goo blog サービス終了のお知らせ 

おっつぁんブラック

~バスフィッシングとぷらっと散策~

カルコン200DC PE巻いたぞ

2011年01月09日 | 釣り

カルコン200DC。

早速PE巻いてみた。ヒヨコのPE60lbだぁ。

思った以上にスプールちっちゃい。80m巻けなかった~、十分だが。

 投げてみたかったけど、風きついし寒いからまた今度だぁ。

タックルバランスはどうだろう?今までの5500Cからすると、ずいぶん軽いけど、軽すぎでも無い。ちょうどいいかも。

カルカッタコンクエスト200DC  280g

ABU5500C  370g

ABU2500C  260g

LIVER FS41S  230g

カルコン200DC、デカイ割りに軽いんだなぁ~。もうちょと光沢が欲しい。


ぷらり海軍操練所

2011年01月08日 | 散策・旅行

神戸ぶらり。

この前の京都で龍馬めぐりの流れで、神戸海軍操練所跡によってみた。来た事無かった、めだたんとこに、ちょこっと。めっちゃ探したやん。

南京町でちょこっとつまんで、ハーバー歩いて帰った。

かもめ・・・?。癒されるなぁ~。


伊丹空港

2011年01月07日 | 散策・旅行

伊丹空港に飛行機見物だぁ。

伊丹は、結構近くで見れるんで大迫力だ。

関空ができてから本数減ったんか?ジャンボが来ない。ジャンボがぁ!!

時間帯が悪かったんかな?ジャンボが来ない。もう、寒くて待ちきれんし。

昔に比べて静かになった様な気がする。


DC導入

2011年01月06日 | 釣り

たこ磯の帰りに中古タックルの店、イエローフィッシュ伊川谷店に寄ってみた。昔はパワースポーツやったのに。

ここは、ハンドメードルアーの中古がちらほらあるんだ。年に1,2回ぐらいしか来ないんだけど、チェックだぁ。

ルアーじゃなくて、リール。シマノの初代カルカッタコンクエストDC200がある。傷だらけだけど、¥25,000。買っちゃったぁ~。

DCは気になってたけど、なんか違う。世界が違う?様な気がしてた。でも、ブレーキのデジタルコントロールっていったい!どんなん?ハイテクリール、やっぱり気になる。

カルカッタシリーズは昔から好きで、シルバーのカルカッタから、逆輸入版のカルカッタ(ゴールド)、カルカッタXT、カルカッタコンクエストと使ってきた。でも、この次にでたDCには手をださなかったんだ。

暖かくなったら、ライン巻いて投げてみる。PE巻いてもいいんかな。

楽しみだぁ。


魚の棚

2011年01月05日 | グルメ

明石焼きが食いたくなった。明石の魚の棚。

初めてのとこにしよう。「とり居」ってとこに入った。15個450円って安っ。ん?なんか違う、ちっちゃいし、油ぎとぎとやし、中フワフワちゃうし。ちょっと合わないなぁ~。

満足できない。ど定番の「たこ磯」へ、はしごだぁ。15個650円。

やっぱりうまい。ふわふわとろとろで、あっさりしてる。三つ葉入りの出し汁がうまいんだこれがぁ。

はしごしたから、腹パンパンだぁ。満足満足。