風の中先月帰って来られた奥様が気にしてらした植木の剪定をしました。


この木は10年ちょっと前に私が来た時に奥様と二人で植えた木です
小さな花壇に一本だけクーラーの横で元気に育ってます。
剪定しすぎスッキリていうか(笑)寒そうです。
奥様がいらした頃はこの小さな花壇にトマトやナスやキュウリを植えて楽しみに手入れをしていたものです懐かしい思い出です。
伸びるのが早くて奥様はいつでも綺麗に散髪したほうがいいわね〜てよくいってました。
最近は月に1回施設から半日だけ戻って来られて皆と一緒にお昼を食べるのが楽しみになってるようです
海の傍で育った奥様は昔からお魚が好きで私も何度もカレイや鯛の煮付けを頂いたことがあります。
施設では新鮮なお寿司がでないからと帰ってきた時は
毎回お寿司を楽しみにしているようです。
外食はコロナの心配があるので控えるように施設から言われていますのでお家でみんなで頂くのを楽しみになさってるようです。
人と人は思い出を共有することで繋がっている気がします。何かをみて思い出して笑い合えること。
あとどれだけ誰かとどこかで共有できる思い出を作れるか〜大切なことだと思いました。