gooブログはじめました!

旧ブログから小説専用ブログに引っ越しました。

創作日記 正座小説「磯幻馬の神、座す」(仮)

2021-06-13 09:26:39 | 日本正座小説

「磯清水の馬神、座す」(仮)

★今回、馬は「来訪神(まれびと)」として登場。
 「磯幻馬の神」と名づけた。

 

 

日本三景のひとつ、京都府北部に位置する
「天橋立」

 



天橋立神社(明神)は、海に左右を囲まれた位置に
ありながら清水の湧く井戸があります。

***************
この事実を元に創作中。


江戸時代、貧しい農民のまとわ少女が役に立たない
農耕馬のダバ(愛称)に磯清水を飲ませて
優れた馬にしてやろうと天橋立明神を目指す。


「水の神」は、龍、蛇、河童というシンボルが

はっきりしている。
馬は来方神(まれびと)という形で参加させる。

また、水の神とも関係ある「山の神」は、
男神とも女神とも
両方の説があり、地方により異なる。

★こんな感じで書いています。

 出版時期、未定。

             海道 遠


創作日記 7月1日発売予定「皆で正座しましょう、地蔵盆」

2021-06-11 15:01:04 | 日本正座小説

7月に発売される正座小説は
「地蔵盆」がテーマです。

 

<京都天満宮付近のお地蔵様>


今回、調べてみて、京都が発祥の地で、
京都、大阪、兵庫、滋賀など関西一円と、北陸、新潟、
長野や東北の気仙沼でも行われていることを知りました。

*********************

「地蔵盆」とは、夏の風物詩、辻信仰です。

町内には、行ってみれば一丁目、二丁目、
それぞれに石造りのお地蔵様が祀ってあり、
小さな祠に収められています。

地蔵盆になると、お地蔵様は祠から出されて
きれいに拭かれ、お化粧のし直しをされて、
子供の集まる場所に祀られます。

旧盆が終わってから一週間して、子どものいる家は
子供の名前の書かれた提灯を飾り、お菓子やジュース、
果物などをお供えし、お坊様の読経をお迎えして 
大人も子供も 直径3~5メートルもあるような
巨大な念珠をぐるぐる回し、お経を唱えます。

 

 

町内会の役員さんが、運営されるので、
暑いさなか、大変です。

子供たちのためにスイカ割りや、夜になれば
のど自慢大会など
小規模な夏祭りが開かれます。

京都出身の 海道 遠も、子どもの頃を思い出して
懐かしく書くことができました。


<京都三条賀茂川べりのお地蔵様>

 

そして、これが終わると長い夏休みも後、一週間になり、
子供は宿題や新学期のことが心配になるのです。
(サザエさんのカツオくんのようにならないように)

最後になりましたが、正座を強いられたりした
覚えはないのですが
読経の間だけでも 正座すればお行儀がよいと思いつき、
小説として書かせていただきました。

発売のお知らせは1日のブログに書かせていただきます。

             海道 遠


海道 遠 日本正座協会小説「六芒星の双子、ガマ退治の正座」

2021-06-08 14:17:07 | 日本正座小説
「六芒星の双子、ガマ退治の正座」
 
作 : 海道 遠(かいどう かなた)
イラスト:よろ

ダウンロード販売 ファイル形式:pdf

定価:200円+税
 
 
 
天橋立の根元にある籠(この)神社と
奥に位置する真名井神社。
別々に育った双子の少年と少女が
ある日突然、さらわれ、神社で
正座と弓道の稽古をさせられる。
ふたつの歴史ある神社の謎とは??
祭の日に何かが起こる!!
 
 
 
<商品購入の方法>
海道 遠 日本正座協会小説
「六芒星の双子、ガマ退治」
ダウンロード販売 ファイル形式:pdf
ページ数 : 48
定価:200円+税
販売サイト booth
https://seiza.booth.pm/items/2117312

正座協会URL
www.seiza.net/product-120/

1 上記の販売サイトboothから
  商品を選んでカートへ入れる
2 PIXIVに登録
  ハンドルネームと登録メールアドレスと
  PWを決める
3 カードかPayPay 支払い方法を決める
4 支払いが済んだら、購入履歴から
  ダウンロードする。
5 しばらくして発送が済むと、メール画面上部に
   ↓ が現れ、
  「ダウンロードが完了しました」と表示される。
6 ↓ を下へスライドすると画面に
  PDFが表示されるので
  それをタップするとお読みいただけます。
 
 
 
 
<籠(この)神社の奥にある
   真名井(まない)神社鳥居>