goo blog サービス終了のお知らせ 

トライアングル*ダイアリー

風を感じ、光を感じ、耳を澄ませて....

「なまいきチョルベンと水夫さん」

2014-07-28 14:53:29 | 本 Books ・ 映画  movies

大好きなアストリッド・リンドグレーンの「わたしたちの島で」の中のお話です。

 

 

開いてるページの挿絵の木の側にいる子がチョルベン。

コロンとしてて元気いっぱいの女の子。

 

 

 

 

 

映画のチョルベンは、まさにこの子です。

この女の子は今58歳になって演技指導とかしておられるそうです。

 

 

 

NHKあさイチ「イチオシ書籍」でアストリッド・リンドグレーンの本の紹介と映画の紹介でした。

 

映画の事はひつじの詩舎からのお便りで知っていましたが、全国どこでも上映される映画ではないので、

テレビで紹介されていたのでちょっと嬉しかった。

岡山はシネマ・クレールで8月23日(土)から29日(金)までしています。

 

ルドルフ・シュタイナーの教育思想を背景にドイツを中心に作られた人形で、

その後スウェーデンで広く一般にも作られるようになったウォルドルフ人形。

映画公開を記念して佐々木奈々子さんが「チョルベン人形」が作られました。

そのお人形は映画とともに全国巡回しています。

奈々子さんの作られたお人形、さぞかわいい事でしょう。

楽しみ楽しみ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こけの役割 | トップ | 「なまいきチョルベンと水夫... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

本 Books ・ 映画  movies」カテゴリの最新記事