goo blog サービス終了のお知らせ 

しまなび はるなび うまなび

日常の日記のブログとしてスタートしましたが、最近は競馬予想のブログになってしまいました。

まったく当たらないWIN5

2012-11-04 12:55:05 | 日記
去年の春からWIN5に挑んでるけど、100万程度が一回と、数万程度が二、三回。
一番悔しい思いは、馬番を入力ミスして、数百万の配当を獲り逃したこと。
この時の回りの反応は…

(^o^;)


今日も難解なレースが続いて当たる気配はありませんが、予想はします。


WIN5

WIN1東京10①⑥⑧
WIN2京都10⑦⑧⑨
WIN3福島11②⑥
WIN4東京11④⑦
WIN5京都11②⑭

72点

バントエンドランで勝負。
もうすぐ、締め切り。
即パットで購入します。

みやこステークスは固いです!

2012-11-04 09:52:31 | 日記
風邪で、体調をくずし寝込んでます…っというのは大げさですけど、今週の重賞の予習する体力がありません。

と、言うわけで、今週はデータはありません。


みやこステークスは、以前のトパーズステークスがジャパンカップダートの前哨戦になったころ、重賞になったステップレース。

単勝オッズ~

3.9倍以内[6-4-0-5]

4.0~4.9倍[0-1-0-4]
5.0~6.9倍[2-2-0-6]
7.0~9.9倍[0-2-0-9]

50倍以上[0-0-0-52]

が、示すようよに人気馬が強いレースです。

七歳以上が苦戦のレースです。
[0-0-1-20]


牝馬[1-1-2-10]
牡馬[9-9-8-107]

関東馬[3-3-1-20]
関西馬[7-7-9-97]

前走ステップレース

重賞[5-5-1-26]
地方重賞[1-0-1-9]
オープン特別[2-2-5-47]
1600万下[1-4-3-22]
1000万下[1-0-0-3]

前走、芝を使った馬
[0-0-0-9]

前走、2.0秒以上負けた馬[0-1-3-21]


ジャパンカップダートの前哨戦となったあたりから、メンバーが集まり、比較的、上位人気馬同士で収まる、はずです(--;)


調教で良かった馬

1番サンライズモール
2番ローマンレジェンド
14番ハタノヴァンクール
16番ファリダット


京都11
みやこステークス
ダート1800

◎14番ハタノヴァンクール
○2番ローマンレジェンド
▲13番グレープブランデー
△16番ファリダット
△10番オースミイチバン
△6番ホッコータルマエ


調教師が自信ありげなハタノヴァンクールを軸にしました。

京都ダート1800は、一枠のイメージがあり、凄い単勝人気のローマンレジェンドは外せません。


さぁ、頑張れ
三歳馬♪

アルゼンチン共和国杯の予想

2012-11-04 09:16:26 | 日記
秋のG1の中休み?の間に行われるハンデキャップの重賞レース。

このレース私のイメージは、夏に秋にかけて準オープンを勝ち上がった上がり馬が軽ハンデで好走し、その勢いでジャパンカップや他の重賞でも、あっと言わせる馬に成長する過程が見られるレースである。

要するに、このアルゼンチン共和国杯を向かえる前々走、三走前に1600万下を勝ち上がり、次のオープン、重賞で負け、このレースでハンデキャップの恩恵を受け、歴戦の古馬や実力馬を打ち負かしていく、一度、オープンや重賞の壁に跳ね返された経験が活きて、馬を成長させていくのがよく見れるレースである。

今年は、どの馬が該当するのでしょ?


先ずは、
一般的なデータから。

1番人気[2-2-1-4]
2番人気[2-3-2-3]
3番人気[4-0-1-5]
4~5番人気[0-1-0-19]
6~10番人気[1-2-6-41]
11番人気[1-1-0-4]


4.9倍以内[3-5-2-6]
5.0~6.9倍[3-1-1-13]
7.0~9.9倍[2-1-1-13]
10.0~14.9倍[0-0-0-14]
15.0~19.9倍[0-1-3-14]
20.0~29.9倍[2-2-2-18]
30.0倍以上[0-0-1-58]


関東馬[2-3-4-74]
関西馬[8-6-6-55]
地方馬[0-1-0-0]

関東馬で10番人気以下
[0-0-0-39]

牝馬[0-0-0-11]
牡馬、セン馬[10-10-10-120]

馬齢~

三歳馬[0-2-1-7]
連対率20.0%複勝率30.0%

四歳馬[5-4-4-22]
連対率25.7%複勝率37.1%

五歳馬[3-2-2-38]
連対率11.1%複勝率15.6%

六歳馬[2-2-2-32]
連対率10.5%複勝率15.8%

七歳馬以上[0-0-1-30]
連対率0.0%複勝率3.2%


斤量

51キロ[0-1-2-15]
52キロ[0-0-1-10]
53キロ[2-1-0-20]
54キロ[1-0-1-20]
55キロ[1-2-1-18]
56キロ[1-2-1-15]
57キロ[2-3-1-15]
57.5キロ[3-1-0-6]
58キロ以上[0-2-1-9]

前走から斤量が増え、57キロ以上の馬[3-2-1-4]

ウチパク曰く、
強い馬は斤量が増えた位で負けない。58キロまでなら実力馬は問題なし。

前走距離

1800メートル[0-0-0-18]
2100~2200メートル[2-2-3-22]
2400メートル[6-5-5-46]
2500メートル以上[0-1-1-23]


前走ステップレース

重賞[5-6-5-77]
京都大賞典[4-3-3-30]
札幌記念[1-1-0-2]
オールカマー[0-1-1-12]

オープン特別[1-1-1-23]
1600万下[2-2-2-23]
*前走、3着以下[0-0-0-18]
1000万下[2-1-2-5]
500万下[0-0-0-1]

前走、0.1秒負け
[1-1-0-47]

前走、10着以下
[1-0-0-33]

前走、G3戦
[0-0-0-12]


大体、こんなものです。


今回、調教が良かった馬

4番ルルーシュ
7番ムスカテール
8番オウケンブルースリ
11番オーシャンブルー
3番マイネルマーク
1番ビートフラッグ



東京11
アルゼンチン共和国杯
芝2500 ハンデキャップ


◎4番ルルーシュ
○7番ムスカテール
▲9番ギュスターヴクライ
☆8番オウケンブルースリ
△3番マイネルマーク
△1番ビートフラッグ
△11番オーシャンブルー



フォゲッタブル、買いたかったけど、点数が増えるから切りました(T-T)