小規模多機能きぼう基山センターでは2月13日(木)に節分イベントを開催しました。
この日の昼食には、スタッフ特製の巻き寿司をご準備しました。
海苔の使用を少なくするために、薄焼き卵でも具を包みます。
きゅうりにカニカマ、シイタケ、ホウレンソウと色とりどりの8種類の具が入った巻き寿司が登場すると、
「わあ」「きれい」「華やかね」とうっとりとしたご利用者様達の声が🌸
召し上がられると、「薄焼き卵が綺麗に焼いてある」
「昔ながらの食べ慣れた味でほっとする」「本当に美味しい」と夢中でお召し上がりでした😋
午後のレクリエーションの時間には豆まきを行います。
ホールに鬼がうなり声を上げながら登場すると、ご利用者の皆様は拍手や手を振って迎えてくださり、思わぬ温かな空気に少し困惑気味の鬼です。
ご利用者様からは「洋服のかわいか」とのお褒めの言葉もいただきました🤭
なまはげ風の鬼は並んで座っていらっしゃるご利用者様を見回しながら、
「悪い人間は成敗するぞ~~!!……ここには良い人間しかいないじゃないか!!」と成敗相手がおらず落胆😩
その様子に笑われるご利用者様達は、変わらず手を振ったりと友好的です🌷
ご利用者様達にお渡ししていた個包装のお菓子を鬼に投げていただくと、
「痛っ!」「痛たたた!」と痛がる様子に大笑いの皆様👏
「鬼は帰ってもいいですか?」との質問には「いいよー」
「また来年も会いたいので元気でいてください」「はーい」「ばいばーい」と、終始和やかな豆まきで、邪気払いを行いました。
現在ご利用枠に「空きがございます」。
ご相談は随時受け付けておりますのでお気軽にお電話ください。
☎0942-80-2750 (担当:かねがえ)
秋月
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます