goo blog サービス終了のお知らせ 

空知キャンドル倶楽部『ぷるぷるジェルキャンドル製作体験』北海道地区実施団体

各地でキャンドル製作体験を開催し料金の一部を難病と闘う子供達のためのキャンプ施設「そらぷちキッズキャンプ」に支援します!

今後の予定をお知らせします

2013年01月22日 | キャンドル
今後の開催予定をお知らせ致します
現在打合せ中の物もあり詳細決定したら随時お知らせします

2月17日(日)
10~16時
旭川市科学館『サイパル』
特別展示室




3月24日(日)
10時30分~14時30分
砂川市地域交流センターゆう
『手づくりマーケットinゆう』
(詳細~NPO法人ゆうHP参照)




3月31日(日)
10~15時
滝川市まちづくりセンター『みんくる』
『とんぼ玉アクセサリーinみんくる』
①とんぼ玉ネックレス作り 10~11時
②とんぼ玉ブレスレット作り 12~13時
③とんぼ玉ネックレス作り 14~15時
各コース 材料費900円 定員10名
3月1日からみんくるで電話又は窓口で予約受付
④キャンドル作り 10~15時(予約不要)


お正月はサイパルで! 1月6日(日)10~16時

2012年12月19日 | キャンドル


年内の「ぷるぷるジェルキャンドル製作体験」は全て終了しました
今年も各地で沢山の皆様のご参加ありがとうございました
さて、次回の予告です

平成25年1月6日(日)
旭川市科学館「サイパル」にて開催致します
時間は10時から16時(受付終了)です
新年の縁起蝋燭として・・・
子供さん達の冬休みの自由研究として・・・・
ご来場をお待ちしています
是非お正月の予定に入れて置いてください








クリックしたら大きく表示

12月15日(土)滝川市まちづくりセンター「みんくる」クリスマスイベント

2012年12月12日 | キャンドル

滝川市内の開催をお知らせします
12月15日(土)10時~15時
滝川市栄町3-6-28
滝川市まちづくりセンター「みんくる」

地元の皆様へクリスマスプレゼント
「みんくるコース」当日限定30セット
内容はピック1300円に下記の①又は②をプレゼント
①簡単ガラス細工ストラップ製作体験(500円相当)
②5色の炎のケーキ用ワンダーキャンドル(定価378円)
施設内では他に色々イベントが繰り広げられます
ご家族、お友達と楽しいクリスマスイベントをお過ごし下さい
また、クリスマスアイテムのガラス細工は数に限り有り
お早めのご来場をお待ちしています



12月16日(日)旭川市で開催
当日都合悪い方は12月16日(日)旭川に来ませんか?
旭川市科学館「サイパル」にて10時~16時(受付終了)
こちらは旭川市の施設で一部有料の施設有り
ただし公共施設なので料金も安いです
プラネタリウムも有り家族で一日楽しめます
キャンドル体験の場所は無料エリアです





今回の登別・室蘭地域の停電騒動にて・・・・・ご活用されたLEDツリー

2012年12月01日 | キャンドル

北海道の登別や室蘭地域で停電騒動があったのは報道の通りです
先日の室蘭開催の際にお越しいただいた方からメールを頂戴しました
停電により大変だった様子が伺え心よりお見舞い申し上げます
またこの方は「道の駅みたら室蘭」にご友人達とお越しいただき
画像の「LEDツリー」をお持ち帰りいただきました
私達の扱っている商品で喜んでいただき本当に嬉しい限りです
メインである「ぷるぷるジェルキャンドル」はこれの何倍も癒されます
是非次回はぷるぷるジェルキャンドルの製作体験してお持ち帰り下さい
PRの時に「停電時や災害時の非常用グッズとして・・・」
とお勧めしていた甲斐がありました
室蘭市のK子様 メールありがとうございました


以下は「室蘭市K子様」からのメールです(ご本人了承済み)

