goo blog サービス終了のお知らせ 

青空・・・拘りの逸品と人生論!

今、あなたは幸せですか?
あれから僕は・・・・
今日のひとりごと!!

いよいよ6月...ってか、もう6月?

2022年06月02日 18時54分19秒 | 日記
ブログを書きはじめよう!
そう思ってましたが...

5月末...その日はやってきた!!

1年前大怪我をして大手術!
顎を2か所骨折...そのうち1ヶ所は複雑骨折。
又肋骨を2本骨折!

入院に...手術で...顎にプレート2枚を手術で埋め込みました。

顎を怪我すると、マジ力が入らない。

人生いろいろな経験が必要だと思ったけど、
このような経験は要らないわ。

でも、
無いに越した事はいい事なんだけど...
まぁ経験しちゃったらしたで、それなりに得る事はあったと思います。

今回
そのプレートを除去する手術をする為に、
先月5月末に病院に入院して来ました。

入院・手術する事に、僕自身は特に不安はありませんでしたが、
母親の介護をどうする?

ケアマネージャーやデイサービスと相談し
何とか段取りをつけて、僕は病院に向かいました。

入院当日、母親は「行ってらっしゃい!」と送り出してくれましたが...
僕は?これから仕事に行くんだったけ?

全身麻酔をかけ手術!数日入院をして、
家に帰って来た時、
母親から「おかえり」...だけ。

まぁ余計な心配を??しなかったから良いのか!と思うけど...

入院する時の手続き、手術の立ち会い、他の家族は...夫婦や子供が付き添いで来ている姿を見ると、
一人で居る自分を思うと...これが自分の人生なんだ!と改めて感じました。

まだ抜糸が終わってませんので、
痛い!疼く!生活に大支障きたしています。
が、母親の介護!が待っている。
食事の用意...掃除...買い物...

まだこうして書き物が出来ている!分
あぁまだ僕は生きているんだ!と思う。

でも、居なくなってしまった方が楽!っ思う事も!

6月...今年ももう5ヶ月が過ぎ、
6月が終われば、もう今年も半分終わりますね。

入院中色々考えてました。

人生明日がどうなるかは、
誰にも分からない!

こうして
文章を書き...
動画を編集し...
ドライブをし...
生きている!

これも
「幸せ」なんだろうなぁ!!

動画


ドライブ/カフェ



次回もあればいいね!








親の介護と束縛...でも自由!

2022年05月23日 20時59分02秒 | 日記
時は経つのが早い!
このブログを久しぶりに発見して!? 過去の記事を読んでいるとそう思う。

同時期にやっていた、もう一つのブログは削除されていた!
そうだよなぁ...12年も経っていれば削除されていても不思議ではない。
でもこのブログは残っていた...

自分の歴史が、写真だけでなく...このようなデジタルの世界に残っているとは!
でも、よく考えると怖くもなってくる。
この12年の間に例えば、
僕が死んでしまっていても...このブログは残っていたんだろうか!
そう考えると、おちゃらけた表現でブログを書くわけにはいかない。

昨日からずっと考えていた。

昔は...
ここで言う昔は30年前です。

僕の両親が、父親の母...祖母の介護をしていた。
祖母は痴呆を患っていて、僕は子供心に父や母は、大変だなぁと思っていた。

それから祖母は老死。父親は膵臓癌、弟は肝臓癌で相次いでこの世を去った。

結婚していた長男の僕は、
妻が腎不全で子供が出来ない...これからの人生は自分で自由に歩きたい!
その理由で妻から離婚を言い渡され、
僕は、彼女の人生を考え離婚に応じた。

それから、母親と僕の2人暮らし。

母親は、幾度か僕に見合いを勧めて来た。
でも僕はもう結婚というものに希望は持っていなかった。
そんな僕を見て、母親も諦めたらしく結婚の話はしなくなった。

その時点で、多分...孫の顔を見る事を諦めたんだと思う。

現在、そんな母親は体を動かす事が難しく
家の中では至る所に手すりが付いているが、
ベッドから半径2メートルの範囲しか動けない。
幸いに、まだ頭はしっかりしているから
介護としてはまだまだ序の口なんだろう。

週に3日デイサービスに通い
友人と話す時間が楽しいらしい。

こんな時、男...僕の事ですが、息子って役に立たないものだ。
娘なら母親と話をするだろうが、僕じゃ1日3分の会話も出来ない。
悲しいやら、やるせないやら、時に泣けてくる。

介護に明け暮れ、僕自身も昨年大怪我をしてしまい
仕事に差し支えている。

介護に束縛...

