goo blog サービス終了のお知らせ 

精子提供ボランティア@南東北

宮城、福島、山形を中心に第三者からの精子提供を希望する方に協力しております。ひとこと日記を中心にアップします。

ひとこと日記2023年3月

2023年03月03日 | ひとこと日記
日々の出来事を綴っていきます。

精子提供ボランティア@南東北


3/1 早くも3月です。今月も提供予定が入っているので体調整えて臨みます。


3/2 仕事で忙殺される日々です。


3/3 イオンの雛人形コーナー見ると、買うと高いんだな〜と痛感します。買ってあげられるご家庭ってすごいです。


3/4 花粉症が本格的になってきました。


3/5 部屋の大片付けと大仕事を終えました。


3/6 新しくオープンしたお店に行ってみました。

3/7 昨日お店でみた食器が気になって、仕事帰りに買いに行ってしまいました

3/8 妊娠後期のレズビアンカップルが分娩予定の産院から分娩拒否されたとのこと。事情は詳しくわかりませんが、同性カップルを理由に断ったとしたら、今時何を言ってるのかと悲しくなります。

3/9 先日も定期的に提供を続けている依頼者に提供させていただきました。成功を祈ります。

3/10 花粉症の時期は鼻炎薬を服用しています。舌下療法も検討しています。

3/11 東日本大震災から12年。あれだけ明日の生活が不安になる日々もありませんでした。避難生活にならなかっただけ救われていた身ですが、震災後2、3ヶ月の混乱は思い出すだけ心がヒリヒリします。

3/12 久々に新規のお申し込みがありました。お互いにとってうまく進むよう願ってます。


3/13 中止していた方から再開のご連絡がありました。春になったこともあるんでしょうか、続くときは続きますね。


3/14 ホワイトデーでした。幸楽苑でホワイトチョコ味のラーメンがあります。食べたことはないです。

3/15 車が花粉で黄色くなっています。勘弁してほしいです。先日のお申し込みの方と面談の運びになりました。

3/16 オンラインにて面談を行いました。

3/17 近場でいいから旅行に行きたいです。

3/18 ある公演のオンライン配信を我慢できず購入してしまいました。結果的には大満足です。

3/19 また新たに新規のご相談がありました。本当にこの活動は波があって、続くときは続きます。

3/20 朝の道が空いてきてこの時期の通勤は楽です。

3/21 春分の日です。陽気な日も増えてきました。

3/22 私の中で和菓子ブームです。

3/23 先日提供した方からリセットのご報告。残念ですが、またがんばります。

3/24 出産の保険適用の構想が上がっていますが、保険適用は保険料を払った人に対して行われるわけで、果たしてすべての人が救われるのか疑問です。
出産は誰でも窓口負担ゼロが理想です。

3/25 先日のご新規のご相談の方と面談の運びになりました。オンラインでの面談が主流になってきました。

3/26 花粉を極力浴びたくなく、買い物なりレジャーなり、あまり外を歩かなくて済む外出先を探しがちです。

3/27 地方のネットカフェは淘汰されていくのだろうか。近年減っていくばかりで増えていかない。ホテルのデイユースも縮小傾向。

3/28 新規の方とオンライン面談を行いました。合意できまして、提供に向けて調整していきます。

3/29 先日新規の方に無事に提供を行いました。経過を待ちます。

3/30 私の場合、複数ドナー制対応可能です。私自身サブのドナーになっているパターンもありますので保険として複数のドナーを確保しておきたい方にも安心です。

3/31 春になり新たなスタートを切る方が増えたのか、新規、再開の依頼が増えた1ヶ月でした。現在抱えてる依頼者が増えている状態ですので、新規の受け入れを制限させていただきます。特にドナーが居住する県外の方、シリンジ法のみでトライしたい方などは既存の依頼者優先とさせていただきます。恐縮ですがご理解願います。
4月以降もどうぞよろしくお願いします。




