次の日曜日の競馬、やっと東京競馬場で行われる。
まず、開幕週の重賞は、限りなくG1に近いG2重賞の毎日王冠。
今年の登録馬は11頭。
でもメンバーは粒ぞろい!?
一番人気は多分、ショウナンマィティ。
二番手は混戦かなぁ?
今年の三歳馬、コディーノの拾得が難しい。
エイシンフラッシュに福永騎手。
その福永騎手より、奪い取った感じのダークシャドウには戸崎圭騎手。
7歳馬なんだけど、使ったレースが少ない実力馬のレッドスパーダ(6-3-1-10)。騎手は北村宏。
じゃ、毎日王冠の傾向をダップリ!?
1)下位人気まで要注意
過去10年、1番人気は
(3-2-1-4)連対率50.0%
データ的には○
2番人気は
(1-2-1-6)連対率30.0%。
まあ、無難な数字。
でも、
2桁人気が(0-1-3-39)と4頭好走している事実もあるので、下位人気も要注意!
1番人気 (3-2-1-4)
勝率 30.0%
連対率 50.0%
3着内率 60.0%
2番人気 (1-2-1-6)
勝率 10.0%
連対率 30.0%
3着内率 40.0%
3番人気 (1-1-1-7)
勝率 10.0%
連対率 20.0%
3着内率 30.0%
4番人気 (1-1-0-8)
勝率 10.0%
連対率 20.0%
3着内率 20.0%
5番人気 (1-1-1-7)
勝率 10.0%
連対率 20.0%
3着内率 30.0%
2)3歳馬が抜群
年齢別では3歳が(2-3-0-6)連対率45.5%。
特にここ3年は(2-3-0-1)
。
2010年のアルゼオ(1着)、エイシンアポロン(2着)。2011年のリアルインパクト(2着)あたりから、種馬の質が上がり、ディープインパクト産駒、ハーツクライ産駒の登場で、三歳馬でも十分通用することがわかったみたい。
去年も三歳馬のワンツー!
他は5歳(4-3-0-39)連対率15.2%。
4歳(2-2-3-25)連対率12.5%。
今年の三歳馬は、
コディーノ(3-1-2-1)
東京芝(1-0-0-1)
騎手は、春のダービーでの乗り代わりで、藤沢和厩舎との関係が終わりに?なった感じの横山典騎手から、四位騎手に変更。
最近の藤沢和の主戦は、四位騎手、北村宏騎手あたり。
世代別
3歳 (2-3-0-6)
勝率 18.2%
連対率 45.5%
3着内率 45.5%
4歳 (2-2-3-25)
勝率 6.3%
連対率 12.5%
3着内率 21.9%
5歳 (4-3-0-39)
勝率 8.7%
連対率 15.2%
3着内率 15.2%
6歳 (0-2-4-13)
勝率 0.0%
連対率 10.5%
3着内率 31.6%
7歳 (1-0-2-12)
勝率 6.7%
連対率 6.7%
3着内率 20.0%
8歳 (1-0-1-7)
勝率 11.1%
連対率 11.1%
3着内率 22.2%
9歳 (0-0-0-1)
勝率 0.0%
連対率 0.0%
3着内率 0.0%
※世代別は常に馬齢順で表示します
3)3角(コーナー)4番手以内からほぼ毎年連対。
3角先頭通過馬は(0-3-0-7)。
2番手は(1-0-0-11)。
3ー4番手につけた馬が(3-3-2-13)
複勝率38.1%と安定。
登録馬の脚質
エイシンフラッシュ[・・差・]
ダークシャドウ[・・差・]
レッドスパーダ[・先・・]
ショウナンマイティ[・・差追]
タッチミーノット[・・差・]
ミッキードリーム[・先差・]
クラレント[・・差追]
コディーノ[・先差・]
ジャスタウェイ[・・差追]
エキストラエンド[・・差・]
ボレアス[・先差・]
4)春のG1以来の馬が中心に!
これは、同日
京都競馬場で行われる京都大賞典と同じ傾向。
G2ぐらいになると、前走G1を戦う能力がないとダメ!ってこと。
G1組以外の重賞では、1600メートルのG3の関屋記念組、新潟競馬場(左回り)の重賞を使った馬が穴!