こんな日々を
12年前、僕は想像もしなかった。

ここまで過去を振り返り
文字にすれは「悲しい物語」になってしまうけれども...
実際は、まだまだ自由です!

いつかは、
お金の問題も
僕自身の体の問題も
思いっきり考える時が来るでしょう。

そして
今、母親を僕が見ていますが、
もし母親が亡くなってしまった場合...
僕は身内もなく、親戚もない。
この世で一人だけ。

そんな事も薄々察していますが...
本来一人でいる事が苦にならない。
好きな事がいっぱいあるから
寂しくは無い。

先輩方からすれば、
甘いな!って言われそうですね。

色々アドバイスを頂いたりしますが。
所詮、僕の人生。
終活を始めながらも...
でも、今を楽しむ。

そうでなければ、
親が悲しむだろう...この子がかわいそうだと。

はっきり言えば今の母親は、
子離れが出来ない?
子供帰り?
まぁそれも想定内で対応しましょう。

これから僕の人生は後
何年あるかわかりませんが...
僕なりに楽しむつもりです。

明日は
母親がデイサービス!

駐車場から
セカンドカーを連れ出し...



心の旅...今回は初夏も間近な?!また信州白馬に行って来ましょうかね!





誰も読んでくれないかもしれないこのブログ。
でも
やっぱり文字を書く!下手でも文章を書く!
そしてドライブ!
僕のストレス発散です。

それでは
また近いうちにお会いできたらと思います。





















浦島太郎か? タイムマシンか?

2022年05月22日 15時14分10秒 | 日記
今日は、いつだ?
2022年5月22日!前回の記事投稿から12年も経っている。
まぁ...よくも忘れずにまた消去されずに、残っていたもんだ。ありがたいね!

昔の記事を読んで、その内容があまりにも過去...過去...すぎてびっくり。
また、12年の月日が経った今の自分を見つめ返して、自分の成長の低さにびっくり!

でも、久しぶりに会った友人のような気がした。

ふっと...またここで記事を書いて行こう!と思った。

多くの SNS 中、画像を編集して動画で表現するのも面白い!
思いを動画にしてパソコン編集する作業...
例えば、




でも気が滅入る事も多々ある。

反面ゆっくり文字を綴って気持ち表すブログ。
自分の気持ちを素直に文字だけにしてキーを打ち込む作業!
何かとても心地良い。

やっぱり文字を...文章を...書く事が、僕は好きなんだなぁ...そう思った!

You Tubeの楽しみ方

2010年04月01日 21時34分13秒 | 日記
You Tubeには、たくさんの情報が飛び交っています。自分で作ってもいいですし・・・・中には面白い記事もあります。

http://www.mayomo.com/75874-japan-the-strange-country

これは、学生が作った物だそうですが、一度考えなければならないと思います。皆さんはいかがでしょうか?

http://ameblo.jp/spnt6vx9/

こちらもどうぞ!

iPhone 対決ですって?

2010年02月27日 22時36分14秒 | 日記
雑誌などを読んでいると・・・

<<スマートフォン>>

って言葉がよく出てきますよね 

以前スマートフォンって言えば・・・

企業戦士の方々が、

PCの代わりに持っていて、



遊び心などスマートフォンには邪道 

敷居の高い商品 

ばりばりの機能優先 




と言うのイメージがありました 


そこに、アップルから・・・

<<iPhone>>

と言う以前のスマートフォンとは

ちょっと違った方向からの参入がありました。



iPodに電話とWi-Fi機能を付け・・・・

音楽のダウンロードサイトや専用アプリも、

アップル自社で作って販売もし

やりたい事を、

ユーザー自身に選んでもらおう 

そしてもっと自由なスマートフォンを、

アップルから全世界へ・・・・

と、そんなアップル社の発想があり,

iPhoneの発売が行われました。



この時に、

日本の携帯メーカーやマイクロソフト社が、

危機感を感じていたら・・・・

アップル社の独占はなかったはず 



特に

PCのOS最大メーカーのマイクロソフト社・・・・

ウォークマンのソニー・・・・

が、この時に危機感を持たなかったのは、

致命的なミスだったと思います 

まぁ、この時点で

まさかMDが消滅する?!?とは、

ソニーも考えられなかったんだろうね・・・・。




ばりばりのスマートフォンにもでき・・・・

またiPodでおしゃれに電話もメールもできる・・


このiPhoneは、全世界に大フィーバー 
        (表現が古いかな)