先日27日突然の停電で慌てふためきました
この寒さでの停電
電灯も暖房も無し…に茫然自失に陥りました
ハッとLEDツリーを思い出して灯ける事に
寒さで凍えそうになりやるせない気持ちだった時に…
ツリーの灯がキレイで可愛くて心が和みました
何てタイミングだろうって思いました
懐中電灯もあるから付けたけど味も素っ気も無くて(^_^;)
ツリーがキレイで可愛くてホントに…ホントに…救われる思いだった
お陰様で有効利用させて頂きました(*^o^*)
ありがとう



これからの備えは是非「ぷるぷるジェルキャンドル」もご用意されては・・・




追伸
年内の予定をご案内します

12月15日 滝川市まちづくりセンターみんくる
       オープン1周年 クリスマスイベント
       10:00~15:00 



12月16日 旭川市科学館サイパル
       10:00~16:00



以上予定しています
いずれも事前申し込みは不要です
かわいいガラス細工は早くに無くなります
早めの時間がおすすめです

ぷるぷるジェルキャンドルは23日祝日に旭川で開催します!

2012年11月19日 | キャンドル


遅い初雪の知らせと共に一気に冬になりましたね。
今月は10日道の駅みたら室蘭、17日空知歯科医師会イベント共に盛況でした。
「室蘭ランプ亭海の門」の刺身は絶品でしたが私は運転手なので飲めなかった・・・・
空知歯科医師会イベントも無料歯科検診を受けた子供達が押し寄せてきて、
みんな楽しそうに素敵なぷるぷるジェルキャンドルを製作してくれました。
たいへんありがとうございます。

今度は11月23日(金・祝)に旭川開催です。
旭川市科学館「サイパル」10時から16時までの開催です。
もうクリスマスまで1ヶ月です。
当日のガラス細工は「クリスマスアイテム」も持参します。
かわいいサンタさんの入ったキャンドルを作りませんか?
冬休みの自由研究作品としてちょっとだけ早く作るのもいいのでは・・・・
旭山動物園も冬営業開始との事なので朝から動物園、
午後は冷たくなった体をサイパルで暖めてキャンドル作り。
施設の一部で入館料がかかりますが市の施設なので安いです。
プラネタリウムもあり家族、友達と、カップルで1日楽しめる施設です。
この機会に是非一度ご来館しぷるぷるジェルキャンドル製作を楽しんで下さい。
12月にも再度旭川市科学館サイパルの開催を予定しています。
では23日、会場でお待ちしています。



11月10日(土)室蘭初登場・・・・ほぼ決定しました!!!

2012年10月24日 | キャンドル


11月10日(土曜日)
室蘭に初登場!・・・予定・・・・打合せ中ですが
ほぼ決定しました!?
室蘭観光協会様の夜景を見るイベントに参加させて戴きます
11月10日(土曜日)夜にかけてのイベントの様です
場所は室蘭市祝津町「道の駅みたら室蘭」
あの白鳥大橋の祝津側進入口付近に位置しています
私達は10時から19時位まで実施できそうです
これからクリスマスやお正月等を前に
世界で唯一の素敵なキャンドルを作ってみませんか?
日胆地区、室蘭地区では初めての開催となります
子供様達の冬休みの工作・宿題に最適、大好評です
プレゼントやお土産に、防災グッズのひとつとして・・・・
親子で、お友達と、ご夫婦で、お楽しみ下さい

詳細は決定次第アップします

ここをクリック→道の駅「みたら室蘭」




手作りキャンドル体験の他に
炎に5種類の色が灯るのロウソクセット
女性に大人気のとんぼ玉アクセサリー
ガラス雑貨等の販売も予定しています





***個人的なメッセージ***
室蘭のタコラ君PRよろしくお願いします
室蘭のMANAMIさんもお友達を誘ってくださいね
私、高校3年間を室蘭で過ごしたので行くのが楽しみです

空知歯科医師会のイベントで無料体験!