前走レース/上位5組
宝塚記念 (4-0-3-12)
安田記念 (2-4-0-15)
NHKマイル (1-1-0-0)
東京優駿 (1-1-0-4)
ニューマーケット (1-0-0-0)
前走距離/上位5組
2200m組 (4-0-4-20)
1600m組 (3-6-3-32)
2000m組 (1-2-3-28)
2400m組 (1-1-0-5)
1800m組 (1-0-0-15)
斤量別/上位5件
1位 58.0キロ (6-1-1-14)
勝率 27.3%
連対率 31.8%
3着内率 36.4%
2位 57.0キロ (2-6-6-74)
勝率 2.3%
連対率 9.1%
3着内率 15.9%
3位 56.0キロ (2-1-1-7)
勝率 18.2%
連対率 27.3%
3着内率 36.4%
4位 54.0キロ (0-1-0-0)
勝率 0.0%
連対率 100.0%
3着内率 100.0%
5位 55.0キロ (0-1-0-5)
勝率 0.0%
連対率 16.7%
3着内率 16.7%
東西別
関東馬 (6-5-5-46)
勝率 9.7%
連対率 17.7%
3着内率 25.8%
関西馬 (4-5-5-53)
勝率 6.0%
連対率 13.4%
3着内率 20.9%
地方招待馬 (0-0-0-4)
勝率 0.0%
連対率 0.0%
3着内率 0.0%
枠順別
1枠 (1-0-2-11)
勝率 7.1%
連対率 7.1%
3着内率 21.4%
2枠 (1-2-0-11)
勝率 7.1%
連対率 21.4%
3着内率 21.4%
3枠 (0-1-2-12)
勝率 0.0%
連対率 6.7%
3着内率 20.0%
4枠 (3-1-2-9)
勝率 20.0%
連対率 26.7%
3着内率 40.0%
5枠 (1-2-1-11)
勝率 6.7%
連対率 20.0%
3着内率 26.7%
6枠 (2-2-1-14)
勝率 10.5%
連対率 21.1%
3着内率 26.3%
7枠 (1-0-1-18)
勝率 5.0%
連対率 5.0%
3着内率 10.0%
8枠 (1-2-1-17)
勝率 4.8%
連対率 14.3%
3着内率 19.0%
ローテーション
上位5組
中10週以上 (9-8-4-50)
中3週 (1-0-2-16)
中4週 (0-1-1-0)
中6週 (0-1-0-7)
中9週 (0-0-2-2)
※過去10年の集計
後は、
毎日王冠の補足データ
人気データ
1番人気 (3-2-1-4)
2番人気 (1-2-1-6)
3番人気 (1-1-1-7)
4番人気 (1-1-0-8)
5番人気 (1-1-1-7)
6番人気 (1-1-0-8)
7~9人 (2-1-3-24)
10人以下(0-1-3-39)
単勝オッズ
1.0~1.9倍 (0-2-1-1)
2.0~2.9倍 (1-0-0-1)
3.0~3.9倍 (2-0-1-0)
4.0~4.9台 (0-0-0-4)
5.0~6.9倍 (1-3-0-7)
7.0~9.9倍 (0-1-1-10)
10.0~14.9倍(2-2-1-14)
15.0~19.9倍(3-1-2-11)
20.0~29.9倍(0-0-1-11)
30.0~49.9倍(1-0-1-14)
50.0~99.9倍(0-1-1-13)
100倍以上 (0-0-1-17)
○単勝3.9倍以内
(3-2-2-2)
馬齢データ
3歳 (2-3-0-6)
45.5% 45.5%
4歳 (2-2-3-25)
12.5% 21.9%
5歳 (4-3-0-39)
15.2% 15.2%
6歳 (0-2-4-13)
10.5% 31.6%
7歳上(2-0-3-20)
8.0% 20.0%
◎3歳馬
(2-3-0-1)※2010年以降
性別データ
牝馬 (0-3-0-3)
牡・セン(10-7-10-100)
所属データ
美浦(6-5-5-46)
17.7% 25.8%
栗東(4-5-5-53)
13.4% 20.9%
地方(0-0-0-4)
0.0% 0.0%
枠順データ
1枠(1-0-2-11)
2枠(1-2-0-11)
3枠(0-1-2-12)