今では、スマートフォンの王者であり 

他社の追尾を許さない・・・・



ユーザーもこの楽しさが分かって来て、

PC本体もアップルのMacに・・・・・ 

ウインドウズにみたいに半年毎の

機種変もないし・・・・腰を据えて

付き合おう 

と、PCの流れは大きく変わって

来ています 

 



そこで、

昨日の話し  2つ目ですが・・・・



ソニーエリクソン製ドコモの

Android携帯(注1)

      
  (注1)Googleの携帯OSの名称。
     OSソフトの書き換えだけで、
     機能が上がる。
     携帯がコンピュータみたいな
     方法でバージョンアップができる。
     以前は本体を買い換えないと、
     機能は上がらなかった。


<<Xperia>>


雑誌にも・・・・

いよいよ4月発売 

iPhoneに真っ向から勝負  

全面対決   

などと書かれています  



Xperia  iPhone



しかし・・・・これは大きな間違いと、

勘違いがあります 



正しくは・・・


1,今現在・・・この一時の事なら、  

Xperia  iPhone3GS

の対決をしてみましょう 

しかし・・・

今後はこの対決はありません・・あしからず 



か、もしくは・・・

2,Googleがアップルをライバル視? 



またさらには・・・

3,AndroidOSはiPhoneと共存?!
 



が正解なんです !! 



皆さん、前回に

このブログか・・もう一方のブログに書きましたが、

メーカーサイドに踊らされてはいけません 




では説明をしましょう



現在Android携帯と呼ばれる物は・・・

日本では、

これから発売になるソニー製ドコモの

Android携帯

Xperia

と、同じくTVでも宣伝をしていた、

HTC製ドコモのAndroid携帯

HT-03A

の、2機種のみとなります 

どちらも、

Googleの携帯OSの

Androidを使った物。


HTC製はシンプルモバイル。 

ソニー製は多機能を売りにしています。

2機種とも本体単体で、

一通りの操作できます。


しかしドコモでありながら 

iアプリ・iモードメールに

iコンシェルなどの

iモードに対応していません  

もちろんワンセグもお財布携帯・デコメや

ビデオ機能もありません 



しかし、今はこの機能の

ソニーとHTCの2機種だけですが・・・・

夏頃には、

シャープ・パナソニック・NECなどが、

Googleの携帯OS・・・

Androidを使った携帯を各キャリアから、

   (ドコモ・au・ソフトバンク)

発表・発売します(予定) 