精子提供ボランティア@南東北

精子提供ボランティア@南東北

東北地方(宮城、福島、山形)を中心に、第三者から精子提供を受けて妊娠を希望する方にドナーとして協力しているzakiのページです。

精子提供ボランティア@南東北




提供実績2023年02月

2023年03月03日 | 活動実績
提供実績2023年02月
◎面談 0件
◎提供 1件


先月は継続の方1組に提供を行いました。
相手方の体調面で流れに流れてやっと提供となりました。しかし残念ながら先日リセットのご報告があり、3月も継続して提供する予定です。

花粉症が徐々にきつくなってきますが、引き続き提供活動もがんばっていきます。



過去の実績についてはホームページをご参照ください。
↓↓↓

精子提供ボランティア@南東北

東北地方(宮城、福島、山形)を中心に、第三者から精子提供を受けて妊娠を希望する方にドナーとして協力しているzakiのページです。

精子提供ボランティア@南東北



ひとこと日記2023年02月

2023年02月01日 | ひとこと日記

日々の出来事を綴っていきます。

精子提供ボランティア@南東北


2/1 今月はいろいろバタバタしそうですが、継続の方はもちろん、新規の方にも対応できるよう調整いたします。2月もどうぞよろしくお願いいたします!


2/2 寝れる日はよく寝て体力回復させます。


2/3 スーパーに食欲をそそられる恵方巻がなく、今年は普通の食事にしました。


2/4 新型コロナ感染者が減ってきて安心しています。春節の影響もさほどなかったのではと思います。


2/5 新型コロナの死者の9割は高齢者とのこと。感染者は減っても東北各県で毎日複数人が亡くなっています。怖いウイルスです。


2/6 確定申告の時期が近付いています。準備しておかなくちゃです。


2/7 日が長くなってきたように感じます。春が待ち遠しいです。


2/8 更迭された首相秘書官の発言には呆気にとられました。今時首相秘書官ともあろう人がオフレコとはいえ公にそんな差別発言するなんて人権意識が足らなすぎます。


2/9 あらためて言いますが同性婚賛成派です。

2/10 自分もまだ気付かないだけでLGBTQAの可能性がないとも言えないと思っています。また、将来的に性自認や性指向が変わるかもしれないと思っています。

2/11 先日の提供も無事終えられました。成功を祈ります。

2/12 提供に割く日も月に1日、2日という月も増えてきました。

2/13 週末、早めのバレンタインでケーキを買いました。

2/14 職場でのバレンタインは減ってきましたがまだあるにはありました。ホワイトデーに何を返しましょうか。


2/15 確定申告が憂鬱です。


2/16 韓国の出生率が1を切る事態になってますが、このままでは日本もそう遠くない将来1を切ってしまうのでしょう。異次元の少子化対策は数兆円規模でやらないと効果は薄いと思います。

2/17 慣れない地に遠出しました。3回ほど道を間違えました...。

2/18 寝不足です。

2/19 結婚するほど、子供をもつほどの経済的余裕がない若い人が多いことが少子化の原因として大きいのかなと思います。

2/20 結婚=出産じゃない形も認められる社会にならないといけないと思います。

2/21 街に教習車が増えたような気がします。一度だけminiを運転したことがあるんですが、ウィンカーが国産車と左右逆で何度も間違いました。

2/22 ドライブスルーなのに車幅制限が厳しすぎて使えないという事態がありました。

2/23 天皇誕生日です。おめでとうございます。

2/24 花粉症を実感してくるようになってきました。

2/25 待ち合わせのホテルが同じ市内に複数存在するブランドだと、どちらの場所か確認しないといけません。先日の提供はちゃんと直前に確認したので間違わずにすみました。

