goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

MGC

2019-09-15 17:06:00 | Ekiden
敗れはしましたが、設楽悠太くん、よく頑張りました。


いや、感動すら覚えましたよ。


身体と相談して、行けるならラストチャンスに向けて頑張って欲しいと思います。


(難しければ、どうか無理をせずに、ゆっくり休んでくださいね。)


そして服部勇馬くん、よくぞやってくれました。


残り1kmあたりから繰り広げたデッドヒートは、まさに「その一秒を削りだせ」そのものでしたよ。


おめでとう!



往路優勝

2019-01-02 15:00:00 | Ekiden
我が母校、箱根駅伝で往路優勝です!


素晴らしい後輩達です。


毎年ながら、OBの端くれとして誇らしい。


明日も一秒を削り出し、なんとか総合優勝を果たしてください!

逆転負け

2018-01-03 15:01:00 | Ekiden
今年も大手町に行ってきました。


悔しいですね、逆転負け。


ただ、ここまで戦力差があるものなのかと。


愕然としますね。


学力もイメージもブランドも、全てがワタクシの母校のはるか上をいく青山学院。


そりゃ、いい選手も集まります。


でも育成もしっかりしている。


どうやったら勝てるのかな?


それくらい、抜きん出ている。


でも、このままでは終わらないと思う。


雑草には雑草の意地ってもんがありますから。







往路優勝

2018-01-02 17:10:00 | Ekiden
始まりました!


箱根駅伝。


期待の西山くん、トップで襷リレー!


その後も順調に襷を繋ぎ…


そしたらいつの間にか山登りの5区へ。


他校の強者達に追いすがられるも、それまでの貯金でなんと!往路優勝!


酒井監督、策士だなぁ。


いや、勝負師と呼ぶべきか。


明日の復路は戦力的にも36秒差の青山が有利ではあると思いますが、1秒を削り出して、なんとか逃げ切って欲しいです。


頑張れ!我が母校!






負けたけど、勝った!

2017-01-03 14:34:00 | Ekiden
箱根駅伝の大手町ゴール前へ、母校の応援に行ってきました。


待ち合わせた妹夫婦が陣取っていたのは、なんと!早稲田と日大の応援団の真ん前。


そこで我が母校の応援をするKYなワタクシ達。


待ち時間中、早稲田OGらしきオバチャンと息子2人が、僅かな隙間に割り込んでくる。


選手が近づいてくると、オバチャンは息子に「体を横向きにして(一人分のスペースに)2人入れてもらいなさい!」と指示。


長男らしき大きい子が割り込んできて前のめりになるもんだから、我が長女の視界は大いに遮られる。


さすが、早稲田。


母校の名を出せば、何をやっても許されると思っているのか?


(↑あくまで偏見です。)


いい加減、オバチャンに怒ってやりましたよ。


「これ(割り込み&前のめり)やられると、小さい子が見えないんだけど」


ハイハイすいませんね~とばかりに、息子を引っ込めるオバチャン。


その後は何の悪びれる様子も無く、早稲田!コールをしたり、校歌を歌ったり。


優勝した青学の次のランナーが近づくと「早稲田!?」と絶叫してたのには笑いましたけど。


いやいや、早稲田は9区で我が母校に抜かれてますけど?


早稲田至上主義というか、こういう輩が多いのが早稲田の嫌いなところ。


(オバチャンの次男くんは東洋が好きだったみたいだったけど、オバチャンに「東洋を応援するなら、ここから出て行け!」とガチで言われ、無理やり早稲田を応援させられていました。後から割り込んできたんだから、お前らが出て行けよ…)


圧勝した青学にはちょっと敵わなかったけど、早稲田に勝てたのは素直に嬉しかったですね。