goo blog サービス終了のお知らせ 

空知キャンドル倶楽部『ぷるぷるジェルキャンドル製作体験』北海道地区実施団体

各地でキャンドル製作体験を開催し料金の一部を難病と闘う子供達のためのキャンプ施設「そらぷちキッズキャンプ」に支援します!

6月5日(日) 札幌市南区 国営滝野すずらん丘陵公園 開催 (7月24日羽幌イベント)

2016年05月31日 | キャンドル

現在の国営滝野すずらん丘陵公園は
中心ゾーンの「花のまきば」でチューリップの
早咲き品種は咲き終わり、遅咲き品種が咲き揃い
見頃を迎えています

広大な国営公園で綺麗な花々を見てまわり
世界で唯一のぷるぷるジェルキャンドルを
みんなで楽しく作りませんか?
かわいいキャンドルはインテリアとして
災害時には防災グッズとして灯りに・・・
1個で約24時間以上点灯する特殊なロウ
(注:ジェルの量により誤差有り)
私達の製作体験では毎回、どこでも大好評です
ちょっと早い学校の自由研究・工作に最適
皆様のお越しをお待ちしています

平成28年6月5日(日) 
札幌市南区滝野 国営滝野すずらん丘陵公園
東口休憩所 特設コーナー
9時30分受付開始、15時30分受付終了
当日現地で受け付け

※通常は入場に際し駐車料金と入園料がかかります
 但し、6月5日は無料入園日です
 (駐車料金はかかります)

滝野すずらん丘陵公園オフィシャルサイト









予定告知
留萌以北、羽幌町のイベントに初登場
「ヒーリングフェスティバル in HABORO」
 イベントフェイスブック
平成28年7月24日(日曜日) 10:00~15:00
はぼろ温泉サンセットプラザ(道の駅ほっと・はぼろ)
苫前郡羽幌町北3条1丁目29番地
北海道各地で活躍する作家さんが集結する、
女性が喜ぶフェスティバルです。雑貨・ファッション
・リラクゼーション・アクセサリー、オリジナリティ
溢れるハンドメイド作品が集まります。
留萌管内、稚内、北見、札幌、旭川、深川、滝川、
当麻、恵庭、士別より総勢38出店します!!!!!
田舎で出逢うことがない「あなただけのお気に入り」が
きっと見つかるはずです。
皆様のお越しを心よりお待ちしております♪  主催者
※詳細は順次ブログでご案内します





羽幌町といえば「海の幸」 海鮮丼

GW!5月3日・4日 札幌市 滝野すずらん丘陵公園

2016年05月03日 | キャンドル
楽しく作って
インテリアに、
防災グッズに。


ゴールデンウィーク真っ直中
告知通り本日と明日の二日間
下記の通り開催します
受付開始時間を30分早めました
下記をご確認下さい

また、5月4日は天候が悪い様ですが
キャンドル製作は屋内なので安心です
折角の無料入園日なので
4日(水・祝)のみ先着10名様に
プレゼント
を用意します




札幌市南区の国営滝野すずらん丘陵公園で
ぷるぷるジェルキャンドルを楽しく作りませんか?
世界でたったひとつだけのキャンドルは
火を灯すと24時間以上点灯できる優れもの
(※ジェルの量により誤差はあります)
九州地区での震災を教訓に防災グッズの点検を・・・
かわいいキャンドルが防災グッズとなります
是非、ゴールデンウィークは滝野へ!

平成28年5月3日(火・祝)、4日(水・祝) 
札幌市南区 国営滝野すずらん丘陵公園
東口休憩所 特設コーナー
9時30分受付開始、15時30分受付終了
当日現地で受け付け、各日限定30個


※入場に際し駐車料金と入園料がかかります
 但し、5月4日は無料入園日です


滝野すずらん丘陵公園オフィシャルサイト













3月27日(日) 春休みは旭川市科学館サイパルで楽しく過ごそう!