2/26 異次元の少子化対策って言葉のインパクトだけだったんですね。

2/27 今週で3月になるんですね。1日1日が短い。


2/28 行きたい美術館の企画展になかなか行けません。間に合うかな。


精子提供ボランティア@南東北

精子提供ボランティア@南東北

東北地方(宮城、福島、山形)を中心に、第三者から精子提供を受けて妊娠を希望する方にドナーとして協力しているzakiのページです。

精子提供ボランティア@南東北



提供実績2023年01月

2023年01月30日 | 活動実績
提供実績2023年01月
◎面談 0件
◎提供 1件


2023年初めの月は新規の方1組に提供を行いました。

寒波が厳しい今冬ですが、春を待ちわびながらすごします。



過去の実績についてはホームページをご参照ください。
↓↓↓

精子提供ボランティア@南東北

東北地方(宮城、福島、山形)を中心に、第三者から精子提供を受けて妊娠を希望する方にドナーとして協力しているzakiのページです。

精子提供ボランティア@南東北



精液検査結果2023年1月

2023年01月19日 | 検査結果
提供依頼者の方から、精液検査の結果をご提供いただきましたので公表します。


精液量 1.2ml(1.4ml)
総精子数 16800万(3900万)
濃度 14000万/ml(1600万/ml)
運動率 64%(42%)
奇形率 25%(96%以下)
※( )内は下限基準値


検査の結果、精液量が基準値を下回っておりましたが濃度と運動率でカバーでき、総合的に見れば問題ない結果となりました。
2022年中にシリンジ法での妊娠実績もあるため、現在も妊娠可能な精子の状態です。

引き続き提供のご相談お待ちしております。

ひとこと日記2023年01月

2023年01月01日 | ひとこと日記

日々の出来事を綴っていきます。

精子提供ボランティア@南東北


1/1 あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

1/2 今年は派手な外出や買い物を控えています。


1/3 新しいシリンジ法キット「Babydream」が半額以下のセールをやっていたので購入してみました。


1/4 青森の協力関係にあった方が引退されました。お疲れ様でした。


1/5 今日は提供予定でしたが、相手方の都合でリスケジュールになりました。


1/6 シリンジ法キットbabydreamが届きました。どうやら中国製です。ここにも「シリジン」の表記が、、、。


1/7 年明けの仕事はまだ本調子にならんですね。


1/8 感染防止で初詣はまだ控えてます。落ち着いてから行きます。


1/9 年々おもちを食べる量が減っています。逆に団子や大福は増えた気がします。

1/9-2 弘中アナが数年前言っていた、「結婚してなくても私は幸せ」という言葉にハッとさせられました。段々、同様の発言をする有名人の方が増えた気がします。


1/10 結婚=幸せ、独身=不幸ではなく、多様な生き方を尊重できる社会であるべきです。異次元の少子化対策には独身者への生殖医療適用を盛り込んでほしいです。


1/11 物価が上がってます。燃料費や原材料費の値上げで賃金が上がる要因が少ないですが、賃上げもお願いしたいところです。


1/12 Twitterに、精子ドナーマッチング用のアプリを暗に宣伝するステマアカウントが複数あります。男女とも注意してください。


1/13 大袋を開封した切り餅がまだ残っています…


1/14 先日、出産された方から近況報告をいただきました。元気に成長しているようで、祖父母からも温かく迎えられているようでよかったです。


1/15 卵胞チェックの結果、今日の提供予定はお流れになりました。


1/16 先日、クリニック用に提供してまいりました。検査の結果もご提供いただき、まずまずな結果でしたのでよかったです。成功しますように。


1/17 今後また寒波が来るそうで、物流など影響出ないか心配です。車の給油や日用品のストックを早めにしておきます。


1/18 過去、あるドナーに私のデマの悪評を流されたのですが、悪評を流した当人が今も順調に提供活動を続けているのを見てモヤモヤしています。


1/19 医療費を支援する精子ドナーの団体について記事を出していたのが相手方に知られてしまったので非公開にしました。批判ありきの記事でしたので、中立的な表現に修正して再公開します。


