私の花散策

いろいろな花を捜し、散策とあわせて歩いて居ます。

花巡り ツツジ-その161  原宿界隈 東郷神社

2016-01-29 06:45:30 | ツツジ

このブログは 「私の花散策」の続編です。

 

20150503 東京南
東京都新宿区西新宿
  原宿界隈 東郷神社
  御祭神の東郷平八郎命は、弘化4年(1847)12月22日薩摩藩士東郷吉左衛門の4男として鹿児島市加治屋町でご誕生、昭和9年(1934)5月30日午前7時、 88歳で東京都麹町三番町で薨去されました。
 御祭神は、幕末19歳で薩摩藩の海軍に入り明治維新前後の海戦に従事、明治4年(1871)24歳の時にイギリスに留学して ウースター号等で7年間厳しい訓練に耐え、船乗りとしての知識と技術を修め、海軍魂を培って帰国し立派な日本海軍士官となりました。以来戦略や国際法の勉強にも励まれ、 巡洋艦浪速の艦長としてハワイがアメリカ合衆国に併合された際(1893)や日清戦争中(1894~1895)の難しい国際問題等を処理し東郷の名は世界的に有名になりました。  

 

 

 

 

 

 

 

 

六本木ステーキ メキシコ料理 LaCocinaGabriela Mexicana2500円コース

...原宿駅-「表参道」-表参道ヒルズ「見学・ショッピング」-根津美術館「見学」-国立新美術館「見学」-東京ミッドタウン「散策」-天祖神社-俳優座-「六本木交差点」-出雲大社分祠-六本木ヒルズ「見学・ショッピング・ディナー... ...
中年夫婦の外食 2016/01/28 10:48:00

ratuko00.exblog.jp

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花巡り 「バラ-39」  ... | トップ | 花巡り 「バラ-40」  ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ツツジ」カテゴリの最新記事