2016年03月14日 | キャンドル

進学・進級・就職のこの季節
春休みの一日を
「旭川市科学館サイパル」
でお友達やご家族とともに
楽しく過ごしませんか?
当日は私達の団体が
1階の特別展示室を会場に
「ぷるぷるジェルキャンドル製作体験」
を開催いたします!
就職、進学、引っ越し等
プレゼントや記念品として
手作りキャンドルを贈りませんか?
詳細は下記の通りです
かわいいガラス細工を
沢山そろえてお待ちしています


平成28年3月27日(日)
旭川市科学館サイパル 1階特別展示室
受付開始10時00分・受付終了15時30分
旭川市宮前1条3丁目3番32号
※無料大駐車場あり
※事前申込不要、受付終了時間注意


企業・自治体・団体等の
イベント企画・担当者の皆様へ
PTA活動や社員研修、イベント集客に
手作り製作体験の人気が沸騰中 !!!
関心のあるご担当者・役員様の
ご相談も会場やメールにて
お受けいたしております
E-MAIL sorachicandle@mail.goo.ne.jp












今日のバレンタインデーは旭川市サイパルで

2016年02月14日 | キャンドル
本日のバレンタインデー
今年はバレンタイン・キャンドルに
手紙を添えて・・・あの人へプレゼント

バレンタインデー用として
チョコレートをイメージした
ガラス細工を準備しました
マジックでメッセージも書けます

当日会場でお待ちしています

平成28年2月14日(日)
旭川市科学館サイパル 1階特別展示室
受付開始10時00分・受付終了15時30分
旭川市宮前1条3丁目3番32号
※無料大駐車場あり
※事前申込不要、受付終了時間注意

ひな祭り用としてお内裏様&お雛様の
とても可愛いガラス細工が入荷しました
限定15セット、早い者勝ちです



1月31日 旭川市科学館サイパル

2016年01月27日 | キャンドル

旭川での「ぷるぷるジェルキャンドル製作体験」
が開催決定しましたのでお知らせします

平成28年1月31日(日)
旭川市科学館サイパル 1階特別展示室
受付開始10時00分・受付終了15時30分
旭川市宮前1条3丁目3番32号
※無料大駐車場あり
※事前申込不要、受付終了時間注意

次回は、2月14日(日)「バレンタインデー」にも
サイパルの同会場にて開催します




ひな祭り用としてお内裏様&お雛様の
とても可愛いガラス細工が入荷しました
限定20セット、早い者勝ちです



バレンタインデー用として
チョコレートをイメージしたガラス細工を
準備しています
手作りキャンドルにメッセージを添えて
大切なあの方へ・・・・・


世界でたったひとつだけの
オリジナルキャンドル作りを
お楽しみ下さい


当団体では
市町村等・町内会・子供会・PTA活動・イベント等
「ぷるぷるジェルキャンドル製作体験」の
日曜等での出張開催・ご依頼も相談に応じます
30名(30個製作)以上にて対応いたします
メールにてご連絡下さい
E-MAIL  sorachicandle@mail.goo.ne.jp




今後の予定 1/31・2/14 旭川 打合せ中です

2016年01月22日 | キャンドル
連日多くの皆様にブログの閲覧をいただいてます
誠にありがとうございます
今後の開催について表記の通り
1月31日(日)と2月14日(日)
旭川市内で開催すべく
お借りする施設と打合せ中です
確定するまで少々お待ち下さい

過日、ひな祭り用のお内裏様&お雛様の
とても可愛いガラス細工が入荷しました
限定20セットです
またバレンタインデー用に
チョコレートをイメージしたガラス細工も
準備しています


世界でたったひとつだけの
オリジナルキャンドルを作りに来てください


また、町内会・子供会・PTA活動・イベント等
「ぷるぷるジェルキャンドル製作体験」の
日曜・祝日で出張開催・ご依頼も相談に応じます
30名(30個製作)以上にて対応いたします
メールにてご連絡下さい
E-MAIL  sorachicandle@mail.goo.ne.jp



新年あけましておめでとうございます

2016年01月01日 | キャンドル



新年あけましておめでとうございます
本年も各地で開催する
「ぷるぷるジェルキャンドル製作体験」
をお楽しみ下さい

  空知キャンドル倶楽部スタッフ一同



早速ですが新年の製作体験開催ご案内です

「旭川市科学館サイパル 新春キャンドル製作体験」
 (自主事業)  ※事前申込不要
平成28年1月2日(土)
旭川市科学館サイパル 1階特別展示室
受付開始10時00分・受付終了15時30分
旭川市宮前1条3丁目3番32号
※当日は新年臨時開館日となっています
無料大駐車場あり






2015年 皆様、ありがとうございました

2015年12月28日 | キャンドル



2015年、年末を迎えました
今年一年、各地で開催いたしました
「ぷるぷるジェルキャンドル製作体験」
本当に多くの皆様にご参加いただき
大勢の皆様に楽しんでいただけたこと
心より感謝申し上げます