2012年10月22日 | キャンドル


空知歯科医師会のイベントに今年も呼ばれました
当日の無料歯科検診を受けた中学生以下の皆様
数量限定にて無料でミニキャンドルを製作し持ち帰れます
詳細は主催者・担当者と打合せ中です
解り次第ここにアップします


添付ポスターをご覧下さい

(下部画像をクリック)

10/7・11/3 長沼町 道の駅マオイの丘公園で・・・

2012年09月26日 | キャンドル

↑ クリックしてね

長沼町に初登場
10月7日(日曜日)と11月3日(土曜日・祝日)
10時~17時
長沼町にある「道の駅マオイの丘公園」
センターハウス2階ギャラリーで開催します

道の駅マオイの丘公園
田園風景の中の丘の上にそびえ立つ素敵な建物
広い駐車場を有していつも来場者が絶えない道の駅
屋外では複数の店舗が新鮮野菜などを販売
そしてセンターハウスは1階に売店と休憩スペース
2階はレストランと今回の会場のギャラリースペース
ハロウィンとクリスマスのガラス細工は数量限定で用意してます
当日のご来場をお待ちしています



9月23日 滝川市江部乙町丸加山の「そらぷちキッズキャンプ」で『そらぷちキャンドル』!

2012年09月14日 | キャンドル
以前より地元での開催はないの?とお問い合せがありました
急遽滝川での開催が決定しました
9月23日(日) 9時30分~16時00分
滝川市江部乙町丸加山の「そらぷちキッズキャンプ」
この日は滝川青年会議所主催による「第2回そらぷちウォーク」が開催
ゴール地点であるそらぷちキッズキャンプの施設で開催します
ウォーキングの後に同施設を見てもらいたいという目的もあります
私たち団体は公益財団法人そらぷちキッズキャンプの承認を戴き
募金活動団体としてキャンドル製作料金の一部を募金させてもらってます
今回は「そらぷちキャンドル」と称して皆様に楽しんでもらいます
ウォーキングを含めて、大勢の皆様のご参加・ご来場をお待ちしています
当日はあの演歌歌手「さくらまやちゃん」のステージもあるようです



詳細は下記をご覧下さい

そらぷちキッズキャンプ

そらぷちウォーク詳細


そらぷち キッズキャンプ 10分バージョン

数量限定でハロウィンのガラス細工を用意してます
早い者勝ちですよ


9月9日なので・・・「急9開催:道の駅ハウスヤルビ奈井江」

2012年09月05日 | キャンドル

いきなりオヤジギャグですいません
急遽決定しました
久し振りに奈井江に帰ってきます
9月9日なので・・・
「急9開催:道の駅ハウスヤルビ奈井江」
国道12号沿い、
日本一長い直線道路29.2kmのほぼ中間地点
9時半から16時半までのんびりと開催してます
ドライブの途中で是非お立ち寄り下さい
新企画「ハート形容器のぷるぷるジェルキャンドル」
大好評ですが数量限定となっています




道の駅ハウスヤルビ奈井江
平成24年9月9日(日曜日)
9時30分から16時30分
イベントテラス
手作りぷるぷるジェルキャンドル製作体験
とんぼ玉アクセサリー各種販売

8月4日滝川開催は 『みんくるwa夏まつり』

2012年07月22日 | キャンドル

お世話になっている滝川市まちづくりセンター”みんくる”さんからお誘い頂き
下記のイベントに協力させていただくこととなりました
初めての開催ですが楽しい催しがいっぱい
同日開催のく・る・る夏まつりも一緒にお楽しみ下さい


みんくる wa 夏まつり
8月4日(土曜日)午前10時~午後4時
滝川市まちづくりセンター”みんくる”
滝川市栄町3-6-28
*お祭り広場~ヨーヨー、輪投げ、射的、お楽しみすくい
*クレープ(50個限定)、ポップコーン(100個限定)、かき氷
*ストラップづくり(皮)・(樹脂粘土)各50個限定
*似顔絵コーナー(似顔絵屋さっちん)

