goo blog サービス終了のお知らせ 

ほんわか猫な日々

猫の里親探しやTNRの事などを書いています

溢れる思い

2011-09-21 20:31:01 | *今日この頃報告*
鈴のお届けから帰宅し

1日を振り返って
いろんな想いが 溢れて止まりませんでした


教育係さんは 里親様です
私達は仲間でも 姉妹でも 親子でも それぞれの距離感で線を引く事は大切な事だと思っています

線の中に入られるのも困るし
線の中に入っていこうとは思いません


教育係さんとは 近い位置の線だと思っていました

でも ご主人様とは陸のお届けの時 お会いしましたが
会話の内容を覚えてない程の距離感なのに


近くに来るなら うちにも来る
教育係さんに当然のように仰って下さったそうで


来て当然と言うのが
上手く言えないんだけど


ただ猫を譲渡された人ではなく
うねぼれかもしれませんが大切に思って下さっているように感じて
嬉しさが 溢れ出ました


そして この関係を繋でくれた陸は ただの猫じゃない

陸を保護できて良かった

陸に貰ったご縁
大切にしていきたいと 改めて思いました


福太郎さんへの感謝の気持ちも溢れ出ました

何も聞かない 何も言わない

なのに 全て 理解して下さっていた事に 有り難くて
それまで色々あった
悔しかったり 腹立たしかったりした
事が
どうでも よくなっちゃって常識の当てはまらない人は無視する事に決め

自分が今まで いかに ちっぽけだったも 思い知らされました


言葉なんて どれだけ沢山 並べようと真実が見えている人には
関係ないんですね


そう言えば 福太郎さん言ってたわ


言葉を持たない猫が美しいって
きっと こう言う事なをだろうな
福太郎さん
凄いわ
仲間のみんなも 何も話さなくてもきっと私達を理解してくれていると 思う事も出来
ひょっとしたらPawAid代表も わかって下さっているかな?なんて 調子良すぎかな


私達は ただ 指摘された間違いを素直に聞き入れる気持ちだけで いいのかもしれないと
思いました


そして やっぱり鈴
鈴は保護当時 酷い状態で
そらママが 鈴にいいだろうと思う物を
片っ端から買い集め


あの人は もう 自分の我が子が とっくに手が離れちゃってるもんだから

猫達を本当の自分の子供のように思っちゃうんだな


必死ですわ

だから そらママプロダクションの猫達は みんな甘やかされた 過保護育ち

本当はね 保護猫はどんな お家にでも行けるように お世話しなくちゃいけないんですけどね


あの人には 無理だわ

だから鈴も 甘やかされた過保護育ち

甘えん坊の鈴は 大きくなって
小さい子に そらママを取られちゃうから

そらママが寝る時を待って
そらママの胸に乗って寝ていました

一度 トライアルを中止した事が
トラウマになって
マリママの家でも
そらママの姿が見えないと 泣き止まない鈴が 心配で
心配で


鈴がいなくなって
きっと今頃 大丈夫か?大丈夫か?
気が気でないんだろうな


それでも 鈴を幸せにしたかったら
我慢して耐えるんだと
自分に言い聞かせているんだろうなと思うと


全部 見てきていて知っているから

泣けてきて 泣けてきて
涙が溢れて止まりませんでした


絶対 絶対 鈴には幸せになって欲しいと
願う気持ちも溢れました


鈴はトライアルが成功すれば
もう そらママプロダクションの子ではなくなっちゃうけど


鈴が行っているのは向日葵の風さんちだもん


向日葵の風さんだから鈴を託せたのですから


申し出て下さった 向日葵の風さんにも 感謝の気持ちが溢れました


ありがとうでは 本当に足りない

沢山の溢れる ありがとうを
みんなに伝えたい



マリママ


ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます











譲渡会でした

2011-09-20 19:58:05 | *今日この頃報告*
アニマルサポートわんわんわんさん主催


鈴鹿ハウジングセンターで開催された譲渡会の様子と報告です


まず この子達を見て下さい

生後二週間程 アリエッティズより まだ小さいミルク猫

数時間おきの授乳がある為
一緒に来ていました

この子達はビニール袋に入れられ公園のゴミ箱の中に捨てられていたそうです

この子達は捨てられる為に殺される為に生まれてきたんですか?

