goo blog サービス終了のお知らせ 

やわらかな光のなかで

人生の午後、穏やかにすごしたいものです

東京国際キルトフェスティバル

2017-01-23 13:47:33 | 日々日常

久し振りの更新です。
高校時代のお友達から趣味のキルトの作品を
東京ドームで展示するという連絡があり
同級生を誘い合って出かけてきました。

お友達の作品はしだれ桜が風に吹かれているところ
を現しているキルトの大作、畳二枚分の大きさ
完成するまでなんと五年間かかったそうです。
これにも驚きたまげました。

久し振りに再会した旧友、ドームの階段状の座席でミニ同窓会を
開き楽しいひと時を過ごしました。
ただドームの階段はオババ達には結構辛い登り降りでした。

私は今何もかも挫折、やる気をなくしているこの頃、友達の
作品展をみて元気をもらいました。
五年間も費やし一つの作品を仕上げる根気と努力
感服です。私もメソメソしないで頑張ります。












烏瓜の花

2016-07-21 10:39:47 | 日々日常

烏瓜の花が咲きました。
夫に頼んで植えてもらった花、
烏瓜を庭に植えたら大変なことになるよと
言いながらも山から苗を取ってきて植えてくれた夫、
案の定つるが庭中這い周り大変なことになっています。
余分なつるは刈り取り亡き夫を偲びつつ烏瓜の花に
癒されています。












あなたのお名前は?

2016-04-24 10:00:04 | 日々日常


手入れすることもなく、植えっぱなしのフリージアに似たこの花
毎年、忘れることなく綺麗に咲いてくれます。
でも夕方になるとしぼむのね。
このお花の名前はなんというのでしょう。
以前midoriさんに教えていただいた記憶が
あるのですが忘れてしまいました。





お久し振りです

2016-04-23 14:11:57 | 日々日常


お久し振りです。
一年ぶりの更新、記事の書き方も忘れてしまいました。

夫が大切にしていたセッコクの花が咲きました。
天国から見てますか。
八重桜も満開を過ぎ、散りはじめています。
私の好きな都忘れ、細々と咲いています。
何とか増やそうと思っているのですが
なかなか増えません。

夫が使用していたマクロが使えるカメラ、使い方が分かりません。
難しいですね。画像アップできるまで頑張ります。