昨日の続きです。
組み立ては、さくさくすすみました。
部品のはめ合いもよく、仮組に流し込み接着剤を流し込むだけでした。
もちろんランナーから切り出した処理は必要です。
塗装ですが、車体の塗装にはタミヤアクリルの深緑(XF11)を用いました。
この深緑が、ロシアングリーンに近いかなと思ったからです。


これから履帯やライトなどを塗っていきます。
続く。
組み立ては、さくさくすすみました。
部品のはめ合いもよく、仮組に流し込み接着剤を流し込むだけでした。
もちろんランナーから切り出した処理は必要です。
塗装ですが、車体の塗装にはタミヤアクリルの深緑(XF11)を用いました。
この深緑が、ロシアングリーンに近いかなと思ったからです。


これから履帯やライトなどを塗っていきます。
続く。