goo blog サービス終了のお知らせ 

図書館の夕域

一日一萌で日々を豊かに。
ときめきはそこいらで待っている

びんぼうくささを楽しもうぜいえい!

2006年03月19日 | ざっか喋
趣味という程のものでもないですが、いきなり思い立って
何か縫ってみたり工作を始めたりすることがあります。
「後でやろう」と思ってみても10分後には面倒くさく
なっていること確実なので思いついたその時に
おもむろにハサミとか取り出してじょきじょきやります。
家具の色を変えたいと思っていきなりアクリル絵の具で
塗ってみたりとか。服のボタンを付け替えてみたり。
一から作れるなら作ってみたいけどもともと器用では
ないので自己流で手直しする程度なのですが。

この前はシミを付けてしまって着れなくなったものの
何かに使おうと思って3年くらい取っておいた
ワンピースでティッシュカバーを作ってみました。
普通に買おうと思ってお店に行ったら欲しいのが2千円近く
もしたのでふざけとる!と思ったのがきっかけです。
こっちはフリルを付けても材料費100円!ばんざい!
きちんと寸法測ったり仮縫いとかそんな面倒なこと
できない性分なので近くから見たらきったないのですが
私に似合った出来具合ということで自己満足。
残った布はトイレのカーテンにしました。
買ってすぐ着れなくしてしまったワンピースだけど
きっとティッシュカバーになる運命だったんだな~。
あとだいぶ昔にサイズが大きくて一度も着ていないズボンで
作った布バッグは、現在使用済ビニール袋入れとして活躍中。

「どんなものも一度は必ず必要とされる時がある」って
よく耳にしたりするけどそれは本当で
こんなのいらないよと思ってもなんとなく捨てずにいたり
すっかり忘れておいたものものが急にスポットライトがあたる
がごとく必要とするときがあってそんな時は今やっとめぐり
逢った!と不思議でいてパズルが解けたようにすっきりとした
いい心地になります。
でもあんまり物を無下にできないでいるのも物が溢れ過ぎて
だめですね。なんでもほどほどがいいな。

今日友達から貰った手作りのキウイのジャムが美味しかった~!
いきなり料理作りに目覚めたりしたいなと思うこの頃。