goo blog サービス終了のお知らせ 

親子で釣り

2011-05-20 09:42:19 | デジタル/写真・動画

SIGMA DP2

 

自転車で街から近くの山の中に少し入るだけでこんなにのんびりとした景色にめぐり会えます。

また車では素通りする景色でも自転車だと子供達の笑い声や小川の音が聞こえたり、食事支度の美味しそうなにおいがしたりと、たくさんのシャッターシーンに出会えます。


ジャガ

2011-05-19 12:19:20 | デジタル/写真・動画

 

SIGMA DP2

ジャガというみたいですが、合ってますかね?(^^;

ていいうかアップ写真がないんで解りませんね。

魚とかだと名前覚えられるんですが、花はすぐに忘れてしまいます。

会社の先輩(男)はバラに夢中です。

家の壁をバラで埋め尽くしたいらしいです。

 


写真は現像で変わる

2011-05-18 11:01:14 | デジタル/写真・動画

SIGMAのDP2&専用現像ソフトSIGMA PhotoPro(以下SPP)を使用しました。

SPPですが、少しクセがありますが操作は非常に直感的です。
使い始めは速攻捨てようと思いましたが、慣れればこんなにシンプルで使いやすいソフトは珍しいと思います。けどシンプル過ぎて歪曲補正や周辺減光補正などの機能がないのが痛いです(^^;

ちなみにこの写真はJPEG撮って出しです。(SIGMAのJPEGは低彩度でシブめです)
この時は5月初旬なんですが、通り雨が降って熱された地面から熱気がムンムンしていて、フッと初夏を思い浮かべました。この何気ない風景ですが、撮っているときはエエ感じと思って撮っています(笑)
JPEGで見るとホントどうってことない風景ですね(^^;


 

 

 

んで現像写真がこれです。

どうですか?違いわかりますか?

まず空に雲があります。
JPEGは手前に露出が合っているので背景の空は完全に白っぽくなっています。

雨の後なので濡れている感じが出ています。空の色が反射して写ってそれらしくなっています。

そして緑が豊かに描かれています。

これがワタシの見た風景なんです。

て言うほどいい景色ではないんですが、何となくヨサゲに思えた風景でした。

それには空の感じ、光の感じ、緑の感じ、路面の感じ、全てがあってヨサゲに感じたんです。(何度も言いますがたいしたことない景色です・・)

JPEGだと、後でPCで見ると、「これ何で撮ったのかな?」と疑問に思えます。とてもなんとなくヨサゲには思えません。なんとなく撮ったので撮った理由もよく覚えていませんし(^^; そんなことってよくありませんか?(笑)

HDRと似た描写なんですが、そこまで不自然さは感じられません。
もっと派手に、いかにもHDRっぽくすることも可能ですが、自分の好みとしてはこれぐらの自然さがあって、見た目に近くて、自分がシャッターを切ったのはこういう感じに見えたからってことを出せたらいいなぁと思います。

※アスファルト部分にノイズが出ているので現像失敗しています。(_ _)

 

こんなお気に入りのSIGMA DPシリーズ&SPPなんですが
欠点は・・・・・・
あまりに多くてここでは書ききれません(笑)

カメラで一つだけ何とかして欲しいところを選べば。
それは"感度"ですね。
夕景を好んで撮るワタシは暗いと人絡みの写真が厳しくなります。動き物がブレブレになるんですよね。

いや・・もっとあるか・・周辺の色ムラ・・
暗部のノイズ・・
マクロが欲しい・・
手振れ補正がほしい・・

うぅ・・・


管制塔

2011-05-12 11:29:02 | デジタル/写真・動画

オリンパス565uz

管制塔入りで空港らしく撮ってみました。

オレンジの進入灯?と黄色い菜の花がエエ感じでした♪

望遠だとこういう切り取りができるので楽しいですね。


望遠

2011-05-11 12:16:10 | デジタル/写真・動画

伊丹空港周辺河川敷から撮影しています。

オリンパス565uzの望遠で撮っているので実際はこんなに機体を大きく見ることはできません。

 

んで最近ちと思うことがあって、液晶ファインダーを覗いて撮っているんですが、これがまた小さいサイズなので見えにくすぎです(><;)画素数も足りていない感じ。

普通に背面の液晶モニタで撮ると屋外では見づらい・・

NEX-5ではルーペ付液晶フードを被せて撮ったりしているんですが、ここへは自転車で来るもんだからもっと手軽に撮りたいんですよね。

シャッターも一眼レフみたいにカシャカシャ撮れないし結構ストレス溜まってます(^^;

一眼に比べて圧倒的にコンパクトなのでその辺は我慢なんですが、たまには一眼で連射したくなります(笑)

でもこれからも565uzはお散歩には外せませんね。