goo blog サービス終了のお知らせ 

Royal Enfield Bullet 350

心地良い鼓動と排気音・・・の~んびりツーリング~~~

Whitworth

2009-03-01 11:36:42 | Chat on Enfield


Whitworth (British Standard) の工具です。WingFoot (RE輸入代理店) に昨日電話で注文。びっくり、今朝届きました。今まではエンジン部以外(メトリック)のメンテでしたので手持ちの工具で済んだのですが、いよいよ Witworth 規格の工具が必要な部分をいじる事になりました。英国では大分昔 Whitworth の規格を止めたと読みましたがREはどういう訳か・・・




LED

2008-06-21 11:57:18 | Chat on Enfield
REのインジケーター・ランプは点灯しても昼間全~く見えません。
いろいろ探してましたらこんなのがありました。バルブの代わりに差し込むだけです。1個350円!

嬉しい事に普通は着払い・宅急便費用で例え豆電球1個でも最低千円以上かかりますが、ここは普通郵便と銀行振り込み可です。


燃料コック (Fuel Tap)

2008-05-19 13:34:34 | Chat on Enfield
燃料コック (Fuel Tap)


現象:
燃料充分。コックをメインにするとキャブに燃料が送られない。
RESERVE では送られる。


1)ガソリンを抜く
2)コック ASMを外し分解 クリーン前に3孔の空気流通を確認
3)コンプレッサーでクリーン ゴミ類なし
4)大小のフィルターはクリーンそのもの
5)(原因不明のまま)組み付ける

勿論同じ現象・・・RES では燃料送られるがメインではトップ

考えられる事:
写真には無いが3穴をコックによって開け閉めするプレートにゴムパッキンがあり、かなり強いコイル・スプリングで押さえつけている。このスプリングを(炙って)弱くして組みつけてみよう。推測だがパッキンが共に回り小さな穴(メーン用)が塞がれてしまう。これ以外に理屈から考えられない。

根本原因判明までの臨時的処理:
RESERVEで走行。キロ数と燃料の量を記入 
(25 km /L として残量を記録)








少し変身 (外見)

2008-05-15 18:46:17 | Chat on Enfield

5月15日 外見 (追加・変更)
シート ツールバッグ タンク・クランプ・つや消し黒 サイド・スタンド 
ヘッド・ランプ・シェイド & ハンドル・バー・バランサー
中身: 公道を まぁ~まぁ~安心して走れるようになった :-)



4月26日 納車時外見
中身:未だ公道を走れる状態ではない

 

RE の左側スイッチ

2008-05-11 17:13:59 | Chat on Enfield
確かに ST より [デコンプ、ヘッド・ランプ OFF-Position-ON、ハイ・ロー切り替え、ウインカー、ホーン]と狭いスイッチ内に機能が少々多い。


見っとも無い黒のテープはレバー・カバーの適当なのが見つかるまでの臨時。結構伸び率のいいテープ。3M業務用数百%の伸び率のテープが一般用にあると応用範囲広がるんだけど・・・