goo blog サービス終了のお知らせ 

ウクレレ奮闘記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

Love Hawaii in Yokohama 2025

2025-04-13 13:05:00 | 日記
今年に入って練習し続けて来た、愛の挨拶とYou are my Sunshine of my lifeの演奏が昨日終わった。充実感、達成感、色んなものが入り混じる感情、この歳でこんな経験ができるって、やっぱり有難い‼️
Love Hawaiiは日本のフラの最高峰のイベントで、フラの人たちは笑顔溢れて、とてもパワフルに見えて華やか。






私たちの出番はお昼過ぎで、今回はEbAkさんとも一緒に弾いた。
昨年9月のウクレレピクニックよりは緊張せずに楽しめたかな?


9月のウクレレピクニックに向けて、またがんばろうー🤣
その前に5/17の小バンドLiveがあるな😂
何だか音楽活動が続く日々。











2025ウク活

2025-01-20 22:27:00 | 日記
1/5に鈴木智貴さんのファンミーティングやらに参加し、濃厚ファンの方々と交流の場でもあり、まだまだファン歴浅い私には、さっぱり付いていけない話題も多かった。チケットの優先販売もあるので、ファンクラブには所属してるけど、ライブに行ったり、ワークショップに参加するくらいのスタンスが私は良いかも。



1/13にはウクレレショップタンタンお茶の水にて、EbaKさんのワークショップ&ライブがあり、こちらの方が、直ぐに弾ける楽譜で、気楽に楽しめた。
今年はワークショップに積極的に参加して行こうと思う。

演奏会は今月末に、脳出血を起こし、奇跡の生還をした友人へのライブからスタート。曲目も新しいので、後2週間は猛練習しなきゃ。ウクレレの練習を始めると、あっという間に時間が経ってしまう。
既に一月後半に入って来て、4月の演奏の準備もしなければ💦
時間が足りないな。

なかなか手強いダンシングクイーン

2024-11-27 01:33:00 | 日記
今年もあっという間だったなぁ。
日々のテニスは相変わらず忙しく、家に戻ってから、夕飯までの時間と夕食後にウクレレの練習をする。し始めると止まらなく、やり過ぎるのが悩ましい。2時間はやってしまう今日この頃。寝る前にはクタクタになる。

この楽器に性格が合ってないのかもしれない。早く上手くなりたい気持ちが強くて、ついついストイックになってしまう。
今までは、初心者向け、初級者向けの楽譜を練習していたけど、JUMPして最近は中級にトライ。今までの様には直ぐに弾ける様にはならない。色々なテクニックが盛り込んであって、スムーズに弾けない。

今月のワークショップはダンシングクイーン。プリングオフ奏法がポイントになっている。ウクレレは右手の指で弾くものだけど、左の押さえた指を引っ張って音を出す奏法なのだ。なかなか手強いテクニックだけど、日を追うごとに少しずつ出来てきた。最初から最後まで、辿々しくだけど弾ける様なってきた。
簡単な曲を丁寧に時間をかけて弾く、難しい曲をトライする、どっちが正しい方向なのか、今度誰かに聞いてみたい。
疲れた身体を癒してくれるのは、美味しいりんご🍎友人のリンゴ園から昨日届いた💕

しなのほっぺは初めての種類。酸味が強くて、甘さもさっぱりしていて、美味しい✌️
12月にはバンド演奏で、老人ホームの慰問もあるから、頑張らないと😮‍💨




11/16鈴木智貴さんのオンラインレッスン

2024-11-17 23:06:00 | 日記
ウクレレを始めて、2年。やればやるほど奥の深さ、難しさを感じていく。
やはりウクレレのシーズンは夏、色んなところで、色んなイベントが満載。今年はいくつかの挑戦をする事に。
ウクレレ最大級のイベント、ウクレレピクニックに参加した。半年以上、特訓を受けて、暗譜もして、2曲 愛の挨拶(JAZZアレンジ),La Bambaを弾くグループに参加。立ってるだけで良いと言われたけど、最終的には、結構スパルタ指導を受け、挫けそうになったけど、何とか頑張れた。



達成感、チームワーク、色んなものを得れたイベントとなった。指導いただいた、タンタンお茶の水店、監修の鈴木智貴さんに感謝💓

殆どが自己流なので、どの方向に進むかは自分で決める。
今月のオンラインレッスンの課題曲はダンシングクイーン。アーカイブで練習するも、8小節しか進まず💦
突然できる日も来るかもなので、挑み続けよう。


私の最高の相棒。まだまだ、良い音を出してあげられないけど、我慢してね💕

#鈴木智貴
#ウクレレショップタンタン
#Seilen

採りたての喜び

2023-05-29 15:50:00 | 日記
そろそろ、梅雨入り。
今週は雨マーク☂️☂️☂️揃い組。
嫌だなぁ〜でも、暑い夏も来るかと思うと、今のうちに体力温存しておかなきゃ。
先週、晴天の中、先輩方とゴルフへ行った。ハイレベルの中で、論外の私だったが、それなりに楽しむ。
18ホールのティーグラウンドに大量の梅が落ちていて、状態も良かったので、持ち帰った。半分は友人に分けて、ジュースにすると言っていたが、私は甘露煮。

少し苦味が残ったが、水や炭酸で割っても、ヨーグルトに入れても、爽やかな味で美味しい❣️

我が家の駐車場の花壇に昨年から花が咲いては、赤い実をつけてくれてる、ジューンベリー。

何故か食べれないと思い込んでいたが、
ネットで見たら、ブルーベリーの様に食べれる‼️って。
早速〜




ブルーベリージャムと同じ感じだけど、少し、カシス寄りなのかしら?
パンに付けても、ヨーグルトに入れても美味〜💕

年々、食いしん坊になっていくけど、
とうとうこんなことまでして‼️
同居の娘は、落ちていた梅😓
摘んだベリー😨って、気持ち悪がって食べず😂