こんな あどけない寝顔をした子に
何か罪がありますか?


普通 野良猫の子供なら まだ 人に見つからない安全な場所で隠されているでしょうから

飼い猫 もしくは餌を与えている猫の子供でしょう


罪があるのは 猫達ではなく 私達人間なんではないでしょうか?


出来ないでは済まされない 不妊の大切さを 知って欲しいと思います


捨てた人は きっと誰にも見られていないと思っているでしょうが

天からは全て見えていると思うので
きっと天罰が当たるでしょう

仕方ないね
命を捨てたのだから
お気の毒さま


さて そらママプロダクション 初参加の譲渡会 お会いした事のない方ばかり 緊張気味で
頼りは 唯一 そらママが連絡を取らせて頂いている


アリこまママさん
だけでしたが

アリこまママさん
とても気さくでフレンドリーにして下さり
ちょっと安心


ほっとしていますと
あとのメンバーの方にも
老犬シエルちゃんの命を繋いで下さった

Gさん Mさんも
遅れて参加との事でしたし


掲示板などで よく見る名前の かけちゃんさんは


アリエッティズがH動物病院に駆け込んだ時

捕獲器を覗き 笑いながら
「頑張ってな」と一言残し立ち去られた方で

この話しは アリこまママさんにも伝わっていまして


「あれ そらママさん達だったんだぁ
ワハハハハ」って

あの時 私達 必死だったんですけど
可笑しいか?


一気に気持ちが和み準備をしながら
参加ニャンズ ワンズにご挨拶


思わず 連れて帰りたいと思った
あげちゃん


一歩 女バージョンだんごちゃんは


H動物病院の保護猫さん


捕獲器の貸し出しをして 返してもらう時に もれなく?子猫がついてくるとか(T_T)


他にも 猫さん 沢山でしたが
頭悪いな 名前チンプンカンプン


そして わんちゃん達も 沢山でした


譲渡会は開始から盛況で

そらママプロダクション 里親様の帆波さんも お土産を持って前日ひまの姉妹
偽スコ ゆうちゃんと一緒に遊びに来て下さいました


ゆうちゃん小さい時から表情豊かな猫さんで
この日は わんちゃんの前に キャリー置かれちゃって
びっくり おっかな顔に 笑った 笑った


帆波さん ありがとうございました


そして ニコルの里親様も遊びに来て下さりました


Mさん ありがとうございました


楽しい譲渡会でトライアルが決定した子も


霊園に置き去りにされちゃった

毛並みツヤツヤ まだ二才程の 黒柴
ぺー助君


怖がりさんの ミラちゃんは 既に猫さんの里親様である方で お家確認出来ていますので
そのまま ベンツに乗ってトライアルへGo!


Mさん 保護犬のジョリーちゃんも

上品で優しそうな奥様のお宅にトライアル決定


みんな幸せになれ


猫さん達は どうだったかな?


そらママプロダクションは 初めて猫を飼う方で

ケージ フード 細かく教えて下さいと仰る希望者様と
自宅でニャンズ全員とのお見合い予定になりました

生活スタイルに合った猫さんが いるといいな


こんな感じで 楽しい 楽しい譲渡会でした


あっ!参加メンバーの方々も 全員が気さくな方達で


お昼なんて ピクニック?みたいに
ご飯係 スープ係
おかず係 サラダ係デザート係って決まってる?

