~俺達の時代を忘れないで・・・~(歌は世につれ世は歌につれ)

昭和吟遊詩人の日々の暮らしと大好きな音楽の情報を発信してます。 札幌発!

22年07月05日(君は天然色 大瀧詠一)

2022年07月05日 | 音楽
一日一回ポチッとしてね。
ご協力をお願いします‼️
↓↓↓↓↓


北海道ランキ


フォークソング
何もありませんがお茶でもどうぞ!

STOP WAR‼️
NO WAR‼️
おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。
感謝します(^-^)♪
一昨日Air-Gを聞いていたら達郎さんのクッションのプレゼントの応募があり早速メールで応募しました。
ミーハーだな(笑)

さて、auの大規模通信障害大変なことになりました。
家は全員docomoなので今回は被害はなかったがしかし、他人事てはないこれが もしdocomoならひょっとしたらこんなもんでなかったかもしれません。
確かに家族全員同じキャリアだと家族割で料金の割引があるが危険もあるね。
今スマホが使えなくなると生活が止まる。
スマホ依存も悪いかも知れないが?
何とも便利との背中合わせだね。

またコロナが増えて来た。
マスクを止めても良いとか旅行は良いとか規制緩和したのが原因なのか?
本当の変異株の拡大なのか?政府も専門家も呑気である。
もう少しでコロナ撲滅が出来たかも知れないのに規制緩和してしまった。
規制緩和しても良いが規制緩和するとそれ以上のことをする輩が出てくる。
そうするとまた拡大する。
こんなことの繰り返しか人間学習してるのか?

強くなるまでガマンしようとしてたFightersですがこのままではいつまでも強くならないと思い書きます。
日曜日の試合で石井君が打たれて負けたのですがその時の監督の言葉にFightersの選手達は可哀想だなと思った。
その言葉は「今のチームに圧倒的な投手はいない」でした。
いないのは当たり前だが作らない監督が悪い。
ブルペン投手達は自分の出番が分からず準備してる。
しかも毎回!
若い投手達は監督に良いところ見せて一軍に残りたい がどこで投げるのか分からず準備!当然疲れる。
あの宮西さんでも調子狂い2軍へ!河野くん、堀くん、石井くん、まして北山くんみんな疲れてるから調子崩す。それを選手のせいにするのは論外。
これでは強いチームにはならない。野手も同じ今調子の良い松本くん、野村くん、上川畑くんだって今川くんや万波くんのように調子を崩す。
それはスタメンを固定しないからだと思う。
いくら今年はトライアウトでもチームの 進む道がはっきりしないと。
監督もなにがビッグボスだよ!それは強くなってからで良い、今は野球です。
gappeさんは新庄さんに期待しましたがどうやら間違ったかな?
このままでは監督辞任を求める。
gappeさん怒ってます。

今日の1曲です。

大瀧詠一さんの

「 君は天然色」 です。
あるブログ主様からのリクエストです。
今の達郎さんに繋がるアーティストですね。
※アルバム「A LONG VACATION」に収録

札幌の今日の最高気温は24℃、最低気温は21の予測です。
日の出午前04時01分
日の入午後07時17分
現在の札幌市です。
気温は21.5℃です。 
(午前03時40分現在)
※STVライブカメラから引用
昨日北海道陽性者407、うち札幌262でした。
(死亡者00人
先週同曜より89人増
それでは・・・また(^.^)
今日一日が皆様にとって良き一日でありますように!




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (volvo2433)
2022-07-05 04:19:59
フーミン
おはようございます。。
このアルバム持っています☺️
色褪せない名曲ですね(^_^)v
若かりし頃、この曲を聴きながらドライブしたりしたことを
思い出します。🚗
ありがとうございました(^-^)/
返信する
Unknown (stars0622)
2022-07-05 04:28:05
おはようございます(^-^)/♪
喜んで頂けましたか?
大瀧詠一さん良いですね。
彼等のナイヤガラサウンドはひょっとしたら自分の根底に流れるサウンドかも知れません。
この曲を聴くと当時の彼女を思い出します(笑)
返信する

コメントを投稿