goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ちょっと寄り道

98歳の日常

金曜日いつものように社長の施設へ行ってきました。

お元気そうです。
最近あまり刺身を持って来て以外、アレが食べたいという電話が減って気になってました。
冷蔵庫を開けたら
お菓子や果物ジュースゼリーがいっぱい。
何人家族と言うくらい!

聞くと施設の人に買い物を頼んだらしい。

社長が自宅で作った3つの台。持ってくるように言われて小さな台を、3個持っていきました。

中の一つだけ丁度大きさがピッタリ合うので使えると喜んでます。
残り2つ持って帰ります。


社長は少し時間があるとこんな台を器用に作っていました。
奥様はいらない〜と。
息子さん達も部屋に合わない〜と。
自宅にはまだまだあります。
持って帰った2つも合わせて息子さんが処分するでしよう。

お酒も、大好きだった海苔も本当に減ってません。
聞くとお腹が空かない。
少し食べたらすぐお腹いっぱいになるそうです。

今日のお昼はカレーでした。美味しくないと。
小皿に入れた分だけ食べて残りを私が食べました。
お子様用くらいの甘口の社長の家のカレーと違って辛い。これはムリだろうね。
スコーンの袋あけたら美味しいと食べていました。

98歳確実に食べる量は減ってますがしゃべりも見た目もそんなに変わっているようには見えません。



私のスマホケースを目ざとく見つけ、いい色だと手にとって開けたり閉めたりして見ています。
98歳まだそう言う気持ちは残っているようです。

   うらら子















ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

sr1007
anazann様
本当に施設では動かないですね。特に何もしないで退屈しないのかと不思議ですが〜退屈しないと言ってます。
家で一人でいるよりは施設にはたくさんの人が声をかけてくれるので嬉しいようです。
家に帰りたいと言わないだけ家族は安心しています。
何か大工仕事はできないとしても趣味のようなことが出来ればと思いますが、難しいですね。
いつも有難うございます。
goo327anazann
社長さん、認知症状ではないですね。
体力は齢相応です。
だって、施設だけで動かないでしょ?
お腹も減らないわ。

身体の機能は、意外と低下してるんです。
何もしないでいたら、尚更ですね。

本人にとっては、何が良いのだろう?
施設入所、決断されてて・自分で、丁度よかったわ。
カーテンコールはないのです。

いつもありがとう♡
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る