goo blog サービス終了のお知らせ 

しまなび はるなび うまなび

日常の日記のブログとしてスタートしましたが、最近は競馬予想のブログになってしまいました。

共同通信杯は、今年のクラッシック戦線を占うレース?

2014-02-11 17:38:17 | 日記
きのう、月曜日は代替競馬で東京競馬場で、土曜日に降雪で中止になったレースが行われた。

土曜日に予想したメインは、いつものようにズタズタ(-_-;)

そのメインの結果、

2014年2月10日(月)
1回東京3日11R
白嶺ステークス
4上1600下 (混)[指]
1600ダ ハンデ
発走時刻 15:45
晴/ ダート:不良

1着5枠10番(5人気)
レーザーバレット

2着3枠 6番(6人気)
パワースポット

3着5枠 9番(3人気)
ブロードソード


で、土曜日に予想したメインの印は、


◎12ガイヤースウ゛ェスト
○4アンアウ゛ェンジド
▲9ブロードソード
☆10レーザーバレット
△6パワースポット
△15ミヤジマッキー
△2ドラゴンウ゛ォイス


まるでダメじゃん(T_T)


いつになったら、この負の負け状態から抜け出せるのか…


まだ、続くと思うよ(影の声)


次の日曜日は、

東京で三歳重賞の共同通信杯。

京都では、ジェンティルドンナが登録している京都記念。


牡馬のクラッシック戦線、昨年の暮れにおいては、牝馬勢に負けた牡馬勢の評価はイマイチ。

共同通信杯では、
その物指しにされているイスラボニータ(3-1-0-0)が出走予定。
東京スポーツ杯を勝ったあと、朝日杯をパスして、4ヵ月振りのレース。

東京スポーツ杯で負かしたプレイアンドリアルは朝日杯は惨敗、復帰戦の京成杯は格の違いを見せた勝ち方をしている、(この馬、レース後自体は足元の不安が発生)が朝日杯のレベルはまだ未知数。

イスラボニータの評価は、この共同通信杯に登録している、
良血のサトノアラジン(1-0-1-1)、ピオネロ(2-0-0-2)、やショウナンワダチ(2-0-0-1)らの重賞経験馬との戦いによって評価ができそう。

このレースは、新馬戦や未勝利を勝ったばかりの馬は苦戦傾向。


マイネルフロスト(2-0-0-2)は、昨年の北海道から始動した経験や重賞実績、レース数は大事。
巻き返しがあるかも知れない。

後は、登録しているディープ産駒が何頭出走できるか、どうか…。

登録は20頭、
ディープインパクト産駒はサトノアラジンを含め6頭。



人気 馬名 予想オッズ
1 イスラボニータ 2.0

2 サトノアラジン 3.6

3 ガリバルディ 5.5

4 クラリティシチー 7.3

5 ピオネロ 14.2

6 ショウナンワダチ 15.6

7 ローハイド 32.5

8 ミッキーデータ 41.6

9 マイネルフロスト 49.8

10 デルフィーノ 100.6

11 アポロスターズ 137.2

12 レッドルシファー 148.5

13 トップアート 184.9

14 シングンジョーカー 251.6

15 ラインハーディー 393.8

16 タブレットピーシー 393.8

17 レッドオラシオン 452.9

18 ブルーフラッシュ 476.7

19 タイセイティグレス 754.9

20 ラインカグラ 1811.6


実際は、何頭立てになるか不明。


明日は、共同通信杯のデータを更新する予定。


じゃ、(* ^ー゜)ノまた明日!