車のガソリンがある程度入ってないと落ち着かない。
20年くらい前に夫がお酒を飲んで帰り電車で寝過ごして京都の大山崎駅に迎えに来てほしいと
夜1時頃電話があり迎えにでて気がついた。
ガソリン入れようと思っててうっかり忘れて少ししかない。
ガス欠になったらどうしようと心配しながら初めての駅まで向かったことがありそれからガソリンは常に半分位になったら給油するクセがついている。
最近ガソリンが高騰しているとブロ友さんも書かれていた。
L180円超えとか〜

5月31日−144.50円
7月13日ー149.40円
8月01日ー154.20円
8月18日ー159.90円
うちの近所のENEOS安くないですか?
これでも以前よりかなり上がってボヤいていたのですが他店の値段の話を聞いてびっくりしました。
こちらのスタンドはガソリンの値段はどこにも貼り出したり書いたりしてませんが口コミで知られています。
親切で優しいオジサン達が接客してくれます。
クーラーの電気代を少しでも減らす為に
ユーチューブでみつけたクーラーの室外機に取り付けるエアコン室外機遮熱パネルを休みで暇な夫がアマゾンで買って取り付けました。


いくらかでも変わるといいのですが。
まだまだ暑さは続きそうなのでクーラーの使用は増えるばかり。
クーラーの効いた涼しい部屋で今日は何をしましょうか?