1/20 時間を気にせず寝たいです。

1/21 Twitterのある投稿。ステマっぽいです。storkというのは精子ドナーのマッチングアプリです。




1/22 精子提供のドナー募集サイトやマッチングサービスを薦めてくるアカウントは自作自演のステマであることを疑ってかかりましょう。

1/23 寒波に備えていろいろ準備しました。

1/24 夜遅くまでやっている美容室がそれなりにあってありがたいです。

1/25 女性1人1人体質やタイミングやその時の状況が違うわけなので、シリンジ法やタイミング法1回当たりの成功率を算出するのは相当なデータ数が必要だと考えます。1人のドナーの経験から出たデータを参考にするのはいいですが信用しすぎるのも禁物です。
例えば、1周期に3回以上タイミングを取れる条件下で何周期で成功したかを年齢層別に統計を出すとかだったら信用できるかと思います。

1/26 寒波と提供がかぶらなくて幸いでした


1/27 無事1日、スリップしなくてよかった


1/28 先日治療中の方から経過のご連絡がありました。一進一退といったところで、うまくいくことを願うばかりです。


1/29 寒波は一段落したような感じですが、まだまだ寒いです。あと1ヶ月我慢すれば冬のピークは終わります。あと1ヶ月!


1/30 早いですが別記事で今月の提供実績をアップしました。


1/31 先日提供依頼者の方からリセットのご報告があり、また別の依頼者からはしばらく提供休止のご連絡がありました。何事も焦りは禁物。フラットな気持ちで根気よくやってまいります。
2月もどうぞよろしくお願いいたします。

精子提供ボランティア@南東北

東北地方(宮城、福島、山形)を中心に、第三者から精子提供を受けて妊娠を希望する方にドナーとして協力しているzakiのページです。

精子提供ボランティア@南東北






提供実績2022年12月

2022年12月31日 | 活動実績
提供実績2022年12月
◎面談 2件
◎提供 2件


12月は新規の方2組と面談を行い、2組に提供を再開しました。

また、新型コロナワクチンの4回目接種を行いました。


2022年は新たな命が2人誕生し、さらに1人新たな命が宿りました。子供たちとその家族が幸多きことを祈ります。

2023年も需要がある限り提供活動を継続してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。



過去の実績についてはホームページをご参照ください。
↓↓↓

精子提供ボランティア@南東北

東北地方(宮城、福島、山形)を中心に、第三者から精子提供を受けて妊娠を希望する方にドナーとして協力しているzakiのページです。

精子提供ボランティア@南東北



精液検査結果2022年12月

2022年12月27日 | 検査結果
提供依頼者の方から、精液検査の結果をご提供いただきましたので公表します。


精液量 1.8ml(1.4ml)
濃度 6150万/ml(1600万/ml)
運動率 85.4%(42%)
SMI 188(80以上)
※( )内は基準値


検査の結果は問題なかったとのことです。
濃度はイマイチでしたが、運動率が高く出ました。
2022年中にシリンジ法での妊娠実績もあるため、現在も妊娠可能な精子の状態です。

引き続き提供のご相談お待ちしております。

ひとこと日記2022年12月

2022年12月03日 | ひとこと日記

日々の出来事を綴っていきます。

精子提供ボランティア@南東北

12/1 2022年も残りわずか。今月は忙しくなりそうです。提供予定もすでに入っております。がんばります。


12/2 w杯スペイン戦、朝起きて速報見たら日本がリードしていてビックリ。そのまま勝利してさらにビックリ。三笘選手のアシストの2点目は世界的な話題になりそうです。


12/3 先日、9月に妊娠の報告をいただいていた方から16週に入ってほぼ安定期に入ったとご連絡いただきました。おめでとうございます!!
1周期での成功でなおうれしいです。


