現在の畑の様子 2021年10月29日 | なんちゃって畑作業 稲ワラマルチほぼ無肥料無耕作農法での無謀なチャレンジの今年もあと少し。今の様子を。東よりべか菜、虫食いだらけのカブ。これは駄目かも。キャベツは調子良さそう。その列にシュンギクとアスパラ菜。隣は大根。ブロッコリーと隣は赤大根と今日植えたツミ菜。枯れたナスの根本にスナップエンドウを播種。で、今日の試し収穫。
やっちまったぜ 2021年09月24日 | なんちゃって畑作業 毎度のことなれど、このネットに何を播種したのやら。。。芽が出てるが。多分、カブだろうけど。まあそれはそれとして、ナスの終わりのそばにシュンギク播種、ネギを少し移植。こちらにはアスパラ菜が発芽。ネギの間にかき菜を播種。こうしてメモっとかないとすぐ忘れる。
畑作業に行く 2021年09月09日 | なんちゃって畑作業 雨降り続きでなかなか行けない畑ですが、キュウリを除いてナスもピーマンもまあまあの出来。今年は肥料を入れずに試してます。ナスのそばにネギピーマンの根本にツルなしインゲンを育てたり。コンパニオンプランツって言うんですか?さらに昨年貰った稲藁を敷き詰めてその下に刈りとった雑草を混ぜ込んで、米ぬかと少々の油かすを入れて、あとは土中の微生物任せの自然農。心なしか土がフカフカでいつもよりミミズも元気に見えます。しかし、この先どうですやら。ニンジンは芽が出ないし。難しいですなあ。