2/16は福岡酒造組合主催、「F-Style Party 2009~再発見!福岡の酒~」@エルガーラ8F大ホールに、おいさん3人でちょっと行ってきた。
再発見どころかニューディスカバリーな2時間でしたよ。各蔵のブースには鑑評会の金賞受賞酒に、めったに手に入らない斗瓶囲い、純米大吟醸、無濾過生原酒、にごり酒、未発表酒、21BYの新酒に超限定酒。仕込み水まで。つまり花形が一同に揃い、普段口にできない酒が試飲できて蔵の人とお話もできるんだから。頭の中がわっしょい!
個人的に「山の寿」「若竹屋・渓」「杜の蔵・独楽蔵」「繁枡・箱入り娘」「庭のうぐいす」のブースに狙いをしぼってたけどいやいやいや、もうどこの酒造も素晴らしい酒でした。会場で販売はしてなかったので、どこで買えるのかいろいろ聞いて来た。
でリキュール、とくに清酒仕込みの梅酒が多く出品されてたのが印象的だったなぁ。
それから焙煎麦焼酎「金太郎」。あれで麦焼酎の印象が変わったよ。それとコーヒー焼酎「新黒~SYNCHRO」。おいしかったぁ。
試飲会あと「ぽっちゃり三連星」の3人でメシを食いにいったのですが、リバースはしなかったものの、赤いGN粒子を方々にまき散らしながら(以下自主規制)。。
翌朝スッキリ目覚めたのはいいが、失われた記憶がさまざまな証言で補完され、穴を掘って埋まりたい心境に。
妻「昨日の夜、電話してきたと覚えとぉ?」
俺「へ?」「知らん・・あ!(履歴確認)」
「‥あ、あたたかめっちゃか暖かちゃ~♪」
会話内容を聞かされ激はずかしー。
でもこれは日本酒のせいじゃなく、飲み過ぎただけ!