私達の分までご用意下さり
遠慮なしに戴いちゃいました

美味しかったです
ご馳走様でした


そう言えば こんな方もみえてましたね


鳴かない トイプー希望の お爺さん

かけちゃんさん対応で

お爺さんに
「トイプー 鳴くで~」に 笑えた

だって 犬が鳴くのって 当たり前なんじゃないの

私は自分自身が誰かに都合良く 生まれてきたとは思いませんので


動物達だって人間に都合良く 生まれてきているとは思わないんですよね


一緒に暮らしたいなら この子なら全て受け入れる事が出来き

自分の生活スタイルに合っていると思える

人間も動物達も無理なく
暮らしていける


そんな子を迎え入れて欲しいと願います


まだまだ楽しい話しは沢山ですが
きりがないので
また チョロ出しで紹介できたらなと思います


勉強もさせて頂き
あっと言う間の 内容 濃い 濃い 1日でした


私達の参加を快く受け入れて下さった
アニマルサポートわんわんわんの皆様
ありがとうございました


また どこかでご一緒できる日を楽しみにしています


ママーズ&ネェーネ


ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます








ごめんなさい

2011-09-19 20:37:46 | *今日この頃報告*
本当なら 今日は昨日の譲渡会の様子と報告をしたかったのですが


鈴のお届け 譲渡会と続き お疲れで
昨晩は早めに休もうと決めていましたが


またまた ありまして
気持ちを落ち着かせる事が出来たのが 3時を過ぎていて


今日は 溜まった家事も かなりの手抜き状態で


やっぱり年には勝てないのだと実感し
今から気絶させて頂きたいと思います


せっかく訪問下さった皆さん
ごめんなさい


明日には 生き返ってきたいと思います



マリママ



ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます






鈴のお届け

2011-09-18 21:52:03 | *今日この頃報告*
昨日は鈴のお届けに行って来ました


先ずは 途中 御在所SAで またもや赤福氷(^-^)うまうまでした


さて
お届け先は そらママプロダクション

偽スコ姉妹 ひまわりと

鈴と血を分けた実の兄弟 風


二匹の里親様
Yさん御夫妻の新築のお家です


そして 新築のお家は鈴の大ファンで

そらママプロダクション

陸の里親様である教育係さんのお宅から車で10分程と言う事で


教育係さんも御一緒の お届けとなりました


到着して案内されたリビングを見て
思わずクスッ

だって やっぱり
キッチンカウンターがネットで覆われ カウンターの意味 ない ない


で、リビングには何故か?洗面器が3個


おい おい 新築で雨漏りかい?と思っていましたら
猫が入って遊ぶそう(・・;)


キャットタワーは二台 二段ケージ
プラズマクラスター搭載の空気清浄機に
エアコンもプラズマクラスター搭載で


新築のリビングは完全猫仕様


本当に猫好き プラズマクラスター好きの 御夫婦で


新築だから傷がついては とかに 全く こだわっていないような所
大らか過ぎちゃうか?

