文化遺産の整備と活用シリーズ 終了しました
文化遺産や史跡などの調査成果や整備の考え方、公開後の
活用のあり方や様々な楽しみ方について学んでいます
日 時 2011年8月6日(土) 午後2時~4時
会 場 クレオ大阪中央 研修室2
(大阪市立男女共同参画センター中央館)
大阪市天王寺区上汐(うえしお)5-6-25 電話06-6770-7200
講 演 森岡秀人 先生(芦屋市教育委員会)
高地性集落,会下山遺跡の今昔
-文化財保護の原点から国史跡へ-
■会下山(えげのやま)遺跡は兵庫県芦屋市の会下山山頂にある弥生時代の
「高地性集落」です。昨秋、50年ぶりに発掘調査が行われました。その調査
成果と意義、今後の整備と活用について学びます
講演会の様子
文化遺産や史跡などの調査成果や整備の考え方、公開後の
活用のあり方や様々な楽しみ方について学んでいます
日 時 2011年8月6日(土) 午後2時~4時
会 場 クレオ大阪中央 研修室2
(大阪市立男女共同参画センター中央館)
大阪市天王寺区上汐(うえしお)5-6-25 電話06-6770-7200
講 演 森岡秀人 先生(芦屋市教育委員会)
高地性集落,会下山遺跡の今昔
-文化財保護の原点から国史跡へ-
■会下山(えげのやま)遺跡は兵庫県芦屋市の会下山山頂にある弥生時代の
「高地性集落」です。昨秋、50年ぶりに発掘調査が行われました。その調査
成果と意義、今後の整備と活用について学びます
講演会の様子