アカロアから帰宅した翌日
日曜日はなんと36℃

ずっと、暑くても30℃、普段は20~25℃だったのに
突然暑かったり、次の日は15℃
とかだったり
ほんと気まぐれです


今年はちょっとおかしいわ~って言っているのでラニーニャの影響なのでしょうか?
朝、この前迷って行けなかった湿地へ
迷わなければ歩いて10分でした

Travis Wetland

住宅地の真ん中に広大な湿地帯が広がっています
環境省の保護区域で月に一回ボランティアによる清掃活動が行われているようです
そういうお国柄なんですね

遊歩道はきれいに整備されていて地元の人々がウォーキングやジョギングをしています
この日は暑すぎて、ジョギングしている人は辛そうでした

Pukekoプケコといいます
体型は鶏風ですが、飛べます…見たことないけど
あまり上手じゃないので、身に危険を感じた時だけ飛ぶらしいです

何の花でしょう?オリーブみたいな実がなっていましたがオリーブではないようです
のんびり散策をして、家で洗濯をしていたら
今日は暑すぎるので海に行かない?と誘われ
車で5分

New Brighton Beach
行っちゃいました
こんな広いビーチは生まれて初めて
この辺りは
強い風と地形による高い波とうねりが特徴だそうで
サーファーの聖地なのだそうです

泳げる場所はちゃんと浅瀬になっていますが
余裕で私の背より高い波がおしよせます
日本だったら遊泳禁止では?っていう感じですが
みんな高い波にダイブして、波にのまれるのを楽しんでいます
ちゃんとライフセーバーがいて
おしゃべりに夢中になりながら監視しているので安全です
私も真似して、人生初 波に揉まれてみました
かなり楽しかったです

日曜日はなんと36℃


ずっと、暑くても30℃、普段は20~25℃だったのに
突然暑かったり、次の日は15℃

ほんと気まぐれです



今年はちょっとおかしいわ~って言っているのでラニーニャの影響なのでしょうか?
朝、この前迷って行けなかった湿地へ

迷わなければ歩いて10分でした


Travis Wetland

住宅地の真ん中に広大な湿地帯が広がっています

環境省の保護区域で月に一回ボランティアによる清掃活動が行われているようです
そういうお国柄なんですね


遊歩道はきれいに整備されていて地元の人々がウォーキングやジョギングをしています
この日は暑すぎて、ジョギングしている人は辛そうでした


Pukekoプケコといいます
体型は鶏風ですが、飛べます…見たことないけど
あまり上手じゃないので、身に危険を感じた時だけ飛ぶらしいです


何の花でしょう?オリーブみたいな実がなっていましたがオリーブではないようです
のんびり散策をして、家で洗濯をしていたら
今日は暑すぎるので海に行かない?と誘われ
車で5分

New Brighton Beach
行っちゃいました

こんな広いビーチは生まれて初めて
この辺りは
強い風と地形による高い波とうねりが特徴だそうで

サーファーの聖地なのだそうです

泳げる場所はちゃんと浅瀬になっていますが
余裕で私の背より高い波がおしよせます
日本だったら遊泳禁止では?っていう感じですが
みんな高い波にダイブして、波にのまれるのを楽しんでいます
ちゃんとライフセーバーがいて
おしゃべりに夢中になりながら監視しているので安全です

私も真似して、人生初 波に揉まれてみました
かなり楽しかったです


羨ましい限りです。早く行きたいです。