こんにちわ♪
少し気温は上がったが風が強いです。
またまた、連休です。
昨夜はデーベースの作成を朝の4時までやってました。
本当に暇人です(笑)
さて、今日は『棚からつまみ食い』記念すべき10回目です。
10回目は自分に大きな影響を与えたバンド『NSP』です。
天野さんは亡くなってしまいましたが・・・
いまも度々活動しているようです。
NSPは、岩手県出身の三人組のフォーク・グループ。
一関工業高等専門学校の同級生であった三人が
在学中の1972年に結成した。(自分中学入学した頃)
レコードデビューは翌年『さようなら』でした。
予断ですがNSPは『さようなら』、オフコースは『さよなら』で
『う』がはいるか、入らないかの違いがあります。
つまらない話ですが(笑)
アマチュア時代にはニュー・サディスティック・ピンク
(New Sadistic Pink)として、当初はロックを中心に活動していた。
しかしフォーク調の曲でデビューするのにこの名前が
似合わないという理由で、頭文字だけ取り出した。
NSPは自分がギターを弾く上でいろんなことを教えてくれた
恩人のようなバンドなんです。
ギターを覚えるうえで最初に躓くのが『ハイコード』
FとかBmとか・・・この後♭などで苦戦するが・・・
次に躓くのがアルペジオ・スリーフィンガーです。
自分も例外なくスリーフィンガーで大苦戦!
ここで挫折してたら楽器とは・・・でしたね。
スリーフィンガーで大苦戦してる頃、3枚目のアルバム
『ひとやすみ』が発売になりました。
このアルバムの1曲目『春はもうすぐ』はスリーフィンガーど真ん中
そして4曲目『夜』この2曲で自分はスリーフィンガーを覚えました。
だからNSPとこのアルバムは恩人なのです。
ひとつだけ残念なことはすべて自己流で覚えたので
自分のスリーフィンガーは・・・ツーフィンガーなのです(笑)
アルバムをご紹介しますね。
スリーフィンガーでお悩みの方、是非お試しください。

アーティスト名: NSP
アルバム名: NSP Ⅲ ひとやすみ
発売年: 1974
01 春はもうすぐ
02 かげふみ
03 なんて空だろう
04 夜
05 仲直り
06 夕暮れ時はさびしそう
07 雪どけ水はつめたくて
08 一片の幸せ
09 くちづけ
10 冬がのぞいてる
11 雪の精
12 いなかっぺちゃん
13 いい
ででで、NSPのアルバムでCD化されていないアルバが
あるんですね???これ探してました?
やっと発見!!!
『僕らはごきげん』です。
知ってる方はご存知の1975.12.21に発売された
NSPのライブアルバム。
中野サンプラザ、大阪厚生年金会館、長野、松本、諏訪で
行われたコンサートの模様を収録した名作。
サポートメンバーには、Char、古田タカシ、佐藤準など。
凄いメンバーだが当時はまだ超が付く若手ミュージシャン
その後大物になる優秀なミュージシャン達。 いや~豪華だ。
特に『コンクリートの壁にはさまれて』『ゆうやけ』などの
若きCharのギターはとてもカッコ良い。
で、CD化されていないのですが7枚組『LIVEはごきげん』と言う
ベースの平賀さん(ポニーキャニオン社員)が作ってくれた
アルバムがあります。検索すると楽天で買えるようですが・・・
11800円!・・・無理だ!でも欲しい!!!!どうしよう!
思案しなければ・・・!
実はこのコンサートツアー自分は室蘭で見てるのです。
学校サボってね・(笑)
確か半券も探せば出てくると思います。
だから特別思い入れがあるのです・・・欲しい!
LPは持っていたはずだがすでに部下に遺産分けしたし(笑)
しかし今日紹介するアルバムもLIVE盤です。
Charの演奏が入ってるのかは?ですが・・・
40周年となっていますが実際活動したのは16年だそうです。
このアルバムは明後日到着になるようです。