4枠(3-1-2-9)
5枠(1-2-1-11)
6枠(2-2-1-14)
7枠(1-0-1-18)
8枠(1-2-1-17)
馬番データ
1番 (0-0-2-8)
2番 (1-0-0-9)
3番 (0-2-1-7)
4番 (4-1-0-5)
5番 (0-0-2-8)
6番 (0-1-1-8)
7番 (2-2-1-5)
8番 (1-1-1-7)
9番 (0-0-0-10)
10番(0-2-1-7)
11番(0-1-0-8)
12番(1-0-0-4)
13番(0-0-1-4)
14番(0-0-0-5)
15番(0-0-0-4)
16番(1-0-0-3)
17番(0-0-0-1)
脚質データ
逃げ(0-3-0-8)
先行(4-3-2-26)
差し(4-2-7-34)
追込(2-2-1-35)
前走データ
宝塚記念 (4-0-3-12)
安田記念 (2-4-0-15)
東京優駿 (1-1-0-4)
関屋記念 (0-0-2-5)
札幌記念 (0-2-0-7)
エプソムC(1-0-0-6)
京成杯AH (0-0-1-8)
OP特別 (0-0-0-5)
1600万下 (1-0-0-2)
海外 (0-1-1-0)
前走G1(8-7-3-34)
前走G2(0-2-1-17)
前走G3(1-0-5-42)
△前走ハンデ戦
(0-0-2-23)
前走着順別データ
1着 (3-4-3-18)
2着 (1-1-1-15)
3着 (0-1-0-9)
4着 (2-0-1-5)
5着 (1-0-1-5)
6~9着(1-2-3-25)
10以下(2-2-1-25)
前走人気別データ
1番人気 (4-2-2-12)
2番人気 (0-1-0-10)
3番人気 (0-2-2-12)
4番人気 (2-1-0-11)
5番人気 (0-0-1-11)
6~9人 (3-1-2-24)
10人以下(1-2-2-22)
△前走G3以下で2番人気以下
(0-0-3-39)
○前走G1で4番人気以内
(4-5-0-4)
ローテーション
連闘(0-0-0-1)
中1週(0-0-1-9)
中2週(0-0-0-3)
中3週(1-0-2-17)
中4週~中8週(0-2-1-21)
中9週~半年(9-8-6-47)
半年以上(0-0-0-5)
データ、見てるだけで疲れちゃうね!
じゃ(* ^ー゜)ノまたね。
まず、開幕週の重賞は、限りなくG1に近いG2重賞の毎日王冠。
今年の登録馬は11頭。
でもメンバーは粒ぞろい!?
一番人気は多分、ショウナンマィティ。
二番手は混戦かなぁ?
今年の三歳馬、コディーノの拾得が難しい。
エイシンフラッシュに福永騎手。
その福永騎手より、奪い取った感じのダークシャドウには戸崎圭騎手。
7歳馬なんだけど、使ったレースが少ない実力馬のレッドスパーダ(6-3-1-10)。騎手は北村宏。
じゃ、毎日王冠の傾向をダップリ!?
1)下位人気まで要注意
過去10年、1番人気は
(3-2-1-4)連対率50.0%
データ的には○
2番人気は
(1-2-1-6)連対率30.0%。
まあ、無難な数字。
でも、
2桁人気が(0-1-3-39)と4頭好走している事実もあるので、下位人気も要注意!
1番人気 (3-2-1-4)
勝率 30.0%
連対率 50.0%
3着内率 60.0%
2番人気 (1-2-1-6)
勝率 10.0%
連対率 30.0%
3着内率 40.0%
3番人気 (1-1-1-7)
勝率 10.0%
連対率 20.0%
3着内率 30.0%
4番人気 (1-1-0-8)
勝率 10.0%
連対率 20.0%
3着内率 20.0%
5番人気 (1-1-1-7)
勝率 10.0%
連対率 20.0%
3着内率 30.0%
2)3歳馬が抜群
年齢別では3歳が(2-3-0-6)連対率45.5%。
特にここ3年は(2-3-0-1)
。
2010年のアルゼオ(1着)、エイシンアポロン(2着)。2011年のリアルインパクト(2着)あたりから、種馬の質が上がり、ディープインパクト産駒、ハーツクライ産駒の登場で、三歳馬でも十分通用することがわかったみたい。
去年も三歳馬のワンツー!
他は5歳(4-3-0-39)連対率15.2%。
4歳(2-2-3-25)連対率12.5%。
今年の三歳馬は、
コディーノ(3-1-2-1)
東京芝(1-0-0-1)
騎手は、春のダービーでの乗り代わりで、藤沢和厩舎との関係が終わりに?なった感じの横山典騎手から、四位騎手に変更。
最近の藤沢和の主戦は、四位騎手、北村宏騎手あたり。
世代別
3歳 (2-3-0-6)
勝率 18.2%
連対率 45.5%
3着内率 45.5%
4歳 (2-2-3-25)
勝率 6.3%
連対率 12.5%
3着内率 21.9%
5歳 (4-3-0-39)
勝率 8.7%
連対率 15.2%
3着内率 15.2%
6歳 (0-2-4-13)
勝率 0.0%
連対率 10.5%
3着内率 31.6%
7歳 (1-0-2-12)
勝率 6.7%
連対率 6.7%
3着内率 20.0%
8歳 (1-0-1-7)
勝率 11.1%
連対率 11.1%
3着内率 22.2%
9歳 (0-0-0-1)
勝率 0.0%
連対率 0.0%
3着内率 0.0%
※世代別は常に馬齢順で表示します
3)3角(コーナー)4番手以内からほぼ毎年連対。
3角先頭通過馬は(0-3-0-7)。
2番手は(1-0-0-11)。
3ー4番手につけた馬が(3-3-2-13)
複勝率38.1%と安定。
登録馬の脚質
エイシンフラッシュ[・・差・]
ダークシャドウ[・・差・]
レッドスパーダ[・先・・]
ショウナンマイティ[・・差追]
タッチミーノット[・・差・]
ミッキードリーム[・先差・]
クラレント[・・差追]
コディーノ[・先差・]
ジャスタウェイ[・・差追]
エキストラエンド[・・差・]
ボレアス[・先差・]
4)春のG1以来の馬が中心に!
これは、同日
京都競馬場で行われる京都大賞典と同じ傾向。
G2ぐらいになると、前走G1を戦う能力がないとダメ!ってこと。
G1組以外の重賞では、1600メートルのG3の関屋記念組、新潟競馬場(左回り)の重賞を使った馬が穴!
前走レース/上位5組
宝塚記念 (4-0-3-12)
安田記念 (2-4-0-15)
NHKマイル (1-1-0-0)
東京優駿 (1-1-0-4)
ニューマーケット (1-0-0-0)
前走距離/上位5組
2200m組 (4-0-4-20)
1600m組 (3-6-3-32)
2000m組 (1-2-3-28)
2400m組 (1-1-0-5)
1800m組 (1-0-0-15)
斤量別/上位5件
1位 58.0キロ (6-1-1-14)
勝率 27.3%
連対率 31.8%
3着内率 36.4%
2位 57.0キロ (2-6-6-74)
勝率 2.3%
連対率 9.1%
3着内率 15.9%
3位 56.0キロ (2-1-1-7)
勝率 18.2%
連対率 27.3%
3着内率 36.4%
4位 54.0キロ (0-1-0-0)
勝率 0.0%
連対率 100.0%
3着内率 100.0%
5位 55.0キロ (0-1-0-5)
勝率 0.0%
連対率 16.7%
3着内率 16.7%
東西別
関東馬 (6-5-5-46)
勝率 9.7%
連対率 17.7%
3着内率 25.8%
関西馬 (4-5-5-53)
勝率 6.0%
連対率 13.4%
3着内率 20.9%
地方招待馬 (0-0-0-4)
勝率 0.0%
連対率 0.0%
3着内率 0.0%
枠順別
1枠 (1-0-2-11)
勝率 7.1%
連対率 7.1%
3着内率 21.4%
2枠 (1-2-0-11)
勝率 7.1%
連対率 21.4%
3着内率 21.4%
3枠 (0-1-2-12)
勝率 0.0%
連対率 6.7%
3着内率 20.0%
4枠 (3-1-2-9)
勝率 20.0%
連対率 26.7%
3着内率 40.0%
5枠 (1-2-1-11)
勝率 6.7%
連対率 20.0%
3着内率 26.7%
6枠 (2-2-1-14)
勝率 10.5%
連対率 21.1%
3着内率 26.3%
7枠 (1-0-1-18)
勝率 5.0%
連対率 5.0%
3着内率 10.0%
8枠 (1-2-1-17)
勝率 4.8%
連対率 14.3%
3着内率 19.0%
ローテーション
