ゲームとかのMEMOです。

メモ書きであり、不確かな情報の可能性大、あしからず
未完成であり、後で 追加で書き足したり、修正したりします。

DreadOut Act.2 憑依されたイラとの会話 日本語訳

2015-06-09 16:05:06 | DreadOut

イラ  :リンダ!そこにいたのね!
     やっと話せる相手が見つかったわ!
     ちょっと拾い物をして私がここに戻る時に
     あなたらしき人が後をついてくるのが見えたのよ。
     「あれ!リンダじゃない!ねぇリンダ!」みたいな、、
     あらやだ、私達何かのゲームをしてるみたいね!
     かくれんばでしょ、鬼ごっこでしょ、ジャンケンでしょ、
     この辺 すっごい退屈なのよね。
     あら、なによリンダ、何か混乱してない?
     一体どうしたの?
     ははは、冗談よ、おせっかい焼きのリンダ!!ハハハハ、、、
     全てのことは誰もがそして全てが見ている・・・

◆リンダ:Who are you?(あなたは誰?)

イラ  :何その質問!アハハハ!!
     わたしはイラよ!いつものイラ!
     親友を忘れたの?


◆リンダ:No you are not Ira.(いいえ、あなたはイラではない)

イラ  :はぁ、本当にわたしよ、イラよ!一体どうしたって言うのよ?
     あ、見てよ! これあたしの友達のスージー!
     ほら、スージー、「こんにちは」っていいなさい!
スージー:こんにちはリンダァァァ・・・


◆リンダ:What is this place?(この場所は何?)

イラ  :えーとね、実はあたしにもよく分かってないのよね。
     スージーに聞いてみましょ!

     スージーはね、「あなたがいるべき場所ではない」って言ってるわ。


◆リンダ:Why are you talking to a doll?(なぜ、人形に話しかけてる?)

イラ  :何も聞くことは無いのかしら?
     違う!違うわ!!彼女は人形じゃない!!
     あなたは彼女を怒らしたわ
     スージー、やめて!ダメよ!!


◆リンダ:Okay Suzie,how do i get outta here?(OK,スージー、私はどうすればここから出れる?)

イラ  :う~ん・・・
     彼女はね、この村の近くに電波塔が立ってると言ってるわ。
     あなたはそこへハシゴで登って、上に着いたら地面に向かって飛び降り・・・・
     スージー! 面白くないわよ! それって・・・


◆リンダ:Did you,,,kill my friends?(私の友達を殺したでしょ?)

イラ  :いえ、我々は生きてる人間を殺したりしないわ。
    

◆リンダ:But,Doni...I saw one of you kill him!(でもドニは・・あなた達の一人が彼を殺したのを見た!)

イラ  :あー、あれはたぶん、姉ね。2番目の子よ。
     あの子が頭おかしいって知ってるけど・・・
     でも彼女が殺すとは・・・
     あー、なるほど・・・うふふふ。
     彼はすでに死・・・・

     はいはい、分かってるわよ、もう・・・
     ごめんね、死について秘密を教えるのは禁じられてたの。
     何か、他に質問ある?
 

◆リンダ:Why did you trap us here?(あなたはなぜここに私達を捕えたか?)

イラ  :あなたは今 ここにいるべきでない。
     私達があなたを去らせる前に結局、あなたはここを出るでしょう。
     私達は確実に、あなたがここに来たのを後悔させなければなりません。
     それで、あなたは決して戻らないでしょう!

 

◆リンダ:But we're only here by mistake!(でも、私達は誤ってここにいるだけ!)

イラ  :それは重要でないし、私たちの問題ではないわ。
     私たちはただ仕事してる。

 

◆リンダ:I'll Promise I'll never return here.(私は約束します。決してここには戻りません。)

イラ  :はい、よろしい。
     手品を見せてあげる


◆リンダ:What is this key for?(これ何の鍵?)

イラ  :その鍵を使ってマンションにいる私の姉と話をして!


◆リンダ:Talk?But last time...the attacked me.(話? さっき私を襲ってきた。)

イラ  :あー、彼女はあなたと遊んでただけよ。
     でも一つだけ確実なのは、もし彼女の部屋に入ったら、
     たぶん、彼女怒るわよ。
     強制的に追い出されるでしょうね。
     もしくは あなたを殺すかも分からないわ、ふふふ、、。


◆リンダ:Fine,Let's go.(よし, わかった!行きましょう)

イラ  :うーん、やめとくわ、私はここにいる。イラもね。


◆リンダ:No,Let her go.(だめ、彼女を解放しなさい)

イラ  :ダメよ、私は彼女が気に入ったの。
     彼女はあなたには理解できない、何かを持ってるのよ。
     私はここに閉じこまれてる。この封じ込まれた場所に。
     だが彼女と一緒なら私の望む所へ行ける。

    
イラ  :あなたは本当に彼女を理解してるの?
     いや、あなたは 彼女があなたに見せているもの、、
     だけを見ているのよ!
     あなたが彼女の電話番号を覚えてないか、賭けてもいいわよ。


◆リンダ:It's a private number.(非通知です)。

イラ  :ハッ、違うわ!あなたはあれを・・・
     あー・・ まぁいいわ。
     とにかく、私たちはここを離れないわ。
     でも あなたは行っていいわよ!


◆リンダ:Please,Let her go!(どうか、彼女を手放して!)

イラ  :嫌! 彼女は私のもの!!

 

これ以降は ネタバレになるかも、、、ご注意!! 

会話一覧へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会話中、stupid doll.(愚かな人形)という選択肢がありますが、、、

これを選択すると 違ったリアクション?をみることができますので

プレイ2度目以降なら 試すのもいいかもw

 

 

 

 

 

 

 実は イラの電話番号は Act.0で最初に携帯を手にした時にわかります。
 

◆リンダ:Off course I remember.(もちろん、覚えてる)

を選択、 番号入力画面が表示されるので正確に打ち込むと、、、

 

イラ  :OKすばらしい、あなたは本当に彼女の親友です。
     実績が解除された。

     もうどうでもいい。
     とにかく、それは重要ではない。
     私達は、去ろうとしてない。

◆リンダ:Please,Let her go!(どうか、彼女を手放して!)

イラ  :嫌! 彼女は私のもの!!

 

Steamの実績が解除されるだけで何を選択しても イラを返す気はなさそうですね。

 

 

 

 

 

ちなみに 会話の最中 イラから目をそらしてると

Look at me!(私を見なさい)と 軽く言われますが、、

 

それでも 続けてると、、、、、

 

 

 

 

 

 

 

ごめんなさい。

 

 会話一覧へ

                                    DreadOut 会話 日本語訳



最新の画像もっと見る

コメントを投稿