goo blog サービス終了のお知らせ 

やわらかな光のなかで

人生の午後、穏やかにすごしたいものです

梅干し

2018-07-13 11:56:42 | 日々日常

夫が旅立ってからはや五年、もう梅干しは漬けるまいと封印した
我が家の梅干し、あろうことか庭の梅の木に
大量の梅の実が成り娘たちの叱咤激励に押され
封印を解除してしまいました。

今日から連続三日間梅を干します。
強い夏の日差しを浴び良い具合に仕上がりそうです。


何、これ

2018-03-30 13:41:44 | 日々日常

春の日差しに誘われ気持ちよく草むしりを
していると目の前にヌッと・・・思わず後ずさり
何、これ、気持ち悪、
でも図鑑で調べました。ウラシマソウと言うそうです。
植えた覚えがないのにどうしてここに。
二輪も咲いていました。
お花には可哀そうだけれど花瓶に入れて飾りたくない花です。





桜三昧

2018-03-29 15:52:53 | 日々日常

桜が一気に咲き始め嬉しい悲鳴です。
大船観音さんの桜は大船駅からの眺めが最高です。


日本画教室の時利用する鎌倉山のバス停の桜の木の下にある電話ボックスと
赤い郵便ポスト、ほのぼのとした風景です。


ウクレレ教室の帰りに立ち寄った本覚寺の枝垂桜、素敵でした。


我が家の庭から見える借景の山桜、リビングからお花見が出来嬉しい限りです。







展覧会

2018-03-07 15:17:54 | 日々日常

葉山にある神奈川県立近代美術館で開催されている堀文子展と
山口蓬春記念館で蓬春の画の鑑賞をして来ました。
どちらの画家も好きな画家なのでゆっくりと鑑賞することができ
幸せな一日でした。
誘ってくれた友達に感謝です。

蓬春記念館のお庭は素敵ね。よく手入れされ
クリスマスローズが沢山咲いていました。

膝が痛かろうが腰が痛かろうがなんのその私を含め
高齢の女性が多かったですね。
堀文子の百寿記念ということもあってかもしれませんが。
男はどこへ行ったと言いたくなりました。