goo blog サービス終了のお知らせ 

ひだまりの村のそよ風

現実を忘れるため、でよ森のスローライフで癒されようと、もう一人の自分がここにいます(^o^;

障害物レース♪(3月18日)

2007-03-20 | レース結果♪
3月18日

障害物レース開催♪

(今回も)
すごく久しぶりの開催で、やり方の再確認に手間取りました

コース決定後のスタート前の記念写真♪





(左から まっぴーさん・なつみさん・ボク・アオノさん)

みなさんスタート前なので緊張してるのでしょうか・・・

いえいえ♪ しっかり写っていましたw



キラリ何かを企むまっぴーさん

精神統一をしているなつみさん

何かを感じているアオノさん

                    の姿がw


そして結果は♪

1位 アオノさん(初優勝)
2位 まっぴーさん
3位 なつみさん
4位 ボク

ゴール後、まっぴーさんあわてて帰村してました
きっと、親に「早くしなさい!」
なんて言われていたのではないかと・・・

そして、前回に続いて今回も?



やしのみが消えていました

やはりこれは?



おまけ




コースセッティング後に、ここの位置にいるということは・・・
(もちろん、ボクだけではありませんでしたけど

2月27日の障害物レース♪

2007-03-02 | レース結果♪
2月27日
ひだまりの村に4人集まり、障害物レースを開催することに♪




手前左から あっきーさん(初来村)・ちゃらりさん
奥 左から なつみさん ・ ボク


この日、初来村のあっきーさん、障害物レースのルールを本ブログにて
確認してもらいつつ、コースのセッティング開始♪


ちゃらりさん、手際よく落とし穴をセッティング♪

あっきーさんイメトレしつつ落とし穴へダイビング♪

「イメトレ・ダイビング♪」なんかいい響きです(^m^ぷっ


なつみさん「落とし穴におちないように、きおつけて~♪」

  ボク 「それをなつみさんが言う~(笑」

   なんて突っ込みを入れつつセッティング完了♪


コース選びも終わりそれぞれスタンバイ♪





スタート前の記念写真を撮ろうと左側によると、それを察してくれた
ちゃらりさんもいい位置に来てくれました♪


ボク「あっきーさん、わからなかったらボクの見てね~」と、
いい格好をして言ったのはよかったのですが、スタートして
途中まではあっきーさんの方が先に進んでました(^^;

障害物のやしのみを間違えて拾ってしまったときに、あっきーさんも
続いて拾ってしまい

画面の向こうで

あっきーさん「(あれ?これ拾うの・・・?)」

ボク・・・すぐにもとの位置に戻す

あっきーさん「(やっぱそうじゃ~んw)」

なんて言ってそうでした


そして結果は♪

1位 ちゃらりさん
2位 なつみさん
3位 ボク
4位 あっきーさん


みなさん(ボクも含め)途中わからなくなったそうな(^^;
      ↑
     これはどうなのでしょう(^^;

そして、レース後にちょっとしたハプニングが





(左からあっきーさん・なつみさん・ボク)


ここにあるはずの「やしのみ」がありません

ボク・なつみさん・あっきーさんの3人には見えていませんでした

が、ちゃらりさんには、ちゃんとみえていたそうです♪
(ちゃらりさんのブログ参照)

解散後もやっぱり



ありませんでした~(笑

それと・・・だれか忘れ物してますよ~





追記

しかしこの写真↓をみると(消えたやしのみ=宝石としたら)



           (出 演・・・ツタンのみなさんw)

  (土曜ワイドツタン劇場
              -消えたやしのみの謎-)


ちゃらりさん(斧持ち)

          「(ばれちゃーしかたねぇ)」

あっきーさん(スコップ持ち)

          「(あとの処理はまかせなぁ~)」
             

っていうセリフが聞こえてきそうです(笑


2月18日のレース結果♪

2007-02-22 | レース結果♪
2月18日

障害物競走 開催♪




左から なつみさん・アオノ♪さん・ボク(手前)・くいさん



レーース序盤に
隣のレーンで、障害物である「やしの実」を拾い上げるくいさんを目撃!
思わず手が止まってしまいました(笑

今回ツタンの呪いはボクだけでした

そしてレース結果は~♪


1位 ボク
2位 くいさん(1位との差は僅差でした)
3位 アオノ♪さん
4位 なつみさん





レースを振り返ったとき、

アオノ♪さんが、「下には何をうめるの?」と聞いてきたので
3人は「?」マークが頭の上に 




みんなで現場を見に行きましたが、ちゃんと木が植えてあったので
何を植えたのかと聞いてみると

「自腹でベル植えた~w♪」

とのこと(笑 

切った木の後においてあった果物を植えると説明したところ

「食べちゃった~♪」 だそうです(笑

くいしんぼうなアオノ♪さんなのでした




                       (2月18日結果)


