新星空の友

もう一度、44年前のウエスト大彗星(1975n)を載せました

 もう一度、44年前の懐かしいウエスト大彗星(1975n)を載せました。
 4月12日夜、雨です。アトラス彗星(C/2019 Y4)が分裂してしまい、あまり明るくならない感じですので、大彗星になったウエスト彗星を載せることにしました。
 
 ウエスト彗星は昭和と20世紀を代表する大彗星です。
 1976年当時、大彗星になる予想はありませんでした。私は近日点通過後の夜明け前に東の空で明るくなるかもしれないと思っていました。
 明るくなる彗星は近日点通過頃に太陽に熱せられて核の氷がたくさん解けて太陽と反対方向へ大きな尾が出ます。
 アイソン彗星のように太陽の周りを回る途中に核が分裂して消滅してまう彗星もあります。ウエスト彗星は太陽の周りを回る途中で核が分裂しましたが、太陽の周りを回り切っても持ちこたえ大彗星に変身しました。
 Y4アトラス彗星は太陽の周りを回る前に多分分裂してしまいました。近日点通過まで核が持ちこたえるかどうか判りません。今後の観測に注目したいです。

 希望としては、今回のY4アトラス彗星もウエスト彗星のように大きな尾を棚引かせてほしかったです。残念です。

 Y4アトラス彗星の代わりに44年前のウエスト大彗星を添付します。

 愛知県足助町(現、豊田市)の山へ車で行って撮影したものです。
 イオンの尾とダストの尾がきれいに写っています。
 東の空に尾が先に昇ってきて、核が後から見えました。お化け彗星でした。
 ダストの白い尾は角度にして20度以上、あたかも天頂近くまであったように見えました。
 彗星の右上にいるか座も写っています。

44年前のウエスト大彗星(1975n)
 
1976(昭和51)年3月5日04時58分30秒~
05時01分30秒 露出3分 minoltaSR-T SUPER
50㎜ F1.7(開放)フジクロームR100 自動ガイド
トリミング 足助町(現、豊田市) 気温氷点下

 

 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天文」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事