goo blog サービス終了のお知らせ 

図書館の夕域

一日一萌で日々を豊かに。
ときめきはそこいらで待っている

てをのばす枝にいのちのことわり

2008年02月17日 | 写真とか
少しづつ日が沈む間が長くなってきている気がします。
春はもうすぐですねー。

でも冬の冴えた空気の中で見る景色の清々しさにも
惜しむ気持ちがあります。
最近のお気に入りは葉のない木の枝を眺める事です。
ずっと見続けても飽きないのです。首が痛くなりますが…。

本日は招待券を頂いたので市の美術館に足を運んだのですが
受付でいざチケットを渡そうとしたら、なんと
半券がちぎれてしまっているではないですか!
鞄の中を探せども半券は見つからず…
焦る私に受付の方は
「ちぎれやすいので次回からは気をつけて下さいね。」と
温情でもって入場を許して下さいました。

お姉さんの優しさを忘れまい…!

あと物をぞんざいに扱うのはやめようと思いました。

そういえばすっかり忘れていたのですが2月の頭にテニミュにも
行ってきました~!
チケット取れなくて諦めていたのですが、直前に譲って下さる方が
見つかって無事に鑑賞にありつけました。
諦めない事って大事だなあとしみじみ思いましたよ。
このご報告はまた今度したいと思います~

10月の高い空

2007年10月01日 | 写真とか
見上げた空がすっかり秋らしくなっていました。

朝も肌寒くて目が覚める事が多くなってきたり。
そろそろ衣替えを考えないとなあ…うう面倒だな~。
秋のやわらかさは嬉しいのですが、仕事から家に帰り着く頃には
夕焼けに染まる時間がすっかり終わってしまっているのが
なんとも寂しいのでした。

最近心の中で「果物が食べたい~~」とうんうん唸っていたら
「果物いる?」という言葉が降ってきたので思わず神を信じました。
梨と林檎を頂いてとっても嬉しいです。
あとネギとキュウリも貰いました。
日々こうして少しずつ生かされているので毎日がありがたく幸せに思います。
今年の冬も頑張って乗り切るぞー。

表現は無限大

2007年08月25日 | 写真とか
先日、とあるダンスパフォーマンスの舞台の招待券が
当たったので、仕事の後に行ってきました。

その内容がものすごく愉快痛快、面白かったので
次の日職場の仲間にも教えてやろうと思い
いざ思い出して踊ってみようとしたのですが
悲しくなるくらい全くと言っていいほど覚えていませんでした。
覚えていたとしても体が動かないことは確実なのですが~。

で、しょうがないので高校で体育のダンスの授業に習った
乙女の祈りをぎこちなく踊ってみせたのですが
「それは…熊が壷からハチミツを取って…舐める仕草?」
と言われました。だから乙女の祈りだってば!

そのダンスの舞台は、高校の創作ダンスより100倍自由で、
底が深く、不可解で、アグレッシブで、とにかくすごかったです。
表現することに限りはないんだなあと目からウロコでした。

そんな舞台に触発されたというわけではないのですが
少し背中を押してもらった気持ちで
9月に行われるドームでの同人イベントに参加する予定です。
締め切りギリギリで申し込んだので無事に届いていて
スペースが貰えていたらいいのですが…
まだ何が出せるか全然分からない状態ですが決まったら
またこちらに書きたいと思います。
あくまで自分にハッパをかけるため…。うう~何しよう。

あわわ9月までカウントダウンが迫り来ている…
9月はミュもあるよ!!きゃー

なりゆきまかせで

2007年07月22日 | 写真とか
ちょ、ちょとちょっと!
母親経由でお見合いの話が舞い込んで来ましたよ~

周りに結婚話が多いので、私もお嫁さんになりた~いと
口にしていたからでしょうか。やっぱり言霊か…!
お相手は某有名電気グループの部長さんという肩書きです。
年齢が20近く離れているんですけどね…まあ私は歳は
気にしないんですが。身上書も貰っているようなんですが、
写真が付いていなかったようでそこの所が引っかかるなーと。

妹が「エンがあるよ!行ってみなよ!あ、エンと言っても
縁じゃなくてお金の円の方ね」と上手い事言いやがりました。
ネタとして一度会ってみるのも面白そうだなあと思います(ひどい)

上司にも以前から旅館の跡継ぎ息子の話を持って来られていて、
他にも寺の住職の話は今まで2、3件来た事があるのですが
もっと一般的に普通の人でいいのになあ、と思ってしまうのは
贅沢なんでしょうか…。

何ヶ月に数日か、オタクイベントの為に家を留守にしても
笑って送り出してくれるような人がどこかにいないかなあ…
とか望んでる余裕はもうないんじゃないか…というのは
重々承知であるYO!(ひとりツッコミギレ(かわいそう))

求めよ、さらば与えられん

2007年06月28日 | 写真とか
ばんざーーーい!!
ミュの福岡公演のチケに当選していました~
とりあえず、1回は確実に観に行けます!
ほんまうれしいです!!

先行予約の初日も、当選発表の初日も、偶然に仕事がお休みの日
だったので、何かのお導きがあったに違いないと思っています。
どっちも電話が繋がるのに2時間かかりましたよ~
福岡ではどのくらいの盛り上がりになるのでしょうか
ああ楽しみだなあっと

かずきんぐも今をときめく某事務所に移籍するそうで!

漫画のホタルノヒカリは「干物女って私の事だよ」とかれこれ
1巻から買っているのですが、いやまさかドラマ化の上に
マコト君役がかずきんぐなんて…おおおすごいことだ!
正直イメージは違うかなという所なんですが、どんな演技を
見せてくれるのか、天然がどう天然を演じるのか期待でいっぱいです。
原作では部長派なんですけどかずきんぐのおかげでマコト派に
すっ転げていくことになるんだろうなあ~。
これでかずきんぐの名が一気に広がりますね。嬉しい嬉しい。

話は変わりますが、日展を鑑賞してきました。

「すごく行きたいんです」ということを言っていたら、無料で
チケットを頂く機会に恵まれました。
素晴らしい作品に触れるのはとっても良い刺激になりました。

で、話は繋がるのですが、口に出す事で願いが叶いやすく
なるって本当だなあと実感しました。
何か自分だけでない力が働いてめぐりめぐって、返って来る
ことがあります。これが言霊というんでしょうかね~。
ならばできるだけ良い言葉を使いたいものだな、と思います。

舞鶴公園の蓮の花の見頃はもう少し後みたいです。
ちらほらと膨らんだ蕾を愛でてきました。