2月14日のレース結果♪

2007-02-18 | レース結果♪
2月14日、「ツタンの呪いバージョン」障害物レース開催♪

このコースにして、始めてのレースでした
(ちょこちょこ変更してすいません


コースも決まりそれぞれスタンバイです





手前にボクで、左からなつみさん・みにすらさん・ちゃらりさん

なぜか皆さん、「my・スコップ」持ったままです(笑



手探り状態のレースでしたが

結果は~♪

1位 ちゃらりさん 初優勝~♪ おめ~♪
2位 ボク
3位 みにすらさん
4位 なつみさん





今回、ツタンをかぶってダッシュすることを増やした結果
ボクと、「ちゃらりさん」が「」を発言
することになり(うまく機能したようで安心しました~♪)、
その効果なのか、今回はかなり接戦だったような気がしました



あっ、それと♪ 下の写真を添えておきます


                            (題名:心の声)




2月4日の障害物レース♪

2007-02-11 | レース結果♪
2月4日、障害物レースを行いました♪

左から、くいさん・ボク・なつみさん・アオノ♪さん

            (アオノさん♪は今回初参加でした






今回から、「ツタンの呪い障害」を追加したのですが
うまく成果がでず残念でしたが「走る距離を延ばしてみよう」
ということで落ち着きました

そしてレース結果は~


1位 くいさん
2位 ボク
3位 なつみさん
4位 アオノ♪さん





くいさん初のトップ~♪      
追うものから追われる立場に(笑

アオノ♪さんは、途中でやることがわからなくなってしまったとか 


現在、コースの見直しと変更を行ったので、ルールブログ更新が先か開催が
先かという感じです

1月25日の久々レース♪

2007-02-02 | レース結果♪
久しぶりに4人満員になりました♪




ということで、障害物レースをしました♪

スタート前の、みなさんの闘気が画面を通して伝わって来るようです



(左から、みにすらさん・ボク・くいさん・なつみさん)

結果は・・・

1位 みにすらさん
2位 ボク
3位 くいさん
4位 なつみさん

          でした~♪


みなさん
レースとレースの期間が開いてしまうため、操作の感覚が
鈍ってしまうようです

その後、変装大会が(笑



そして、おひらきになりました♪

おひらきにした後、ふとみてみると・・・・・ハッ!



「誰か忘れ物してるし・・・(笑」

今年最初のレースでした♪

2007-01-18 | レース結果♪
1月4日、今年最初の障害物レース♪
左からくいさん・なつみさん・マッピーさん・後にボク




                    (闘気をまとう3人)



結果は・・・・

1位 まっぴーさん
2位 ボク
3位 くいさん
4位 なつみさん


なつみさん 木を植えずに花植える
くいさん  花を植えずに地面に置く
ボク    花消しに手間取る

久しぶりのレースにみなさん手間取ってました(笑

しかし、まっぴーさんダントツでトップの2連勝でした

そういえば、これ以降まだレースしてないなぁ

ひだまり杯(06’12.22)

2007-01-05 | レース結果♪
「ドキ!男だらけのひだまり杯~♪」
が去年の12月22日に開催されました

スタート前の緊張からか、くいさんいきなり離席(トイレタイム)
その後を追うようにボクも離席(トイレタイム)



戻ってくると、ちゃらりさんも離席していて(トイレタイム?)
まっぴーさんも・・・・・・ハッ!





寝てる(離席)・・・・・

そしてみなさん無事に?ことを済ませ、いざ勝負!

結果は・・・・・

1位 まっぴーさん
2位 ちゃらりさん
3位 ボク
4位 くいさん   でした


くいさんは、この日かなりリアルでお疲れのようでした(^^;
それが今回のレースに影響が出たのかも?



障害物リレー(12月10日)

2006-12-14 | レース結果♪
12月10日、障害物リレーを開催しました

参加者は「ボク・なつみさん」ペアと「みにすらさん・くいさん」ペア




ボクのスタート合図でレースが始まりました~♪

最初の障害のリンゴを食べるなつみさんと食べ終わったくいさん(笑



次の障害、落とし穴にはまるなつみさん・・・・
あぁ~くいさんのところに日付が~



写真が撮れたのはここまでで後はスタンバイすることに・・・

結果は・・・みにすらさん・くいさんペアの勝利でした

感想

第一走者の、動向(途中経過)がわからなくなってしまうので
戻ってくるまでドキドキな反面、なにか物足りない感が・・・
まだまだ改良が必要です





障害物競走♪

2006-12-09 | レース結果♪
写真は第1レースのスタート直前1秒前
(左からボク・なつみさん・くいさん)
ボクちょっとフライングぎみです



くいさんとなつみさんが同時に落とし穴に落ちる様子が笑えました

で、レース結果は・・・ボクがバラ取りました

第2レース前です
レース前のコースのセッティングで笑えました



結果は・・・・ボクがバラ取りました

言いだしっぺの2連勝・・・・・ズルはしてませんから~