goo blog サービス終了のお知らせ 

『そら』とみんなの、たまぁにブログ。

わんこや、日々のコト。。。 『たまぁに』だけど更新していきます♪

桜咲く京都へ その3

2012年04月15日 | 日々のコト。
プリンセストヨトミを見てから大阪にも行ってみたいなぁと思っていました。
以前大阪に行った時は食い倒れ人形がいるところとか、大阪城は行った事がない!
と、いう事で二日目は大阪の旅♪


そして、水族館大好きな私は「世界最大級」の大阪にある海遊館へ♪
















































この水族館は今まで行った事のある水族館とちょっと見せ方が違っていました。
入り口を入って、進むと一番上の階へ。確か7階だったかな?

普通に水槽を見てまわるのですが、ラッコやあざらしの水槽がなぜかとっても深い。下が見えないぞ??






実は、一つの水槽を上からグルグル降りて行って上から下まで見ていくんです♪
その上から下までの水槽がたくさん♪









それから、イルカショーは無いのですが、イルカの餌やりの時間にちょっとした訓練を見る事ができます。
この訓練もガラスの目の前で行われるのが他水族館と違うところ♪






















それから、水族館の近くでツタンカーメン展?をやっているらしく、コラボ企画との事↓





砂漠の砂、触っちゃいました!!
すっごいサラサラでやわらか~い感じです。 砂浜の砂とは全然違う!





















そして、何と言っても!!








この水族館にはジンベイザメがいるんです♪
でも、このジンベイザメは赤ちゃん??なのか、小さかったです。
お父さんいわく、前来た時に見たジンベイザメはもっと大きかったそうな。

でも可愛かったです。
せっかく来たし、なかなか来れない水族館という事もあり、海遊館オリジナルのジンベイザメのトイレペホルダーを買っちゃいました♪

トイレに入るたびに、可愛いと思っちゃいます♪



















水族館から最寄り駅に行く途中、気になるお店を発見。


茶碗蒸らーめん?? ネットで調べるとわかりますが、どんぶりの中に茶碗蒸。茶碗蒸の中に箸を入れると、そこからラーメンが!
という感じだそうな。 ん~。どうなんだろう?? あまり食べたいとは思わないかも(笑)































さて、次の目的地は大阪城!!

天満橋駅で降りると、まずはお昼ご飯♪
昔お父さんはこの駅にお勤めしていたので、美味しいお好み焼き屋さんに連れて行ってもらいました!

「ぼん繁」(ぼんしげ)


ここの「ネギ焼き」がめちゃくちゃうまい!!
もう一度食べたいよ~

























お腹いっぱいご飯を食べた後、大川さくらクルーズへ♪

















このさくらクルーズは30分くらいなので、川の途中でUターンしますが、
「この桜並木はどこまで続くの?」というくらい、ずっとむこうまで桜が見えます。
本当にどこまで続いているんだろう。。。

風がとっても気持ち良くて、桜を満喫できました♪










続く・・・
















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。