上位5組
中10週以上 (9-8-4-50)
中3週 (1-0-2-16)
中4週 (0-1-1-0)
中6週 (0-1-0-7)
中9週 (0-0-2-2)
※過去10年の集計
後は、
毎日王冠の補足データ
人気データ
1番人気 (3-2-1-4)
2番人気 (1-2-1-6)
3番人気 (1-1-1-7)
4番人気 (1-1-0-8)
5番人気 (1-1-1-7)
6番人気 (1-1-0-8)
7~9人 (2-1-3-24)
10人以下(0-1-3-39)
単勝オッズ
1.0~1.9倍 (0-2-1-1)
2.0~2.9倍 (1-0-0-1)
3.0~3.9倍 (2-0-1-0)
4.0~4.9台 (0-0-0-4)
5.0~6.9倍 (1-3-0-7)
7.0~9.9倍 (0-1-1-10)
10.0~14.9倍(2-2-1-14)
15.0~19.9倍(3-1-2-11)
20.0~29.9倍(0-0-1-11)
30.0~49.9倍(1-0-1-14)
50.0~99.9倍(0-1-1-13)
100倍以上 (0-0-1-17)
○単勝3.9倍以内
(3-2-2-2)
馬齢データ
3歳 (2-3-0-6)
45.5% 45.5%
4歳 (2-2-3-25)
12.5% 21.9%
5歳 (4-3-0-39)
15.2% 15.2%
6歳 (0-2-4-13)
10.5% 31.6%
7歳上(2-0-3-20)
8.0% 20.0%
◎3歳馬
(2-3-0-1)※2010年以降
性別データ
牝馬 (0-3-0-3)
牡・セン(10-7-10-100)
所属データ
美浦(6-5-5-46)
17.7% 25.8%
栗東(4-5-5-53)
13.4% 20.9%
地方(0-0-0-4)
0.0% 0.0%
枠順データ
1枠(1-0-2-11)
2枠(1-2-0-11)
3枠(0-1-2-12)
4枠(3-1-2-9)
5枠(1-2-1-11)
6枠(2-2-1-14)
7枠(1-0-1-18)
8枠(1-2-1-17)
馬番データ
1番 (0-0-2-8)
2番 (1-0-0-9)
3番 (0-2-1-7)
4番 (4-1-0-5)
5番 (0-0-2-8)
6番 (0-1-1-8)
7番 (2-2-1-5)
8番 (1-1-1-7)
9番 (0-0-0-10)
10番(0-2-1-7)
11番(0-1-0-8)
12番(1-0-0-4)
13番(0-0-1-4)
14番(0-0-0-5)
15番(0-0-0-4)
16番(1-0-0-3)
17番(0-0-0-1)
脚質データ
逃げ(0-3-0-8)
先行(4-3-2-26)
差し(4-2-7-34)
追込(2-2-1-35)
前走データ
宝塚記念 (4-0-3-12)
安田記念 (2-4-0-15)
東京優駿 (1-1-0-4)
関屋記念 (0-0-2-5)
札幌記念 (0-2-0-7)
エプソムC(1-0-0-6)
京成杯AH (0-0-1-8)
OP特別 (0-0-0-5)
1600万下 (1-0-0-2)
海外 (0-1-1-0)
前走G1(8-7-3-34)
前走G2(0-2-1-17)
前走G3(1-0-5-42)
△前走ハンデ戦
(0-0-2-23)
前走着順別データ
1着 (3-4-3-18)
2着 (1-1-1-15)
3着 (0-1-0-9)
4着 (2-0-1-5)
5着 (1-0-1-5)
6~9着(1-2-3-25)
10以下(2-2-1-25)
前走人気別データ
1番人気 (4-2-2-12)
2番人気 (0-1-0-10)
3番人気 (0-2-2-12)
4番人気 (2-1-0-11)
5番人気 (0-0-1-11)
6~9人 (3-1-2-24)
10人以下(1-2-2-22)
△前走G3以下で2番人気以下
(0-0-3-39)
○前走G1で4番人気以内
(4-5-0-4)
ローテーション
連闘(0-0-0-1)
中1週(0-0-1-9)
中2週(0-0-0-3)
中3週(1-0-2-17)
中4週~中8週(0-2-1-21)
中9週~半年(9-8-6-47)
半年以上(0-0-0-5)
データ、見てるだけで疲れちゃうね!
じゃ(* ^ー゜)ノまたね。