12/4 先日、2人目チャレンジ開始の方にシリンジ法で提供を行いました。


12/5 冬の時期、精液の温度管理が重要になります。冷やさないように、かつ異常に温めないようにするのが大事です。


12/6 周囲でもコロナ感染者が増えています。たびたび予定変更の目に遭ってます。


12/7 今年は早めにインフルの予防接種ができましたが、私の周りの大人の人は接種をやっている話を聞きません。ここ1、2年流行しなかったからでしょうか。


12/8 横浜にTENGAストアができるそうです。シリンジ法キットも販売されるのでしょう。シリンジが店頭で買える選択肢が増えるのはいいことです。


12/9 世界中で男性の精子が1970年代に比べて6割減少しているのだとか。原因もはっきりしないそうで、人類の未来が不安です。


12/10 BabyDreamなるシリンジ法キットが出てきたようです。見た感じ、SEEDinに似てますが、シリンジとカテーテルの組み立てが必要な上に、単価もSEEDinより高いので、お試しで買うのも悩ましい商品です。


12/11 NHKのねほりんぱぽりんでシングル里親の方が出演されていました。里親だけでなく、家族の在り方についても問いを投げかけてくる回でした。


12/12 里親にも種類があって、特別養子縁組を前提とした里親もあるそうです。


12/13 先日、新型コロナワクチン4回目接種をしました。オミクロン対応の2価のワクチンです。今回の副反応は軽い方で、発熱はなかったと思います。


12/14 早くも月の半分が終わります。時間が足りません。


12/15 週末のM-1を楽しみにして残りの1週間がんばります。


12/16 先日、新規の方とオンライン面談を行いました。詳細をご説明して、検討していただくことになりました。


12/17 ご時世でまたドタバタな状況になってますが、束の間の週末に入りました。


12/18 M-1グランプリを敗者復活から観ました。いや〜みなさん本当に面白かった。


12/19 M-1からの流れでワールドカップを流し見してましたが、PK戦までいく展開がすごかったです。


12/20 今年は寒波がすごいことになってます。現在は日本海側での提供がなくてほっとしました。


12/21 雪で高速道路が立ち往生したら本当に恐ろしいです。特に女性のトイレとかどうしようもないです。携帯トイレで済めばいいですが。


12/22 また新規の方から提供に向けた面談の予定が入りました。


12/23 先日、提供休止していた方とステップアップについて打合せを行いました。ステップアップとなるとさらに1回の提供の重要性が高まるので緊張感が増します。


12/24 こじんまりとパーティをしました。


12/25 またこじんまりとパーティをしました。


12/26 日本中のケーキ屋さんお疲れさまでした。どうぞゆっくり休んでください。


12/27 生殖医療に関する研究者で、今年早逝された入澤仁美さんのホームページができたようです。


12/28 先日今年最後の提供を終えました。依頼者の方から遠方よりいらしていただきました。ありがたいことです。
これで仕事納めといった感じです。


12/29 年末年始もお店や施設が開いていること、そこで働く人がいることに頭が下がります。ありがとうございます。


12/30 年末にテレビを見る時間が年々減っている気がします。


12/31 12月の提供実績を更新しました。2022年は2人の新たな命が誕生しました。2023年も新たな命が生まれる予定です。際限なく実績を増やす気はありませんが、現在まだ成功されてない依頼者の方に幸せを届けられるようしぶとく根気よくまい進していきます。
2023年もどうぞよろしくお願いいたします。

提供実績2022年11月

2022年12月03日 | 活動実績
提供実績2022年11月
◎面談 0件
◎提供 0件
◎化学流産 1件
◎出産 1件

11月は先月提供した方の経過が化学流産であったため、提供はありませんでした。
受精までいったと前向きに捉えて次回を待ちます。

そして、新しい命が誕生しました。誠にめでたいです。母子ともに健康だということで心底安堵いたしました。

その他、ドナーの動向として、インフルエンザワクチン接種を完了しました。
新型コロナワクチン4回目接種を年内に予定しています。


過去の実績についてはホームページをご参照ください。

精子提供ボランティア@南東北