アーティスト名: NSP
アルバム名:
NSPデビュー40周年メモリアル・ドリームライブ~70年代をもう一度~
発売年: 2013
曲名:
01 白い椅子の陰
02 昨日からの逃げ道
03 線香花火
04 雨は似合わない
05 八十八夜
06 君と歩いてみたくて
07 さくら草
08 浮雲
09 もう人生の秋
10 夕陽を浴びて
11 砂浜
12 五月雨
13 おひるねの季節
14 新青春
15 夕暮れ時はさびしそう
16 70年代をもう一度
17 シャツのほころび涙のかけら
18 僕たちの失敗
19 夕映えが見える
20 避暑地にて
21 愛のナイフ
22 赤い糸の伝説
23 冬の花火はおもいで花火
24 いわし雲
25 祭りばやしが遠のくように
26 弥生つめたい風
27 八月の空へ翔べ
28 未来
29 さようなら
30 あせ
たくさん良い曲はあるのですが動画が・・・
まあ、NSPといえばこの曲でしょう!
そしてこの曲!
この曲は甘酸っぱく胸がキュンとする
切ない思い出も・・・(涙)
今日は長くなりましたね。
そして遅くなりましたね。
最後まで見てくれた方、
ご清聴ありがとうございます(キラ!)
気になった方はググってみてください。
では・・・また!
少し気温は上がったが風が強いです。
またまた、連休です。
昨夜はデーベースの作成を朝の4時までやってました。
本当に暇人です(笑)
さて、今日は『棚からつまみ食い』記念すべき10回目です。
10回目は自分に大きな影響を与えたバンド『NSP』です。
天野さんは亡くなってしまいましたが・・・
いまも度々活動しているようです。
NSPは、岩手県出身の三人組のフォーク・グループ。
一関工業高等専門学校の同級生であった三人が
在学中の1972年に結成した。(自分中学入学した頃)
レコードデビューは翌年『さようなら』でした。
予断ですがNSPは『さようなら』、オフコースは『さよなら』で
『う』がはいるか、入らないかの違いがあります。
つまらない話ですが(笑)
アマチュア時代にはニュー・サディスティック・ピンク
(New Sadistic Pink)として、当初はロックを中心に活動していた。
しかしフォーク調の曲でデビューするのにこの名前が
似合わないという理由で、頭文字だけ取り出した。
NSPは自分がギターを弾く上でいろんなことを教えてくれた
恩人のようなバンドなんです。
ギターを覚えるうえで最初に躓くのが『ハイコード』
FとかBmとか・・・この後♭などで苦戦するが・・・
次に躓くのがアルペジオ・スリーフィンガーです。
自分も例外なくスリーフィンガーで大苦戦!
ここで挫折してたら楽器とは・・・でしたね。
スリーフィンガーで大苦戦してる頃、3枚目のアルバム
『ひとやすみ』が発売になりました。
このアルバムの1曲目『春はもうすぐ』はスリーフィンガーど真ん中
そして4曲目『夜』この2曲で自分はスリーフィンガーを覚えました。
だからNSPとこのアルバムは恩人なのです。
ひとつだけ残念なことはすべて自己流で覚えたので
自分のスリーフィンガーは・・・ツーフィンガーなのです(笑)
アルバムをご紹介しますね。
スリーフィンガーでお悩みの方、是非お試しください。

アーティスト名: NSP
アルバム名: NSP Ⅲ ひとやすみ
発売年: 1974
01 春はもうすぐ
02 かげふみ
03 なんて空だろう
04 夜
05 仲直り
06 夕暮れ時はさびしそう
07 雪どけ水はつめたくて
08 一片の幸せ
09 くちづけ
10 冬がのぞいてる
11 雪の精
12 いなかっぺちゃん
13 いい
ででで、NSPのアルバムでCD化されていないアルバが
あるんですね???これ探してました?
やっと発見!!!
『僕らはごきげん』です。
知ってる方はご存知の1975.12.21に発売された
NSPのライブアルバム。
中野サンプラザ、大阪厚生年金会館、長野、松本、諏訪で
行われたコンサートの模様を収録した名作。
サポートメンバーには、Char、古田タカシ、佐藤準など。
凄いメンバーだが当時はまだ超が付く若手ミュージシャン
その後大物になる優秀なミュージシャン達。 いや~豪華だ。
特に『コンクリートの壁にはさまれて』『ゆうやけ』などの
若きCharのギターはとてもカッコ良い。
で、CD化されていないのですが7枚組『LIVEはごきげん』と言う
ベースの平賀さん(ポニーキャニオン社員)が作ってくれた
アルバムがあります。検索すると楽天で買えるようですが・・・
11800円!・・・無理だ!でも欲しい!!!!どうしよう!
思案しなければ・・・!
実はこのコンサートツアー自分は室蘭で見てるのです。
学校サボってね・(笑)
確か半券も探せば出てくると思います。
だから特別思い入れがあるのです・・・欲しい!
LPは持っていたはずだがすでに部下に遺産分けしたし(笑)
しかし今日紹介するアルバムもLIVE盤です。
Charの演奏が入ってるのかは?ですが・・・
40周年となっていますが実際活動したのは16年だそうです。
このアルバムは明後日到着になるようです。

アーティスト名: NSP
アルバム名:
NSPデビュー40周年メモリアル・ドリームライブ~70年代をもう一度~
発売年: 2013
曲名:
01 白い椅子の陰
02 昨日からの逃げ道
03 線香花火
04 雨は似合わない
05 八十八夜
06 君と歩いてみたくて
07 さくら草
08 浮雲
09 もう人生の秋
10 夕陽を浴びて
11 砂浜
12 五月雨
13 おひるねの季節
14 新青春
15 夕暮れ時はさびしそう
16 70年代をもう一度
17 シャツのほころび涙のかけら
18 僕たちの失敗
19 夕映えが見える
20 避暑地にて
21 愛のナイフ
22 赤い糸の伝説
23 冬の花火はおもいで花火
24 いわし雲
25 祭りばやしが遠のくように
26 弥生つめたい風
27 八月の空へ翔べ
28 未来
29 さようなら
30 あせ
たくさん良い曲はあるのですが動画が・・・
まあ、NSPといえばこの曲でしょう!
そしてこの曲!
この曲は甘酸っぱく胸がキュンとする
切ない思い出も・・・(涙)
今日は長くなりましたね。
そして遅くなりましたね。
最後まで見てくれた方、
ご清聴ありがとうございます(キラ!)
気になった方はググってみてください。
では・・・また!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます