ひまつぶしえっせい

思いつくまま随時更新

明石海峡大橋の主塔塔頂

2024年07月15日 21時01分43秒 | 旅行

7月7日(日)、明石海峡大橋の主塔へ登ってきた。

先ず橋の科学館で説明を受けた。

数名の職員さんは工事に実際携わった方々なんだって

ベスト、ヘルメット、手袋、受信機とイヤホン、

スマホホルダーを身に着けて出発。

この部分に登る。

エレベーターで道路下の管理通路へ登って、

グレーチングの上を1km歩いた

縦の格子は足が抜けるわけないのに

抜けそうで、おっかなかった

この管理通路は歩くの初めてじゃないんだけど。

主塔の狭い通路は船の中みたいだった。

小さなエレベーターで登っていく。

エレベーターを降りて階段を登って行くと

スライド式のドアが開いて外に出た。

明石側。

淡路島側。

凄く良い眺め~

案外広かった。

充分堪能出来た

元来た道を戻って行った。

地上に戻って明石魚の棚で昼食

昼食後は船に乗って淡路島へ渡った。

ちょっとの時間なのに船に揺られてよく寝た

淡路ハイウェイオアシスでひと休み

明石海峡大橋をバスで渡って帰途についた。

良い天気で良かった


出雲街道6

2024年07月15日 17時12分51秒 | 旅行

6月8日(土)出雲街道ウォークに参加した

坪井宿~久世宿(岡山県津山市~真庭市)コースで約15.7km。

先ず道の駅 久米の里でお弁当を食べた

こんなところに【Zガンダム】が。

昼食が終わるとバスに乗ってスタート地点のJR坪井駅へ。

支えているのは亀ではなく、龍の子供である贔屓(ひいき)だそうだ

鶴坂を登って行くと右の道路向こうに鶴坂神社が見えた。

しばらく行くと小さな祠、鶴亀神社。

里山の道を進んで行くと麦畑が見られた。

いつ刈るんだろうか?

六角柱の道標。

ずいぶん遠くを案内しているけど

これが本当に役に立っていたんだろうか?

路地を入って行ったところに高清水があった。

竹筒から勢いよく水が流れていた。

大庭町ではひとつひとつの家に屋号を書いた札が建てられていた。

30分程進むと旧遷喬(きゅうせんきょう)尋常小学校へ。

講堂の天井が美しかった。

窓も良い雰囲気。

小学校を出て少し行くと華蔵庵の松。

とても大きなクロマツだった。

下町商店街を進んだ。

早川八郎左衛門正紀像。

JR久世駅

遠くまで来たので帰宅は10時過ぎてしまった


出雲街道5

2024年05月19日 13時49分44秒 | 旅行

5月11日(土)、出雲街道ウォークに参加した

岡山県、津山観光センター~坪井宿コースで約13.5km。

参加者25名。

先ず津山鶴山ホテルで鶴山弁当の昼食

1,074kcalだって

美味しかった~

津山観光センターからしばらく行くと徳守神社。

キンキラキン

神社を出て翁橋を渡って・・・

本源禅寺へ。

大きな桜の木があったので、花の咲く頃は綺麗だろうなぁ~

寺を出発。

時々古い石碑が見られるけど、

道にめり込んでいる事が多々ある。

文字が隠れていて勿体ないなぁ~

髙野(たかの)神社の鳥居。

くぐるとすぐに宇那提(うなで)森。

樹齢700年といわれる大木がそびえている。

凄っ

先へと進むと、やっと髙野神社に到着。

立派な社殿

神社を過ぎ・・・

備後三郎旧跡道標。

そして吉井川を渡って中須賀舟着場へ。

やがて茶屋一里塚跡へ。

1時間程歩いて二ツ柳の石碑。

緑に覆われそう

ゴールはJR坪井駅辺り

電車が来たよ


生駒山ハイキング(2024年4月)

2024年05月03日 19時49分56秒 | 旅行

4月27日(土)ゴールデンウィーク連休初日、

雨だけど生駒山へ行って来た

目当ては【ツツジ】と【カレー】。

額田駅から登った。

新緑が綺麗

この花がよく咲いていた。

花園ラグビー場が見える。

緑のトンネル、気持ちいい~

色々な花が咲いている。

なるかわ園地のツツジ園に到着。

まだ早かった~

人は少なくて良かったけど。

【ツツジ】の次は【カレー】。

暗峠(くらがりとうげ)に到着。

奈良県に入った。

峠の茶屋すえひろの野菜カレー

以前テレビで見て食べてみたかったのだった。

美味しかった~

さて帰りますか。

急な坂道を下って生駒駅へ向かう

美味しそうな卵の無人販売

野菜の無人販売も。

生駒駅、遠かった

枚岡駅に降りた方が良かったかも。

ルジャンドルでケーキを食べて帰った


出雲街道4

2024年05月01日 19時26分03秒 | 旅行

4月13日(土)出雲街道ウォークに参加した

今回は岡山県、勝央・ノースヴィレッジ~津山宿コースで約14.9km。

参加者25名。

8時に梅田を出たバスは神戸を経由して

11時頃にノースヴィレッジ到着。

のどかな公園でお弁当を食べてから出発

まもなく姿見橋跡。

みちしるべ地蔵を過ぎ、

桜が舞い散る道を進んで行くと

綺麗な街並みに入った。

池には凄く大きな鯉がいっぱい泳いでいた。

奥には金太郎像。

滝川を渡ると

勝間田神社があった。

10分程進むと泣き清水。

そして五厘田一里塚跡。

芭蕉句碑。

加茂川に掛かる兼田橋の道標。

20分程行くと旧津山洋学資料館に。

洋と和がとけ込んでいる。

まもなく、また風情ある町並みに入った。

旧梶村家を見学。

凄い豪邸

陽も傾き始める頃、津山城の石垣が見えてきた。

ゴールです