およげ!泰やきくん

水泳中心の生活に染まってしまった我が家の息子達。 のろまな兄とメタボの弟の競泳に賭けた青春をここに綴ります!

中国春季 2日目 結果

2011-05-29 | 日記
今大会の収穫は

      400IMの銀       200IMの金

19時前に無事帰って来ましたあ。
台風の直撃もなくて助かりました。

2日目のの決勝の結果は

400Fr
 4:22.59 9位 自己ベスト
   小学校5年以来の長水路400Fr2回目の挑戦 まあこんなもんか
   400IMの為に、アップ程度でいいから と送り出しましたが
   しっかり予選より2秒上げて泳ぎました。
   50~300までのラップはまったく同じタイムを刻んでマイペースで
   泳いでたのでそんなにキツクなかったようです 

400IM
 4:42.36 2位 大会新 自己ベストならず
   予選から3秒上げましたが、400Frの疲れからかタイムが伸びず。。。
   最後のFrになった時に右肩に激痛が走り肩が上がりにくくなり
   速度が上がらなかったらしい。。。まあそれも実力だが

   しかし、岡山の丈太郎くんは強かった、スタミナが桁外れ
   今日400IMで負けたことでまた目標が出来ました

2週間後の中学校春季で400IMは丈太郎くんのタイムにリベンジや

昨日800m、今日は1600m 2日間で計2400m 
遠征費用かかった分、しっかり元取りました

を応援してくださったみなさん
ありがとうございました

大会役員のみなさま 2日間お世話になりました


   
 


          

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2011-05-29 22:23:38
はじめて書込みさせていただきます
先日、偶然にもこちらのブログを見つけました
中国春季お疲れさまでした
こちらの日記をみていたので会場で素晴らしい泳ぎを身近に感じながら見せていただきました
おめでとうございます
うちは昨年、選手になり2度目の中国春季でした
広島県の小6女子です
決勝に残るも撃沈の2日間でした
経験も少なくソワソワしてました
またこちらの日記を時々見て刺激をうけたいと思います
これからも頑張って下さい
広島小6女子の親御さんへ (管理人)
2011-05-29 23:14:43
初コメありがとうございます
広島の方にも読んで頂いてるなんて光栄です

2日間お疲れ様でした。
中1が、ぞくぞく決勝に残る中、小6で決勝進出なんて素晴らしいと思います
それも選手2年目なら尚更です。
今回、決勝のレースで泳げたことが自信に繋がると思いますよ。
今年11歳で出場なら来年は表彰台ですね

今、中国地方で活躍してる選手は小さな頃からJOに出場している子がほとんどですが、我家の長男は小6の夏に初めてJOに出場できた少し遅咲きです。(まだ咲いてませんが。。。)
えらそうなことは言えませんが焦らず、じっくり親子二人三脚で実力をつけて行ってもらえればと思います。

今後とも情報交換出来たらと思います。
ありがとうございました。


負けた…(>_<) (拓ママ)
2011-05-30 12:03:45
二日間の泳いだ距離…
拓は2300m (爆)
takuママへ (管理人)
2011-05-30 18:13:53
400Frのタイムで負けたんやから
せめて距離ぐらいは勝たんと。。。。ネ

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。