環境分析の仕事を3年間やり切りました。
一応9月末で終了なのですが、わがまま言って今週いっぱいで終了させて頂きました。
思いっきり化学のお仕事でした。
学生時代より、化学は苦手分野で「なんで環境分析の仕事?」と思っていましたが、3年間頑張ろうと思いどうにか続ける事が出来ました。
モル濃度ってなんだっけ?とか、どうやって計算?とか、分析手順の検討とか、JISって何?さっぱりわからないところから、化学の基礎の本を読みあさり、先輩のやり方を盗み見て真似してみる。
何度も辞めたいと思うたびに、周りの方に支えてもらいました。暖かい職場でした。
お世話になりました。ほんとにありがとうございました。
3年間基礎固めをかなりやりました。
次は製薬に挑戦したい!と思っております。
また、基礎から大変な思いをしてやりますが、頑張れると思います。
2週間もお休み頂いたので、色々な会社に研修させてもらいに行ってきます。
なかなか、時間がないとできない事なので、自分のスキルアップに有効利用したいと思います。
花には、のんびりしてるなぁとか、ってよく言われますが、頑張ってる所伝わってるのかなぁ?って感じです。
明日は体育祭、雨で延期にならないといいけど。
一応9月末で終了なのですが、わがまま言って今週いっぱいで終了させて頂きました。
思いっきり化学のお仕事でした。
学生時代より、化学は苦手分野で「なんで環境分析の仕事?」と思っていましたが、3年間頑張ろうと思いどうにか続ける事が出来ました。
モル濃度ってなんだっけ?とか、どうやって計算?とか、分析手順の検討とか、JISって何?さっぱりわからないところから、化学の基礎の本を読みあさり、先輩のやり方を盗み見て真似してみる。
何度も辞めたいと思うたびに、周りの方に支えてもらいました。暖かい職場でした。
お世話になりました。ほんとにありがとうございました。
3年間基礎固めをかなりやりました。
次は製薬に挑戦したい!と思っております。
また、基礎から大変な思いをしてやりますが、頑張れると思います。
2週間もお休み頂いたので、色々な会社に研修させてもらいに行ってきます。
なかなか、時間がないとできない事なので、自分のスキルアップに有効利用したいと思います。
花には、のんびりしてるなぁとか、ってよく言われますが、頑張ってる所伝わってるのかなぁ?って感じです。
明日は体育祭、雨で延期にならないといいけど。