迎える2016年も各地で開催いたします
是非皆様方のご参加を
スタッフ一同お待ちしています

下記の通り新年の開催告知をいたします
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます
良いお歳をお迎え下さい




新春告知

「旭川市科学館サイパル 新春キャンドル製作体験」
 (自主事業)  ※事前申込不要
平成28年1月2日(土)
旭川市科学館サイパル 1階特別展示室
受付開始10時00分・受付終了15時30分
旭川市宮前1条3丁目3番32号
※当日は新年臨時開館日となっています
無料大駐車場あり



12月23日(水・祝)滝野すずらん丘陵公園 スノーワールド開幕イベント

2015年12月22日 | キャンドル
 

国営滝野すずらん公園の冬営業
「滝野スノーワールド」がいよいよ開幕です
12月23日(水・祝)にイベントがあります
昨年同様、ぷるぷるジェルキャンドル製作体験で
声を掛けていただきました
10:30~12:00 30名 /13:00~14:30 30名
となっていますが
時間内であれば随時対応いたします
また片付け撤収の関係上14時30分受付終了となります
下記ホームページをご覧いただき
ご家族、お友達、カップルなど、皆様をお待ちしています
小・中学生の皆様は学校の自由研究・工作に最適です

12月23日(水・祝) 
札幌市南区 国営滝野すずらん丘陵公園
東口休憩所 スキーヤーズサロン
① 10:30~12:00 30名
② 13:00~14:30 30名
当日現地で受け付け、先着順となります


滝野すずらん丘陵公園オフィシャルサイト
イベント ジェルキャンドルづくり








 



12月19日 滝川市 みんくる / 12月20日 旭川市 サイパル

2015年12月15日 | キャンドル




クリスマスを間近に迎え
表記の通り「キャンドル製作体験」を開催します
概要は下記の通りです
今年も沢山のクリスマス用ガラス細工を用意してます
みんなで楽しく世界でたったひとつの
クリスマスキャンドルを作りましょう



みんくるクリスマスイベント
平成27年12月19日(土)
イベント開催時間 10時から15時
※キャンドル製作は13時受付終了
滝川市栄町3丁目6番28号
駐車場は自走立体駐車で施設真裏から進入
当日は楽しい催しがたくさんあります
みんくるホームページ





 

「旭川市科学館サイパル キャンドル製作体験」(自主事業)
平成27年12月20日(日)
旭川市科学館サイパル 1階特別展示室
受付開始10時00分・受付終了15時30分
旭川市宮前1条3丁目3番32号
無料大駐車場あり



通常の動物や魚などのかわいい
各種ガラス細工300個以上の他に
沢山のクリスマス用ガラス細工を追加して用意しています
お子様と、ご家族・カップルで
誰でも簡単に素敵なオリジナルキャンドルが出来ます
ご来場の上、皆様でお楽しみ下さい
また子供達の冬休みの工作・自由研究にも最適です
サイパルホームページ
キャンドル体験のみの方は入館料はかかりません
有料エリアもありますが体験コーナーや実験施設
天文台にプラネタリウムと家族で楽しめる施設です

※次回サイパルでの開催は平成28年1月2日です






告知 12月23日(水・祝) 札幌市 滝野すずらん丘陵公園
国営滝野すずらん公園の冬営業
「滝野スノーワールド」がいよいよ開幕です
開始日12月23日(水・祝)にイベントがあります
昨年同様、キャンドル製作体験で声を掛けていただきました
10:30~12:00/13:00~14:30となっていますが
時間内であれば随時対応いたします
10時から受け付け可能です
また片付け撤収の関係上14時30分受付終了とします
下記ホームページをご覧いただき
ご家族、お友達、カップルなど、皆様をお待ちしています
滝野すずらん丘陵公園オフィシャルサイト
イベント ジェルキャンドルづくり

昨年のスノーワールドオープニングイベント

昨年はTVHの取材も受けました

12/6 砂川市 手づくりマーケットinゆう

2015年12月04日 | キャンドル
 ※一般参加可能・事前申込不要




今年のクリスマスプレゼントは手づくりにしよう!
 「手づくりマーケットinゆう」 
平成27年12月6日(日)
10:00~14:30
砂川市地域交流センターゆう
砂川市東3条北2丁目3-3
(JR砂川駅から直結)


アクセサリーや布小物、陶器など市内外から
50店の手づくり作家さんが大集合!
体験コーナーでは空知キャンドル倶楽部の
ジェルキャンドル作り、ソメスサドルの革製品作り、
絵手紙体験、足裏マッサージ体験などなど
いろいろな体験ができます。
2階の子どもゾーンではプラレールで遊べますよー!
大人も子どもも楽しめる手づくりマーケット、
ぜひ足をお運びください!


