効いてます 2013-06-08 11:04:51 | 日々日常 我が家に常駐しているノラネコ、ミ-の昼寝の邪魔をする 蚊を、寄せ付けない為、三人のおばさんがテレビで宣伝している 蚊を寄せ付けない○○コナーズをぶら下げてみました。 こんなの効くの?の半信半疑でしたが効いてますね。 耳の周りをウロチョロする蚊に眠りを妨げられ耳をピクピクしていましたが 足を投げ出し幸せだな~と昼寝を楽しんでいます。
山野草 2013-06-02 13:45:47 | 日々日常 山野草が趣味だったお隣の奥さんが逝ってしまってから 半年、・・・・戴いたお花が咲きました。 名前を教えていただいたのですが???何て言ったっけです。 一人暮らしでも手入れの行き届いていたお庭が、今は荒れ放題です。 何れはわが身、考えさせられます。
収穫 2013-05-25 14:10:26 | 日々日常 五月晴れの下、春先に植えたキュウリ、トマトがぐんぐん成長し 収穫の時期になってきました。 いつの間にか実がついてしまっている葡萄の花も、じっくり観察、 食べたい味ではないのですが可愛がります。ブルーベリーも上出来です。
四月も終わり 2013-04-27 14:00:37 | 日々日常 季節の流れは速いですね。 待ちわびた桜の季節はあっと言う間に過ぎ そして新緑の季節になってしまいました。 何だかんだと雑用に追われ、絵を描く心のゆとり がありませんでしたが、展覧会にも出展し 地下道の作品展にも参加できました。 ↓の牡丹は鎌倉牡丹園のぼたんです。 気が付くと庭の花達が私を見てとばかり 咲き始め、心を和ませてくれています。
Before and After 2013-03-24 14:56:16 | 日々日常 驚きました。 スケッチしようと花器に挿したクリスマスローズの花 が一晩で見事しおれてしまい、あ~あ~の溜息 もうスケッチ出来る状態でなくなりました。 この状態をブログにこぼしましたらyoccoさんからのアドバイス があり早速試してみました。 もう驚き、捨てようと思っていた二晩しおれぱなしの 花が元気に復活しました。 根元はくたくたなので剣山にささないで深めの花器に とっぷり付けました。クリスマスローズも喜んでいます。 ありがとうございました。