私の花散策

いろいろな花を捜し、散策とあわせて歩いて居ます。

藤-90 弦代公園①

2022-01-03 05:55:12 | 

このブログは 「私の花散策」の続編です。 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20210423 久喜 藤
埼玉県久喜市桜田         
        弦代公園①
  沼井公園は、埼玉県久喜市桜田三丁目にある調整池周辺を整備して作られた公園です。園内には、全天候型で夜間照明設備の整っているテニスコートが2面と小さなお子様向けのブランコやスプリング遊具、どの年代にも利用出来る健康遊具が整備されています。調整池は魚釣りは禁止されていますが、野鳥観察用のビオトープや散策に便利な遊歩道が整備されていますので、自然の中での野鳥観察や散歩などに適しています。
フジ(藤)
マメ科の落葉性のつる植物です。 春になると薄紫や白の花を咲かせます。 ... 毎年4月には「のだふじめぐり(ふじ祭り)」が開催されます。 樹齢1200年を越え、天然記念物に指定されている埼玉県春日部市の「牛島の藤」もよく知られています。葉は長さ20~30 cmになり、奇数羽状複葉で小葉は11~19枚に達する。個々の小葉は長さ4~10 cm、狭卵形で先端は突き出し、そのまた先は丸い。基部はほぼ円形をしている。葉質は草質で薄く、縁は滑らかとなっている。

 

 

 

 

藤-89 雷電神社 (田宮)

藤-88 東鷲宮ニュータウン 公園通り①

藤-87 幸手市香日向2丁目

藤-86 弦代公園

藤-85 幸手市香日向下川崎公園

藤-84 幸手 満福寺

藤-83 幸手市香日向4丁目

藤-82 幸手市香日向3丁目①②

藤-81 幸手市香日向2丁目②

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藤-89 雷電神社 (田宮) | トップ | 藤-91 沼井公園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事