「手づくりマーケットinゆう」

平成22年12月初回の
「手づくりマーケットinゆう」から
毎回私達の団体は体験コーナーの
ご依頼を頂き一緒に成長してきました
巨大手作りマーケットにお越し下さい






【今後の開催予定】

12月12日(土) 旭川市
JAF旭川支部イベント
(JAF旭川支部会員事前予約要)

12月19日(土) 滝川市
みんくるクリスマスイベント
(一般当日参加可能)


12月20日(日) 旭川市
旭川市科学館サイパル
(一般当日参加可能)

12月23日(水・祝) 札幌市
国営滝野すずらん丘陵公園
ウインターシーズン・
オープニングイベント
(詳細打合せ中)

平成28年1月2日(土) 旭川市
旭川市科学館サイパル
(一般当日参加可能)








秋の流氷公園まつり(紋別市) 9/22キャンドル製作体験

2015年09月18日 | キャンドル



各所と打ち合わせを進めている中
シルバーウィークに紋別市で開催が急遽決定しました
夏休みにお邪魔した
「北海道立オホーツク流氷公園」です
当日は「秋の流氷公園まつり」開催中(9/19~23)
ぷるぷるジェルキャンドル製作体験は9月22日
詳細は下記の通りです
ホームページで施設のイベントをご覧下さい



平成27年9月22日(火曜日・祝)
北海道立オホーツク流氷公園
あおぞら交流館 ものづくりハウス
受付開始10時00分・受付終了15時30分
紋別市元紋別101番地


ホームページ
秋の流氷公園まつり









いつもブログの閲覧 ありがとうございます

2015年08月26日 | キャンドル




いつもブログの閲覧ありがとうございます
子供さん達の夏休みに合わせて
各地でキャンドル製作体験を開催しました
ご参加いただきました皆様ありがとうございます

現在、次の予定を実施施設担当者と打合せ中です
それぞれ決定次第順次ブログにて告知します
もうしばらくお待ち下さい

また、11~12月にイベント開催担当者皆様と
打合せを進めている複数の案件もございます
これから各地文化祭、ハロウィン、クリスマス等
皆様にご案内できる物がたくさんあると思います

また、集客に最適な「ぷるぷるジェルキャンドル」
製作体験について開催希望の主催立案担当者皆様
是非メールにてお問い合わせ下さい
お待ちしています









夏休み第三弾(最終) 滝野で自由研究・工作を

2015年08月07日 | キャンドル


北海道も本州に負けじと連日灼熱の夏
子供達は夏休みの真っ直中!
そろそろ宿題の心配も・・・・
私達が各地で開催している製作体験
「ぷるぷるジェルキャンドル」は
学校の自由研究・工作に最適です
世界でたったひとつだけの自分で作るキャンドル
多くの子供達が自由研究のキャンドル作りで
大盛況となっています
幼稚園前のお子様から小中高校生・大学生や
大人の皆様まで、ご家族ご友人同士で
わいわいと楽しく製作しています


上下の画像は8月2日紋別市の
北海道立オホーツク流氷公園で
大阪と千葉からいらっしゃったご親戚ゲスト
三人で楽しく、仲良く製作していただきました

作ったキャンドルにジェルを注ぐと・・・・
みんなで大歓声!テンションもMAX!!!

夏休み第三弾(最終)滝野で自由研究・工作を
平成27年8月9日(日)
国営滝野すずらん丘陵公園
(東口ゲート先・ボランティア棟)
受付開始9時30分・受付終了16時30分
札幌市南区滝野247番地

※こちらの施設は駐車料・入園料等がかかります
 ホームページでご確認ください
 公式ホームページ






***** ワンポイント・アドバイス *****
**最初にキャンドル製作そして国営公園を満喫**

キャンドル製作時間は個々で違いますが平均20分程度
次に目の前で95℃の熱いクリアジェルを注ぎ完成しますが
その後15分程度の冷却時間を経てお渡しします
毎回滝野では公園で遊んだ帰りに製作に寄っていただく方が多いです
時折、受付時間終了後に来ていただきガッカリして帰る子供達も・・・
そこで
午前中は比較的空いてます・・・誰もいない時間もあります
入園後、最初にキャンドル製作してから公園で思う存分遊んでいただき
帰る際に自分の作品を取りにくると効率よく公園を満喫できます
是非、ご参考にしてください