そして鈴ですが 誰でも何処でも 順応できるところも
宇宙一の理由の一つですから


どこかに籠城なんて事は最初から心配なく
お家 探検後は
早速 トイレ その後 洗面器イン


お家にもYさん御夫妻にも すぐ馴染めると わかかりました
が・・・・・


問題は ひま&風で
私達も久しぶりに会えるのを楽しみにしていたのですが


あんなに そらママ命のマザコン風でも
私達の事なんて すっかり忘れてて

いつも思うのは 私達を忘れたと言う事は
捨てられたとか つらい目あわされた
とかを忘れ 幸せになれた証だと思うので


忘れた方が猫達の為なんだと思っていますから
寂しいより ビビりになっている事に笑える


兄弟 鈴も すっかり忘れられていて

シャー シャー言いながら ひまはカーテンの後ろから様子を伺い

風は別室に逃げちゃった~


でも まぁ 最初はどんな猫でも こんな感じで
知らない間に猫同士で折り合いをつけていてくれると
思ってます


人間は ただ見守るだけにして

ご用意して下さったケーキを頂いてました

2つずつ どうぞと太っ腹で 嬉しかったのですが
マリママ 今月末に健康診断を控えて 1つで我慢

せらママは もう済ませた健康診断で
かなり体重減でしたので
遠慮なしの2つ食いしてました


旅行に行かれた韓国のお土産まで戴きましたよ

嬉しい お品ばかりなんですが
一つだけ

これ



カタツムリのマスクって・・・・(@_@。

どうやって 作ったの?と想像したり
カタツムリに顔を這われているのを想像したりで

使用には勇気が必要かもね


たわいない それでも止まらない話しをし


交通費 医療費までご負担頂き 帰る事にしましたが


鈴が 自分も一緒に帰るものだと思って玄関まで私達を追ってきて

これが 一番辛い時ですが
お別れをして
玄関の扉を閉める事が 私達が猫達にしてあげる事のできる
一番の愛情ですので
振り切って その後の幸せな家猫 鈴を想像して帰ることにしました


鈴 そこしかない
鈴が一番幸せになれる場所

私達は そう信じています


さて いつもなら そのまま 自宅に向かうのですが


御一緒して下さった教育係さんのご主人様が 近くに来たなら 当然 自分の家にも来るだろうと
私達を待って下さっていましたので

教育係さんの
お家にGo!!


春に再開した時には逃げて行く 後ろ姿だけしか見れなかったので

今回はケージに入れておいてもらうようにお願い済み


へっへっへ~陸め
逃がさんぞ

おおマルコも覚悟しろ


たっぷりナデナデ 抱っこして解放

一目散に逃げて行ってしまいました


逃げた後は教育係さんとの猫談義

楽しかったです

教育係さんと私達を繋いでくれた陸
ありがとう

で、サプライズで嬉しい事がありまして

教育係さんの お勤め先が近くで 私達にプレゼントを預かって下さいまして


こちらですが


超 ご無沙汰してしまっている 猫雑貨店福太郎店主様 より頂きました


私達の事を気遣って下さる 福太郎さんの懐の深さ 器の大きさ(色々ありますので)に
これは本当にビックリな嬉しさでした

帰る時
ご主人様が私達に
ここにいる ここにいると
ベットの下の陸を指差し


ご主人様 私達に陸を見せたくて仕方ないんだと

陸をとても可愛がり 大切にして下さっているんだと
それが 伝わり 思わずにっこり 心ほっこりでした


自宅についてから
1日を振り返り
沢山の思いが溢れ出てきました

その話しは また今度聞いて下さい


Yさん 奥さん
教育係さん ご主人様
福太郎さん


ありがとうございました



ママーズ&ネェーネ



ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます










ギリギリですが

2011-09-17 23:05:56 | 只今里親募集中の子
えっと~
なんだか バタバタ忙しくしております


本日は鈴のお届けに行って来て
明日は譲渡会参加


また来週はチッチ親子 アリエッティズのお渡しと
幸せの切符譲渡会参加


盛り沢山で 報告が遅れてしまいそうなのですが


ご理解下さいね


で、今日は何を置いても
明日に控えました
譲渡会参加 ニャンズの紹介ですね


主催 アニマルサポートわんわんわんさん


場所 鈴鹿ハウジングセンター
(三重県鈴鹿市江島202)


日時 9月18日(日曜)
10:00~


正式参加ニャンズ


海賊団チョッパー



スッキリ系のイケメンになりました



しろみーず ムース嬢



人なれは最初から出来ていますが 最近甘えん坊さんに変身中


同じく しろみーずマシュしゃん


人なれ度 低めでしたが 撫でて欲しそうに近くに来るので撫でてみると
うふっ
逃げなくなりました

少しずつ自分から歩み寄ろうとしている姿が いじらしいです


みんな大きくなり
移動ケージも3匹ぐらいが ちょうどかなと思っていますので

今回は チョッパームース嬢 マシュしゃんの3匹で参加決定です


3匹とも体調ばっちし 毛並みピカピカで参加しますので
皆さん会いにきて下さいね



ママーズ&ネェーネ


ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます