goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

『サクサク描けるからサク!』(新兵器導入報告)

2008-09-14 14:22:23 | アーケードゲーム ガンダムカードビルダー
我が軍に新兵器が導入されました!

WACOM社のFAVOであります!





ネットで私のヘタレイラストを見てくれた友人
(時々『業界の友人』として登場する方です。仮称『S君』とします。※『S』は彼がクリアしたゲームの金字塔『サンドラの大冒険』のイニシャルから引用しましたw)
が、なんと、親切にも私に

無償で譲渡

してくれる事に!

なんて、イイ奴なんだ!

ありがとう!

(ちなみに、彼は他社のゲームだから(?)、ビルダーはプレイしてません。)



早速、運用試験開始であります!

処女作のモデルは恩返しの意味でもS君が大好きな出渕先生のキャラ『エンマ・ライチェ』で。
(MEIMUさんのも好きですが、S君への報告作品としてで且つガンダムキャラという事で。(^^;ヾ)

それではどうぞ!










感想・・。

『私じゃ乗りこなせないって事?!』

今までのExcel+図形+マウスに比べ、PhotoShop Ver.5.0+ファーボペンですから、性能の差は歴然!

しかし、高性能・多機能を使いこなせていません。

『MSの性能の違いが戦力の決定的差でない事を』教えられました、少佐!

挙句、描いている人間がもともとヘタレ。

なんで、突然ハード変更したからって美麗になる訳でもなく・・・。

ただ、ペンで書けちゃうので、今までマウスで一本一本丹念に線を引いてましたが、サクサク描けるようになりました。

なんつーか、

『サクサグ描けるからサク!』

って感じですw

結論、クォリティーは変わらず、これまでの半分以下の時間で作品を完成できる上に、めんどくさくてマウスじゃ描かなかった指とかもイケるようになりました

この機械、部分カットもできるので、そのうちオリカ仕様にしたいと思います。
(^^;ヾ


ちなみに、エンマ・ライヒは出渕先生の指示では、『黒人で制服はララアと同じ黄色系で』だったので、出渕先生の画集かに先生っぽく色を作りました。

原版を『まんま掲載』が出来ない為、『マイビクチャー』に変換してます。
その際に『消しゴム機能』を使った場所の色がうまく変換できない為、結局『マイピクチャー上』でマウスにて修正。直線で修正している為に原版に比べかなり機械的なデキになってます。(原版の方が味があるしあがりになってます。)

それと携帯で閲覧すると『縦に1.3~1.5倍』程度間延びするので、ムーミン顔になって見れたもんじゃない絵になっちゃいますw



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うー)
2008-09-15 01:18:45
ご苦労様です。タブレット羨ましいです。マウスと比較にならない線の取り回しが魅力です。ソフトにもよりますが修正加工もしやすくなるはずです(昔会社で少々使っていたので)。新作のオリカ楽しみにしています。では。
返信する
Unknown (stetch)
2008-09-15 02:04:58
うーさん

コメントありがとうございます!
タブレットは線の強弱も付けられ『なんて機動性だ!』っていう状態ですが、あまりの反応の良さにヘタレ画力が浮彫りになり『この機体、敏感すぎる・・・!』って状態です。
タブレットを譲ってくれた友人S氏からは
『?誰?』
と言われる始末で、大幅修正しようと思ってます。(オリカ化は、その後になりそうです。)
どうせオリカにするなら、『絶対カード化ならなそうな素材』をチョイスしてますが、あまりマニアック過ぎると誰かわからなくなる事もあるようです。
ところで、『ことぶきつかさ先生の「ソロモンの悪夢」』はカッコイイですよね。
ケリィがビグロに搭乗しソーラレイに焼かれ左手負傷するシーンは『納得!』ですし、大型ビームライフルで活躍するクライマックスは圧巻です。
WB隊のカイを驚愕させアムロに認められる実力を発揮する様は見ていて胸が震えます。
・・・個人的には『シャァァァァァイニングなアッガイ』のノリが好きなんですがorz
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。