日本の携帯事情にあった手軽な

高性能スマートフォンで、

もちろんiモードなどにも対応(予定)し、

携帯本体のみで

何でもできるようになるでしょう  



それに合わせて、この時点でソニーも追加機種の

Xperia Pro 

と・・・・・

Xperia mini

を追加発売(予定)します  


一緒に4月に出せばいいのに・・・・
 
Android = ソニー のイメージを、

先行して作りたかったのと・・・・・

追加機種で他社より

優位に立ちたいのでしょう 



  一眼レフのカメラの

  オリンパス ペン の

  発表・発売とやり方が似ている 
 
  ユーザー無視の卑情なやり方 


  あっ話しがそれました・・・ 


 
従って今現在は、1、と2、の

内容が似ているiPhoneと対決  とか・・・

Googleがライバル視をしている 

と、言っても成り立ちますが・・・・・。



夏以降は・・・・・・・

A社Android携帯  B社Android携帯 

 C社Android携帯  D社Android携帯


となり・・・・・・  

Xperiaのライバルは、

iPhoneでなく・・・

他社のAndroid携帯となるのです。



そしてスタンスの違いで・・・・・・


iPhoneはPCのMacを使って連動し合い、

さらにiPadで新規開拓をし、PCと携帯での

iPhoneの世界を・・・・


Googleは、携帯OSのAndroidを

いろんなメーカーに配布して、

また自らもスマートフォン本体を発売し

携帯として、検索メーカー第1位の

Googleの世界を・・・・



それぞれ距離をとって歩んで行けるはずなんです。



例えば・・・・

Macとウインドウズのどっちが高性能か 

と同じで、誰も・・・どの雑誌も・・・

このを2つの対決  

なんて言いませんよね 

これと同じです 

だから3、になるんです 


あっ忘れていましたネ・・・マイクロソフト社 

マイクロソフト社にも、

Windows Mobile6.5と言う

携帯OSがあります。


夏頃にも、新機種を発売するらしいですが・・・・・

Windows Mobile6.5と互換がない、

新しい携帯OS・・・・

Windows Phone 7

を、発表しました・・・・・Why 



さらに・・・・スマートフォンには、

Blackberry Bolday や Palm Preなどがあります。

こちらは、暖かく見守りましょう 




  <<結論は・・・・>>


雑誌やメーカーに踊らされて物を、

早まって買ってはいけない 

メーカーの言うなりになっては行けない  


しかし・・・

価格がキャンペーン中で、

今ならiPhone3GSは、超お買い得 

近いうちにバージョン3.2へ 

さらには年内にバージョン4へ 

バージョンアップして、

ますます魅力的になるでしょうし  


夏に新機種が出るらしいですが・・・・・

待つ必要はないと思います 

なぜって、どれにしようかな 

って悩んでいるよりも、

今すぐiPhone3GSを買って、

すばらしい感動を十分味わってみて下さい 



一度使ったら・・・・・

世界No1のiTunesミュージックサイト・

スマップのキムタクもおもしろがっている

遊びのアプリや仕事の能率アップアプリ、

もちろんゲームもてんこ盛りの14万種類のアプリ・

クレジットカード以外にも決算が簡単・・・・

そしてコンビニで買えるiTunesカード・

GPS機能付きのマップ・画面マルチタッチ・

オートフォカス付きのカメラにビデオなど・・

もうこれで十分 

携帯の2年縛りも気にならない 

悩むより使ってみましょうよ 



そして・・・・・

<<対決>>と名指しされた

Xperia

は、待ちでしょう 

なぜかって・・・・


君を悲しませたくないから 


あはっ・・・冗談ですが、

性能が必要以上に上がっても・・・

今の日本の携帯事情と同じで、

購買意欲を高める為だけに

過剰な性能・機能が多すぎ。

楽しむ為のアプリや

コンテンツが少なすぎる 


嘘~って思うなら、

今現在発売されているHTC製の

Android携帯が、

どれだけ売れていますか?

って聞きたい  


夏には、キャリア毎の
(ドコモ・au・ソフトバンク)

機能が入った機種が、

こんなに??やだっ~って

ほど出て来ますから・・・・

待っていなさい。



あっ・・・・

それと日本のキャリアから出る携帯は・・・

メーカーのやらしい思惑があるから、

いくらバージョンアップしますから!!

って言っても・・・・・

携帯本体が売れなくなってくると、

必ず次から次と・・・・半年サイクルで、

商品が代わります 

お気をつけなさい!!!!!!!!!!





いい例1、が・・・・・・

今までの機能過剰の携帯。

携帯に1210万画素なんているんですか?

写真がきれいに撮れる!!って、

過剰性能を上げてユーザーを混乱させて、

機種を変えさせる・・。



それに2、

オリンパスのミラーレス <<ぺン>>

E-P1を買った人の気持ちを

もて遊ぶように出した 3機種目のE-PL1。

E-P1やE-P2を買った人の

気持ち考えてみれば・・・・・・



特にE-P1を、

<<ペンの復刻版!!>>って

宣伝をしておいて・・・・・

E-P1を買ったオーナーの人は

泣いていますよ!!!!



早まって出した企画の失敗。

単純に・・・

市場が求めている商品を見抜けなかった。



結局過去の栄光にしがみついて、

ペンもどきを発売!!



パナソニック並の技術力も、

その時のオリンパスになかった。

出て来たのが・・・・

パナソニックとうり二つの

3機種目のE-PL1。


商品を大切に育てて行く力が、

日本のメーカーには

欠如している。

 
ソニーのXperiaが、

これと同じにならなければ

いいんですが・・・・

心配です  



またちょっと話しがそれましたが・・・

iPhoneは、後にも先にも、

アップル一社で、

本体・アプリ・コンテンツを、

そして1つ1つの商品を大切に

扱っていますから・・・・・・

大丈夫です  


長々書きましたが、

情報を正しく見極めて、

ほしい物を自分らしく選択をして下さい 


なお、このブログに書いた情報は、

誠にすみませんが・・・・

個人の判断でご使用下さい。

また僕自身は、アップル社の

回し者でもありません。



僕は、

iPhone3GSユーザーです。

(ドコモ携帯は、今ではほとんど使用せず)

パソコンは、ウインドウズXP。

iMacがまもなくやって来る予定?
(メーカー欠品で5月頃だって?)

カメラは、パナソニックGF-1C。