*キャンドルづくり(空知キャンドル倶楽部)
*アニメ上映会(①10時~②13時~③15時~)
*あさがお・おりがみコーナー
*なのちゃんぬりえコーナー


当日の手作りキャンドル体験の夏まつり特典は
『スタッフとじゃんけんして3連勝したら300円引き』
現在スタッフはじゃんけんで負けない様に練習中です(笑)
滝川まちなか夏祭りをお楽しみ下さい


緊急速報
今回、LED電飾ネックストラップを在庫処分販売します
首にかけるタイプで携帯や鍵などをぶら下げる金具付き
スイッチを入れると赤色LEDが灯り点灯と点滅(速・遅)が選択できます
夜間のウォーキングに、お子様のおもちゃに色々な使い方があります
従来販売価格300円を今回限り100個限定

100円

春休みは「旭川市科学館サイパル」に行こう! 3月25日決定

2012年03月15日 | キャンドル
3月25日は旭川市科学館サイパルでの開催が決定しました
同施設はプラネタリウムが併設されご家族やカップルで楽しめる旭川市の施設です
入館料等も安いのが魅力です
そのサイパルにて「ぷるぷるジェルキャンドル製作体験」第3弾を開催します
時間は受付時間10時から16時まで(製作は16時30分まで)
料金はピック1300円、ミニ1100円等です
沢山のかわいい手作りガラス細工の中から好きなアイテムを選んでください
そして10色の砂を盛り、ビー玉、ガラス玉等を装飾して
世界でたったひとつのキャンドルを作ってください
プレゼントに、防災グッズに、装飾品に・・・・
当日は学校は春休みで日曜日のためかなりの混雑が予想されます
早めのご来場をお勧め致します


今回、数量限定にて下記の子供の日アイテムを用意しました
鯉のぼり、兜です
とってもかわいい季節物アイテムは即完売の見込みです
朝から来ないと無くなるかも・・・・・・


ぷるぷるジェルキャンドルに火を灯すとこんな感じです
とっても綺麗ですよね
例えば停電や災害等で火を灯したら暗闇での不安も解消出来るのでは・・・・



旭川市科学館 サイパル ~ 旭川市宮前通東 TEL(0166)31-3186

ひなまつり

2012年02月13日 | キャンドル


滝川での「バレンタイン大作戦」は盛会で終了しました
ご参加の皆様ありがとうございました
ひな祭りが近づきますね
こんな作品を作ってみました
久し振りに自分で作ってみましたがご参加頂くお子様達の方が上手ですね
私も少し修行しないと・・・・・(笑)


バレンタイン大作戦 in なの花畑 2月5日(日)滝川市内開催

2012年02月02日 | キャンドル
バレンタイン大作戦 in なの花畑
チョコレートと一緒にメッセージ入りキャンドルを贈りませんか♥

主  催 ~ 滝川市まちづくりセンター「みんくる」
協  力 ~ 空知キャンドル倶楽部
講座内容 ~ 10色の砂を盛り付け伝えたいメッセージを書いたプレートと
       かわいいガラス細工やビー玉等を並べ透明なジェルを注ぎます。
       どなたでも簡単に世界で唯一メッセージ付きのジェルキャンド
       ルが出来上がります。バレンタインのプレゼントに最適です!
日  時 ~ 平成24年2月5日(日曜日) ①11:00~12:30  ②14:00~15:30
募集人数 ~ 各時間共に 24名 
対象年齢 ~ 幼児から大人・ご高齢者まで(幼児の場合は保護者同伴で)
参 加 費 ~ 材料費として1人・1個(ビッグ)1,300円 (希望者のみ追加製作可能)
講  師 ~ 空知キャンドル倶楽部
       ぷるぷるジェルキャンドル・マイスター 佐々木 勉
申 込 先 ~ 滝川市まちづくりセンター「みんくる」 電話 0125-74-6210
       滝川市栄町3丁目6番28号
       (旧滝川市第1パーキングビル)  駐車場有り
申込受付 ~ 9:00~17:00 電話又は当施設にて受付
       ※定員になり次第受付終了

バレンタインコースの他に通常の手作りキャンドルコースも選べます