎、横山典騎手)。ハーツクライ産駒。前走G3フラワーC3着。
彼女は、東京で未勝利、赤松賞を連勝。休み明けの中山でのフラワーC3着、今回の東京でのコース替わりでチャンスは○。
出遅れのケースが目立つが、長い直線で十分に補えるはず。


シングウィズジョイ(2-2-0-3,関西馬-友道厩舎,内田騎手)昨年秋、東京でアルテミスS、クイーンCとも6着。中京(1-1-0-0)と左回りは向くはず、君子蘭賞を快勝し、早目の競馬が合うよう。輸送しても馬体が減らないのがいい。


マキシムドパリ(1-2-2-0,関西馬-松元茂、武豊)先行して渋太く、後手に回っても着実に追い上げてくる馬キャラ。
中山の菜の花賞はクイーンズリング(桜花賞4着)相手で分が悪かったが、関東への輸送は経験済み。重賞の舞台でも大崩れすることはない?とみた。


ナガラフラワーは2戦目のエルフィンSでクルミナル(桜花賞2着)から0.3秒差。上がりはクルミナルを上まったが…。牡馬相手のすみれSは道悪が影響?。開幕週の馬場のよい東京で注目できる1頭。


フロレットアレー(1-3-0-1,関東馬-小島茂厩舎,田辺騎手)。
前走の大接戦のミモザ賞で2着。
初勝利まで4戦を費やしたものの、昇級しても壁はなかった。
調教過程は、線の細い馬体ながら、走りは力強い。
後は小柄な410台の馬体維持が課題。


そのフロレットアレーな先着したのが、リアンドジュエリー(2-0-0-2,関東馬-奥村武厩舎、蛯名騎手)前走を勝ち、中山2000メートルで2勝。東京のゆりかもめ賞は鋭さ負けの印象だったが、前走の末脚の威力なら侮れない存在。


桜花賞で3着までを占めたチューリップ賞組。アスカビレン(2-0-0-3,関西馬-中尾秀厩舎、秋山真騎手)。
チューリップ賞では、位置取りを悪くしながら5着。次走、忘れな草賞2着の4着ロカとは0.2秒差。
東京は初だが、長い直線が向くタイプ。
ジックリとレース間(中6週)を開き、オークスへ切符を狙っている。


アドマイヤピンク(1-1-1-5,関東馬-戸田博騎手,柴田善騎手)。1勝馬ながら、2,3歳の牝馬クラッシック戦線を好走している彼女。
何だかんだいってもネット上の人気はそこそこにある、まだ彼女を見捨てていない競馬ファンは沢山。
でも、そろそろ正念場じゃないのかな?
今回は鞍上を柴田善騎手。彼のいぶし銀の腕に期待。


フローラステークスは過去10年のデータを


フローラステークス

人気データ
1番人気 (5-1-0-4)
2番人気 (2-2-1-5)
3番人気 (0-1-2-7)
4番人気 (1-2-2-5)
5番人気 (0-0-0-10)
6番人気 (0-2-0-8)
7~9人 (1-1-2-26)
10人以下(1-1-3-77)



単勝オッズ
1.0~1.9倍 (2-0-0-0)
2.0~2.9倍 (1-1-0-1)
3.0~3.9倍 (2-0-0-3)
4.0~4.9台 (2-2-0-2)
5.0~6.9倍 (0-1-4-8)
7.0~9.9倍 (1-1-1-9)
10.0~14.9倍(0-2-0-9)
15.0~19.9倍(0-1-1-15)
20.0~29.9倍(2-1-1-17)
30.0~49.9倍(0-0-0-18)
50.0~99.9倍(0-0-1-31)
100倍以上  (0-1-2-29)



×前走4着以内だった馬で当日10番人気以下
(0-0-0-36)


所属データ

美浦(5-5-6-76)
連対率10.9% 複勝率17.4%

関西馬
栗東(5-5-4-65)
連対率12.7% 複勝率17.7%

地方(0-0-0-1)
連対率0.0% 複勝率0.0%


枠データ
1枠(2-2-0-15)
2枠(1-3-0-16)
3枠(1-2-3-13)
4枠(2-0-0-18)
5枠(0-2-2-16)
6枠(1-1-0-18)
7枠(0-0-3-23)
8枠(3-0-2-23)


馬番データ
1番 (0-1-0-9)
2番 (2-1-0-7)
3番 (1-2-0-7)
4番 (0-1-0-9)
5番 (0-2-2-6)
6番 (1-0-1-7)
7番 (0-0-0-10)
8番 (2-0-0-8)
9番 (0-0-1-9)
10番(0-2-1-7)
11番(0-0-0-10)
12番(1-1-0-8)
13番(0-0-0-10)
14番(0-0-3-7)
15番(2-0-1-7)
16番(1-0-0-8)
17番(0-0-1-7)
18番(0-0-0-6)


脚質データ
逃げ(0-2-2-6)
先行(3-3-4-21)
差し(4-5-4-67)
追込(3-0-0-48)



前走データ

重賞[4-3-4-44]
フラワーC(3-2-1-28)
フィリーズR(1-0-0-3)
チューリップ賞(0-0-1-3)
桜花賞(0-0-1-2)

OP特別[1-0-0-20]
アネモネS(0-0-0-5)
忘れな草賞(1-0-0-11)

500万下[3-6-3-49]
君子蘭賞(1-1-0-10)
ミモザ賞(0-3-0-19)

未勝利[2-1-3-25]
新馬[0-0-0-3]


前走着順別データ
1着  (4-4-4-41)
2着  (2-2-1-14)
3着  (1-1-0-12)
4着  (2-0-0-14)
5着  (1-0-2-11)
6~9着(0-3-2-28)
10以下(0-0-1-22)


前走着差データ
勝ち0.0秒(0-0-0-14)
負け1.0秒以上(0-0-3-24)


前走人気別データ
1番人気 (6-2-1-27)
2番人気 (2-1-1-16)
3番人気 (0-2-2-16)
4番人気 (0-0-1-14)
5番人気 (0-2-1-9)
6~9人 (1-2-3-37)
10人以下(1-1-1-23)



△前走重賞だった馬で当日7番人気以下
(0-0-2-24)


前走距離データ
1400m  (1-0-0-11)
連対率8.3% 複勝率8.3%
1600m  (0-1-3-29)
連対率3.0% 複勝率12.1%

1700m  (0-0-0-1)
連対率0.0% 複勝率0.0%

1800m  (6-6-3-53)
連対率17.6% 複勝率22.1%

2000m  (3-3-2-44)
連対率11.5% 複勝率15.4%
2200m以上(0-0-2-4)
連対率0.0% 複勝率33.3%

△前走1700m以下だった馬で当日5番人気以下
(0-0-1-32)


前走馬場データ
前走芝(10-10-10-134)
前走ダート(0-0-0-8)



間隔データ
連闘(0-0-0-0)
2週(1-1-1-24)
3週(1-2-0-19)
4週(1-4-2-37)
5週~9週(6-2-5-47)
10週~25週(1-1-2-13)
半年以上(0-0-0-2)




じゃ、(⌒∇⌒)ノ""