私の花散策

いろいろな花を捜し、散策とあわせて歩いて居ます。

花巡り 銀杏-4 久喜吉羽 千勝神社

2021-02-13 22:25:42 | 銀杏

このブログは 「私の花散策」の続編です。

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

楽しく散策食事をする会(老舗・有名店を巡るランチ散歩) part8詳細 ネットでカルチャー齋藤 第4金曜日実施 修正3

 

20201128 久喜  紅葉・銀杏・碑
埼玉県久喜市吉羽
  久喜吉羽 千勝神社
 千勝神社はかつて埼玉郡吉羽村(明治合併以後は大字吉羽)の村社であった。所在地は吉羽土地区画整理事業が行われる以前は大字吉羽字西1545であったが、2002年(平成14年)10月26日の町名変更により吉羽1丁目311と改められた。吉羽土地区画整理以前の境内地面積は1948年(昭和23年)の時点で1042坪を有していた。神社は本来現在地よりも南に位置し、参道も100m以上あったが、1970年(昭和45年)頃の神社東側道路の拡幅工事や周辺開発などで、神社そのものを北方へと移動させるなどの工事が行われた。  千勝神社の境内社として八坂神社(やさかじんじゃ)が鎮座されている。祭神は素盞鳴命であり、本殿を有している。由緒は不明である[8]。千勝神社境内の鳥居西側(境内南西)にある。 

 

 

 

 

 

 

 

 

花巡り 銀杏-3 久喜 青葉団地

花巡り 銀杏-2 「香日向のイチョウ」

花巡り 銀杏-1 明治神宮外苑イチョウ通り


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花巡り 銀杏-3 久喜 青... | トップ | 花巡り 銀杏-5 幸手 天神... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

銀杏」カテゴリの最新記事