goo blog サービス終了のお知らせ 

No Problem

All The Things You Are

エラ・フィッツジェラルド生誕90周年

2007-06-25 18:41:36 | 選曲活動

右サイドのCDを数枚入れかえました。今回取り上げるのはその中の1枚、エラ・フィッツジェラルド生誕90周年のトリビュートアルバム「We All Love Ella: Celebrating The First Lady Of Song」。

フィメール・シンガーといえばとにもかくにも故エラ・フィッツジェラルドな訳ですが、この企画盤の参加アーティストを見ただけでワクワクしてしまいました。ダイアン・リーヴス、チャカ・カーン、クィーン・ラティファ、ナタリー・コール、ダイアナ・クラールetc

スティービー・ワンダーがエラのライヴに特別参加し共演した「Sunshine(You Are The Sunshine Of My Life)」の貴重な音源も収録されてます。

日本盤のみ小西康陽feat.akikoの曲が収録されてて、エラのサンプリング音源とakikoの時空を超えたスキャットバトルが聴けたり、ニッキ・ヤノフスキーというカナダの12歳の女の子が超絶スキャットを披露してくれたり。インポート盤は安いけどこれは日本盤をおススメします。

まぁとにかく購入して聴いてみてはどうでしょう?

HMVだと試聴とデジタルダウンロード(有料)ができるみたい。

ウィ・ラヴ・エラ V.A./We All Love Ella
価格¥2,500 発売日2007-06-06

↓小西康陽セレクトのコンピも同時に出てます。

Readymade Digs Ella!
価格¥2,500 発売日2007-06-06

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこでヤルの?

2007-06-25 00:22:10 | 選曲活動

ビリー旋風、そしてジメジメとした週末でした。金曜のヴァイナルカフェでは、雨にちなんだ曲をたくさんかけた。遅い時間に甘~い曲ばかりかけてたら、あるカップルが雰囲気につられてか激しくブチュ~と絡みはじめたものだから、他のお客様もいるのでそれ以上の行為に及ばないよう、曲調を変えてみたり。チュッ!くらいならまだしも、あそこまで激しいのは長いDJ活動で初だった(笑。

土日は主に仕事でした。仕事の合間には、録画しておいたNHK教育「美の壷~file.52 土壁」を見たり、夜はNHK教育で放送されたETV特集「疾走する帝王マイルス・デイヴィス~菊地成孔のジャズ講座」を見たり。日清とんがらし麺タイ風グリーンカレー味を食べて胃を悪くしたり、ボブ・サップがあっけなかったりと結構あわただしくしとりました。最近NHK教育を見てることが多いなぁ。平日の夕方はずっと見てるし、深夜は高校講座の再放送が面白い。

では今日の1枚。ソフィー・ミルマンがニューアルバムをリリースしてました。

Makesomeonehappy Sophie Milman/Make Someone Happy
価格¥2,300 発売日2007-06-16

本日の余談:そういやあれだ、閉店したのかと噂になってる「元祖長浜ラーメン」は今週にも営業を再開するって記事が新聞にのってたよ。よかったね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする