こんばんはsouwahomeの大西です
志摩市N邸、今日上棟しました。
2階からの景色も見晴らしが良くよい感じでした(^^)v
夕方には屋根の下地まで出来上がり事故もなく
無事上棟させて頂きました。
これから建物の形、室内の空間が出来上がっていきます
私も気持を入れ精一杯頑張っていきたいと思いまので
N様これからも宜しくお願いします
本日はおめでとうございました。
こんばんはsouwahomeの大西です
志摩市N邸、今日上棟しました。
2階からの景色も見晴らしが良くよい感じでした(^^)v
夕方には屋根の下地まで出来上がり事故もなく
無事上棟させて頂きました。
これから建物の形、室内の空間が出来上がっていきます
私も気持を入れ精一杯頑張っていきたいと思いまので
N様これからも宜しくお願いします
本日はおめでとうございました。
こんにちはsouwahomeの大西です
昨日は台風5号の影響で激しい豪雨でしたが
今日はまた熱くなりそうですね。。。
朝から現場確認したので各現場状況をUPします。
松阪市M邸
クロスの下地工事が終わりました
志摩市N邸
基礎工事・外部配管工事が終わり月末に建方を行う予定です
メリハリのある空間に収納上手な間取りになっています。
松阪市N邸(ミームの家)
明日、お引渡しさせて頂きます
松阪市H邸
先週上棟を行い、日本住宅保証機構の構造検査をしました。
津市N邸
基礎工事・外部配管工事が終わりお盆明けに建方を行います。
伊勢市H邸
先月、地鎮祭を執り行い今日から基礎工事が始まりました
限られた敷地スペースいっぱいに建築します。
こんにちはsouwahomeの大西です
松阪市M邸鉄骨の手すりを取り付けました
スケッチプランを書きどのような空間が一番良いのか考え
その空間を確実に工事出来るように施工図を起こし
そして職人さんに内容を伝え一つずつ仕上がって行きます。
施工図を書かないで納める事も出来るかもしれませんが
職人さん任せの工事ではより良い仕事はできないと思います
基本を大切に確実な工事を行って行きます。
こんにちはsouwahomeの大西です
昨日、伊勢市N邸のお引渡しを行いました。
ご説明を前回の打ち合わせでさせて頂いたので
鍵のお引渡しとお話しさせて頂き終わりました。
Nさまと内覧会で初めてお会いしてプランニング
設計・施工と楽しく仕事をさせて頂きました。
そしてNさまと一緒に家づくりをさせて頂いてもの凄く
礼儀正しくきちんとされている方だなと思いました。
お引渡しが終わるとお会いする機会が少なくなりますが
末永く宜しくお願い致します。
こんばんはsouwahomeの大西です
志摩市N邸の基礎の配筋検査を行いました。
今日は第三者検査機関の日本住宅保証機構
Nさんと一緒に行いました。
図面を見ながら各ケ所の寸法を確認し
鉄筋の仕様書と適合するか確認しました。
鉄筋とコンクリートは互いに長所がありそれによって
強度が保たれ耐久性も保たれます
鉄筋は引張り方向の強度を担当し
コンクリートは圧縮方向の強度を担当します
鉄筋がさびないようにコンクリートのアルカリ性によって
鉄筋を保護し耐久性が保たれます
その為鉄筋とコンクリートの関係について決まり事は
たくさんあります
材料の性質十分を理解し仕様書や施工手順と現場を
照らし合わせ工事を進めて行きます。